当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

うりなみ

無理ない暮らし

さらに時間を買うには

更に時間を買うには時間を買うことについてさらに考えてみる。体調が回復しないので、つらつらと考えてみることにした。体力がないものは貧者だ。体力がないということは、使える時間が普通の人より短いということだ。一日という面で考えても使える時間は少な...
指ドラム(フィンガードラム)

MPD218は一台あると便利 現在3台目ですがまだまだ現役 レビューです

MPD218は一台あると便利 現在3台目ですがまだまだ現役 レビューですいやー、それにしても暑いですね…気管支炎が治らなくて重たい記事を書くのがしんどいので、今まで使ってきた機材について書きます。特にMPD218は16パッドの中では最も安く...
Maschine

MaschineでBFD3を指ドラムで使うための設定 第5回 キーマップして指ドラムしよう

MaschineでBFD3を指ドラムで使うための設定 第5回 キーマップして指ドラムしよういやあ、風邪かと思ったら気管支炎やったよ…熱が下がらなくてたまらんな。自分のマンション病院から1分のところにあるからいつ倒れても安心な環境なんやけどな...
Maschine

MaschineでBFD3を指ドラムで使うための設定 第4回 指ドラムで注意しておきたい設定項目

MaschineでBFD3を指ドラムで使うための設定 第4回 指ドラムで注意しておきたいポイントいやあ、ここまで体調が悪いのは久しぶりや。寝ていても良くならないから、BFD3でハゲそうになってるフレンズの役に立つことを書いておくよ。前回はプ...
Drumrack活用法

Ableton LiveのPackやDrumrackのプリセットを活用して指ドラムをしよう

Ableton LiveのPackやDrumrackのプリセットを活用して指ドラムをしよう今回は久々のDrumrack活用編やな。Packはみんな使ってる?ドラムにこだわりがある人は自分でDrumrackでたくさんキットを作ってると思う。L...
無理ない暮らし

無理ない暮らしをするための4つのチェックポイント 今月はブログもやりすぎ 仕事もやりすぎ

無理ない暮らしをするための4つのチェックポイント 今月はブログもやりすぎ 仕事もやりすぎ今月は酷く忙しかった。やれたことは多かったが、自分の体力の限界を超えてしまった。し、進歩がない…快適な時間を長くするか不快な時間を短くする夏は苦手な季節...
無理ない暮らし

共通性について考える

共通性について考える共通性について考えている。何か新しいものを学ぶときには共通性がないかを考える。既知の知識で理解できないか考えることは、誰もがやっていることだろう。新たな言語を学ぶときは特にそうだ。それが人工言語であれ、自然言語であれ。音...
Ableton

Ableton LiveでiRig STOMP I/Oを使ってAmplitubeをコントロールする方法

Ableton LiveでiRig STOMP I/Oを使ってAmplitubeをコントロールする方法いやー、低気圧と風邪で今日は一日ほとんど寝込んどったよ。前回、PUSHにAmplitubeをコントロールする方法で説明したから、まあ、大丈...
指ドラム(フィンガードラム)

Ez Drummer2は本当にイージー レビューです

Ez Drummer2は本当にイージー レビューです頭が悪いタイトルやな…ここのところ頑張って記事を書いてるんやけど、 流石にばててきた。BFD3の記事、キーマップにたどり着くまでにあと1回はやっておかないと詰まってしまう可能性があるからね...
機材・ソフト

MODO BASSは楽しい レビューです

MODO BASSは楽しい レビューですBFD3の記事を書くのに疲れたんで、割と使っている音源について書きます。あれはマジでモンスターや…まあ、MODO BASSもある意味モンスターですけど…Trilianも持ってるんですんですけど、古臭い...
機材・ソフト

MaschineでBFD3を指ドラムで使うための設定 第3回 まずはおおまかに選ぼう

MaschineでBFD3を指ドラムで使うための設定 第3回 まずはおおまかに選ぼういやー、今日はPUSHとJAMのコードの作ってたんだけど疲れるな。まあ、でも自分の野望は、フィンガードラムが広がることやからね。プレイもしたいけど、新しくや...
Ableton

Ableton PushとMaschine JAMのコードブック 

Ableton PushとMaschine JAMのコードブック今回は資料編。ルートはCに統一したよ。ダイアグラムは度数で書いたので、コードの作り方もわかるんちゃうかな。このコードのダイアグラムは、4度のクロマチックで書いた。コードだけまと...
PUSH

Ableton PUSHとAbleton PUSH2の違いはなにか

Ableton PUSHとAbleton PUSH2の違いはなにかこのキーワードで検索して見える方がいるので、記事を書いておきます。一応、私の使用状況を書いておきますね。あと、他の方が書いた記事もリンクを貼っておきます。いろんな方の意見を聞...
Maschine

MaschineでBFD3を指ドラムで使うための設定 第2回 MaschineでBFD3を立ち上げよう

MaschineでBFD3を指ドラムで使うための設定 第2回 MaschineでBFD3を立ち上げよういやはや今日も暑いね。36℃で昨日(昨日は都内で40℃超えたんや…)より涼しいってどうかしてるよね。家の中でも熱中症になりかねんから、みん...
Maschine

MaschineでBFD3を指ドラムで使うための設定 第1回

MaschineでBFD3をフィンガードラミングで使うための設定いや、暑いね。都内40度ってなんなの?なんか家の中で倒れそうやったよ。みんなも本当に気をつけてな。じゃあ、今日から何回にわたって、MaschineでBFD3を使って指ドラムをし...
無理ない暮らし

ファッツ、空を飛ぶ

ファッツ、空を飛ぶ猫が空を飛ぶといったら、あなたは信じるだろうか。ファッツは空を飛ぶ猫だった。ファッツと暮らしはじめた時は、不安が多かった。猫と暮らしたことがなかったのでどうすれば良いかわからない。本当に小さかった。こんなに小さな生き物に生...
全くの初心者が指ドラム(フィンガードラム)をやるのに知っておきたいこと

全くの初心者が指ドラム(フィンガードラム)をやるのに知っておきたいこと 第11回 一本指奏法はやめよう

全くの初心者が指ドラム(フィンガードラム)をやるのに知っておきたいこと 第11回 一本指奏法はやめよう気が重いな。今日の記事は実は何回も書き直している。いろいろ、議論を呼ぶだろうしな。ただ、初心者の段階で、一本指奏法をすることのメリットをど...
機材・ソフト

BFD3でBFD Core Libraryのインストールが止まった場合の対処法

BFD3でBFD Core Libraryのインストールが止まった場合の対処法それにしても暑いですね…プレイヤーの私は、BFD3はあんまり使わないんですよね。さっと叩くならAddictive Drums2やMaschineの方が手軽です。B...
Ableton

Ableton PUSH2でAmplitubeをコントロールする方法

Ableton PUSH2でAmplitubeをコントロールする方法暑いな。もう、気がついたら家の中で熱中症になりそうでやばい。みんな本当に無理したらあかんよ。ダメ、ゼッタイ。自分との約束な。さて、iRig StompI/Oを買っていろいろ...
機材・ソフト

Sample manager1.06は更に快適 レビューです

Sample manager1.06 は更に快適ADSRのSample Managerは高速なタグ付けと、始点を指定できることでびっくりするくらい快適なソフトでした。サンプル探すのにかかっている時間を減らしてくれるので、物凄くありがたいソフ...