Studio Oneは思いやりのDAW | 無理ない暮らし
当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

Studio Oneは思いやりのDAW

Studio Oneは思いやりのDAW Studio One

Abletonを長らく愛用していたのですが、現在メインのDAWはStudio Oneになりました。

とにかく気配りが素晴らしいですね…

当たり前のことが当たり前に出来る。そして殆どの動作が他のDAWより早い。思考を妨げない物はいい道具という言葉がありますが、まさにそれです。

抜群の視認性、強力なマクロ、ショートカットのアサインなど。ズームのオプションなど普段使う機能が極めて洗練されています。そして圧倒的な軽さ。なんと言っても音質。

「Abletonユーザーが…」というシリーズは使っている時に躓いたポイントなどをメモ代わりに書いています。作法の違いも記事にすれば覚えるので…

楽しいというDAWとは違うように思いますけど、とにかく快適です…

スポンサーリンク
Ableton

Faderportは捗る Abletonでの使用感

FaderportはDAWをコントロールできるムービング・フェーダー付きのコントローラーです。 トランスポートやボリュームの書き込みなんかにも大活躍しますね。 Studio Oneでの詳しい使い方や機能は日本一Studio Oneの情報が充...
Ableton

ATOMは便利 Abletonでの使用感

PresonusのATOMはStudio Oneのネイティブ・コントローラーでもあり、Abletonのコントローラーとしても使えます。両方のDAWでも使える独特の立ち位置の機材です。 Studio Oneではブラウジングからシーケンサーのコ...
Studio One

AbletonユーザーがStudio Oneを使うときに覚えておくと便利なこと サンプルの長さの変更

Studio Oneを使うまではサンプリングに強いというイメージはなかったんですが、使ってみるとびっくりするくらい強力ですね… Abletonのやり方はこうでした。 Studio Oneは簡単。長さを変えたいサンプルを選択して、option...
Ableton

AbletonユーザーがStudio Oneを使うときに覚えておくと便利なこと レトロスペクティヴレコード

録音していない時に演奏していて、あ、いいフレーズだったからキープしておきたいなということありませんか。 AbletonのCaptureは超強力な機能でした。 Studio Oneにも類した機能があります。ただ、Abletonほど強力な機能で...
Studio One

AbletonユーザーがStudio Oneを使うときに覚えておくと便利なことグローバルソロとグローバルミュート

Studio Oneのミキサーは高機能です。 ミックスの時に覚えておくと便利な機能としてグローバルソロとグローバルミュートがあります。Abletonにはない機能ですけど便利です… デフォルトのショートカットキーはグローバルソロがcmd+sh...
Studio One

Studio Oneを半年使って思ったこと

Studio Oneを2022年1月1日に購入して半年が経ちました。 ここ数年、Abletonを中心に使ってきたわけですが、メインのDAWはStudio Oneになりました。 楽しいDAWかというとちょっと違うように私は感じるんですが、とに...
Studio One

Presonus Sphereの解約方法

Presonus SphereはStudio One、ノーテーションソフトであるNotion,それらすべてのアドオンと、ループなどの音源が使える、クレイジーなサービスです。 Studio OneもNotionもToolboxも買ったのに契約...
Studio One

MX Ergo に登録してあるStudio Oneのショートカットキー

自分へのメモです。 MX Ergoはジェスチャーを使うと大量のショートカットキーを記憶させられるので重宝してます。便利なのは、それぞれのアプリケーションにショートカットキーを登録させられることなんですね。 私は、Studio One,Abl...
Ableton

AbletonユーザーがStudio Oneを使うときに覚えておくと便利なこと タイムストレッチが機能しない場合

Studio OneもAbletonと同じく、一度録音したものはテンポを変えても追従します。 通常は、タイムストレッチを選んでおけば問題ない。 インスペクタでタイムストレッチを選択する テンポを変えると、でもアレンジメントがぐちゃぐちゃにな...
Ableton

