当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

Drumrackに一括でファイルを持っていく時の注意点

Drumrack活用法
この記事は約1分で読めます。

Drumrackには一括でサンプルを持っていくことが出来ます。

XOのようにAbletonのDrumrackにそのまま持ってったり、ハイハット、スネア、キックだけで1つのDrumrackを立ち上げる時の注意点です。

横の方にD&Dする必要があるということですね。一つずつD&Dしているより大幅な時短になるのではないでしょうか…

MaschineをDrumrackでコントロールするときなど便利なのでは?PUSHユーザーは恩恵があるのではないでしょうか。
新連載です。無理しかない暮らし。月1回の更新です。

ハードコア・パッドスタイル最新記事です。サブスクもあります。

note.comでもいろいろと書いています。ブログより掘り下げたテーマで書いています。しかし、このイケメン誰なんですかね…

Drumrack活用法
Follow Me!

このブログにはアドセンスなどの広告を載せていません。

もし「ちょっと応援してみようかな……」と思っていただけたら、OFUSEからご支援いただけると、とても励みになります。

いただいた応援は、サーバー代や制作に必要な資料代などに使わせていただいています。

一言でも、支援でも、励みになります。

いつもありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました