当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

Ableton

Ableton

Ableton Liveでフィンガードラミングする時のアームの設定 すばやくトラック切り替えする時 切り替えできない時の解決法

Ableton Liveでフィンガードラミングする時のアームの設定 すばやくトラック切り替えする時 切り替えできない時の解決法フィンガードラマーのみんな、いろんな機材使ってますよね。私みたいに、Ableton PUSH2とMaschineと...
Ableton

Ableton Liveで楽しよう マウスにショートカットキーを設定すると超便利 あとテンプレートにMIDIラーン

Ableton Liveで楽しよう マウスにショートカットキーを設定すると超便利 あとテンプレートにMIDIラーン寺本さん(@Piroshi_x)とiPad、サブディスプレイにすると超便利と言う話をしていました。そうなんですよ。便利なんです...
PUSH

Ableton Push2 更にリアルタイムでの録音が簡単になった アームとフットスイッチでめっちゃ快適!

Ableto Push2の小ネタです。アップデートして一番私にとって大きかったのはCaptureでした。Captureは良い感じのフレーズが出来たら本テイクにできるので、全く思考がとまらない。MIDIラーンで鍵盤にアサインしてもいいんですけ...
Ableton

Live10がオーソライズされない場合の対処法

Live10にアップデートする際、オーソライズが上手くいかない場合いくつかの対処法があります。公式サイトが日本語訳を掲載していないので、重要なところをかいつまんで書いておきます。オーソライズ(認証)が上手くいかない場合Windows版です。...
Ableton

Ableton Live10 攻略BOOKは最高 

Ableton Live10 攻略BOOKが最高だったので紹介します。DAWの解説本って重要だと思うんですよね。ネットで調べられるじゃんというという意見もあると思うんですけど、調べたいことがわからなくて困るということありませんか。私は凄くあ...
PUSH

PUSH研究会は楽しかった。 定例開催しようと思います。それと持ち物リスト

昨日はkazuhikoさん(@kazuhiko1x9x7x4)と中野でPUSH研究会(と言う名の遊び)を二人でやってきました。あんまりにも楽しかったので、中野で飲んでからゴールデン街まで行って飲み直して楽しい時間を過ごしました。写真を撮るの...
Ableton

Ableton Liveをインストールする時に 32bitか64bitか注意

Ableton Liveをインストールする時に 32bitか64bitか注意PC新しくしたり、新しくAbleton Liveを導入する時に注意した方が良いことがあります。プラグインに注意したほうが良いねと言う話です。Twitterで仲良くさ...
PUSH

Maschine雑感 自分の使い方でPUSH2と比較してみた。

Maschine雑感 自分の使い方でPUSH2と比較してみた。Maschine mk3を購入して一週間ほど。Maschineはフィンガードラミング中心で使うつもりですが、Maschine mk3とPUSH2のレビューってあまりないんですよね...
Maschine

Ableton PUSH2持ってるのになんでMaschine mk3買ったのか

Ableton PUSH2持ってるのになんでMaschine mk3買ったのかMaschine mk3を買ったので、Ableton Push2との比較をしばらくする予定。MaschineとPUSH2はパッドがあるコントローラーであることは、...
PUSH

Ableton PUSHを持ち出す時のリスト。Abletonのカバンは思っていたより便利。フットスイッチは必須。

Ableton PUSHを持ち出す時のリスト。Abletonのカバンは思っていたより便利。フットスイッチは必須。東京に戻ってきた時に、物は少なく行こうと決めたので、リュックとAbleton純正のカバン、スーツケースだけで引っ越しました。引っ...
PUSH

Ableton PUSHの達人 第2回 Maike Watsonさん これをみればPUSHで出来ることがわかる。

Live10になって、Ableton PUSH2ますます楽しいですね。Ableton PUSH2で視覚化が改善したことでよりハードウェアのような感覚で使えるようになりましたね。前回紹介したJNTHN STEINさんは、クロマチックモードの演...
Ableton

Live10のアップデートでAbletonPUSH2での音選びが楽勝。日本語もOK

Live10のアップデートでAbletonPUSH2での音選びが楽勝。日本語もOKAbleton Live10がアップデートされて、TLも大賑わいですね。5年ぶりのアップグレードなので、大喜びですよね。今回、PUSHのアップデートで嬉しかっ...
Ableton

Live10 新ショートカットキーです。アレンジメントビュー中心。更新 2019/06/03 LIVE10.1に対応しました。

Live10 いよいよ発売されましたね。β版との違い、今のところPackが一つアップデートされたくらいですかね。Sonic Bloomさんの動画がショートカットキーを紹介してくださってます。主にアレンジメントビューのショートカットキーになり...
Ableton

なぜAbleton Liveを使うようになったのか。プレイヤーの自分がLiveを使うようになった理由

なぜAbleton Liveを使うようになったのか今まで、自分のようにそれほどAbleton Liveに詳しくない人間が情報を発信するのははばかられていました。でも、自分のように詳しくない人間だからこその視点というのもあると思うので、なぜ、...
Ableton

Live10レビュー PUSHからオーディオ→MIDI変換が出来るようになってDJが捗るぞ

Live10レビュー PUSHからオーディオ→MIDI変換が出来るようになってDJが捗るぞ追記 2018/02/07 製品版でもきっちり動いてます。この記事はLive10βの時に書かれたものですが、その後使って気づいた追記があります。今日も...
Ableton

live10 レビュー 新しいシーケンサーは天才。ギタリストとベーシストは小躍りするかも

Pushのdrumrackを使ったドラムのシーケンサーは使いやすいのに、普通のステップシーケンサーが死ぬほど使いにくいのはこちらでも述べました。これは原因があるんですよね。普通のステップシーケンサーは、縦の列が音の高さを表現してるわけです。...
Ableton

Live10 レビュー Echoはえげつない掛かりかたして楽しい

動画を見ていただくほうが早いですね。Ableton PUSH2でフィルタや音価を変えて録画してみました。私、使うまでなんでEchoなんてものがいるのかと思ってました。Ableton LiveのDelayは高機能ですしね。コンパクト・エフェク...
Ableton

Live10レビュー Windowsで高解像度で見られるようになって使いやすい

Ableton LiveのユーザーはMacユーザーの方が多いんでしょうね。私の周りもMacで使っている人がほとんど。Cubase使っている人はめちゃくちゃ高性能な自作PCを使っているというイメージがあります。Macが故障した場合、Windo...
Ableton

Live10レビュー pedalは地味だが便利 ギタリスト以外は嬉しいのでは

動画を作ろうかと思いましたが、私の手ブレだらけの動画を作るより、こちらを見ていただいたほうがわかりやすいかと。歪み系エフェクトですね。さっき、twitterでもつぶやいたのですが、これはギタリスト向きではないんじゃないかと。ギタリストなら歪...
Ableton

Ableton Live10 レビューdrumbussが強力

AbletonLive10レビュー drumbussが強力いよいよLive10の発売日が決まりましたね。β版触っていると、もうこれでもいけるんじゃないかと思ってしまいます。Ableton PUSH2が好きな私からいったら、新しいシーケンサー...