AbletonユーザーがStudio Oneを使うときに覚えておくと便利なこと メモは複数ある

DAWで共同作業したり、大きなプロジェクトで必要になるのはメモですね。 Abletonは「インフォテキストの編集」でメモを残すことが出来ました。 実用的なものはトラックにメモを貼り付けることですが、残念ながら視認性は良くないです… Stud...
Ableton

AbletonユーザーがStudio Oneを使うときに覚えておくと便利なこと 選択をバウンスとグループ化など

Abelonの場合、サンプルなどを切り刻んで一つのクリップにする場合は、「クリップを結合」すれば問題ありません。 Studio Oneの場合はオーディオイベント(Abletonのクリップに相当するもの)をひとまとめにする場合は「グループ化」...
Ableton

AbletonユーザーがStudio Oneを使うときに覚えておくと便利なこと パラアウト

Studio OneとAbletonではなかなりパラアウトのやり方が違います。Studio Oneのほうが簡単で早く出来ます… プラグイン側で設定する これはどのDAWでも同じですね。今回はEzdrummer3でやってみます。 ドラムで出力...
Studio One

AbletonユーザーがStudio Oneを使うときに覚えておくと便利なこと  Chorderは便利

AbletonにはChordというMIDIデバイスがあります。 コードをプログラムできるものですね。指一本でコードが弾けるというやつです。昔のシンセなんかにもついていましたね。 6音まで音を追加出来る。STは半音の略です。 一本指でコードは...
Studio One

AbletonユーザーがStudio Oneを使うときに覚えておくと便利なこと MIDIのルーティング

Scalerなどのコード入力支援ソフトを使う場合、MIDIのルーティングを工夫する必要があります。一本指でコードを弾けても、それをコードとして編集できなかったら絶望ですよね… ちょっとAbletonとルーティングが違います。 Ableton...
Ableton

AbletonユーザーがStudio Oneを使うときに覚えておくと便利なこと スクラブ(クリップ内部の移動)

スクラブというあまり知られてない機能があります。FLユーザーは使いまくってる印象がありますね。 こういうやつですね。クリップ内部を前後に動かせます。 option+shiftでクリップ内部を前後できます。 Cmd+optiion+Shift...
Studio One

AbletonユーザーがStudio Oneを使うときに覚えておくと便利なこと ブラウザとMusic Loop

Abletonのユーザーライブラリは非常に便利。クリップやトラックをユーザーライブラリにドラッグ・アンド・ドロップすると、MIDIデータ、エフェクト情報、Instrumentsの情報などが保存されます。 トラックをユーザライブラリのドラッグ...
Studio One

OmnisphereをAtom SQでMIDIラーンする時の方法

Atom SQはAuto Fill inという強力な機能があります。パラメーターが少ないものならAuto Fill inを押してツマミをいじれば快適に使えます。 ですが、Omnnisphereは内部パラメーターが20,000以上あるという頭...
Studio One

AbletonユーザーがStudio Oneを使うときに覚えておくと便利なこと Abletonからオーディオクリップをドラッグして移動できる

そのまんまですね。ちょっとだけStudio Oneでメロダインを使いたいとか、Abletonのエフェクトを使いたい。そういうときはD&Dすればオーディオなら簡単に移動できます… AbletonからもStudio Oneからも移動できます。 ...
Studio One

AbletonユーザーがStudio Oneを使うときに覚えておくと便利なこと オートメーションの種類

Abletonの場合はオートメーションを書き込む場合はマウスを使ったり、録音ボタンを押してオートメーションを記録します。 ツマミをいじってオートメーションを記録したい場合は、オートメーションアームを押して録音です。 囲ってあるのがオートメー...
Studio One

ATOM SQは便利 Studio Oneでの使用感

ATOM SQはAbletonとStudio Oneで使える高機能なMIDIコントローラ。 Abletonでの使用感は以前記事にしました。 Studio Oneを使うようになってから毎日ATOM SQを触ってきました。強力なコントローラーで...
スポンサーリンク
うりなみをフォローする