11月となった。秋を飛び越えて冬になったかと思えば、11月に夏日という気候。
先行きがわからない気候なのは世の中と同じなのか。
何もかもが不安定だ。自分の体も安定を欠いた。
少しずつ回復してきたかと思えば2度めのコロナウイルスへの罹患。上手くいかないものの新たな目標のために動き始めた。
うまく行っている時もいかない時も一定のペースで行きたいものだ。
では、振り返ろう。
快適な時間を増やすか不快な時間を減らす
難しかったです。体調はかなり悪かったですね…
10月の中旬に再びコロナに掛かってしまい、体調がとにかく悪かったですね…
持病に加えてコロナウイルスの負担はかなり大きかった。
それだけでもかなりしんどかったんですが、アレルギーの症状が例年より速く出てきて、咳と熱が酷かったですね。
ケトルベルは体が固まらないように、軽いものを数回だけ。
トレーニングというレベルではなかったです。どんなに体調に気を使っていても、駄目な時もある。
それも記録しているからわかってますしね。出来る限りのことをしていても、上手くいかないこともある。だから、淡々とやれることをやるしかない。
ブログは自分と友達へのメモであり、友達への手紙。
自分へのマニュアルを書いているようなものなので、今後の時間を増やすことができる。仲間の進歩は自分の進歩と考えているので、ブログを書く時間は快適な時間を増やし、不快な時間を減らすこと。
今月は13記事。体調を考えると上出来。
動画も今までにない長尺のものを撮ったり、ここのところ取り組んでいることは上手く回り始めた。体調を考えると上手く出来たと言えますかね…
自分が今まで調べてきたことや実験したことをまとめるのはやりたかった。
ITBで古いサウンドを作ることに意味があるかはさておき、自分が愛してきた音楽についてはブログにほとんど書けていないですからね。
今後認知機能も落ちていくわけで、自分のメモとしての機能は拡充させたかった。今までの人生を通じて調べてきたことでもあるから、膨大な量で書ききれない。
けれど、現時点の自分の考えをまとめておくのは良かったです。調べるだけでアウトプットしておかないと考えの変化もわからないですしね…
70年分のそれぞれのサウンドの変遷などを自分の視点で整理することは引き続きやっていく。
自分が使っている道具については、かならずメモを残しておきたい。書けば忘れない。老いる事でいろんなことの閾値は上がっていくわけだけれど、実際に操作して、動画にして、記事にすればまだ出来るはず。
忘れたとしても、記事見れば必ず思い出しますしね。ちょっと使い方全部は知らないなというものも、記事を書くとなるとマニュアルも読み込むし、試す。ブログ書くことで自分が一番学んでいるかもしれません。
今となっては大分古くなってるけど、Stylus RMXはまとめておきたいなあ。アレしか出来ないこと結構ありますしね。まあ、でもSoftubeの持っているもの全部書いてからかな…
64パッドのコードやスケールは2記事。クロマチックアプローチの記事は、自分としてはパッドの奏法の中でかなり重要な部分と位置づけていたので書けてよかったです。
ジャズ的な装飾を今後説明するにせよ、アドリブの説明をするにせよクロマチックアプローチをマスターせずに出来ることはない。コードの習得から始めれば、楽しく応用も出来るはず。
動画も多く撮ったし、自分しか書けない(書かない)記事を書けた満足感はあった。ちょこちょこ動画は追記したし、追記していきます…
新たな試みとして、ライブ配信を日曜の夕方に行うことにしました。
ブログだと分量が多すぎたり、質問に答えて記事を書くのが難しくなってきたこともあります。
ライブ配信でざっと喋って、そのレビューとして記事を作った。そうすれば、動画を見たあとに記事を読んでもらえれば理解も深まるはず。
文字起こしなどはAIを使って、作業時間を短縮した。衰える能力をカバーするためにいかにAIを使うかはもっと考えたいですね。続けるための仕組みをもっと考えたい。
PUSH3に関しては、情報が偏っているように感じたので、デメリットをきっちり話せたのは良かったと思います。
PUSH2の記事を書いていたときは、オールインワンシンセのような使い方をしていた。
その前はおよそ一年間自宅に戻らずホテルやウィークリーマンション暮らししていたわけです。機材も本当にミニマルでやらざるを得なかった。あたおかですね…
そして今はもうパフォーマンスもやらないわけです。状況も全然違う。
制作に寄せた観点の情報は極端に少ないので、こちらを記事や動画にしていきたい。
なんでも出来るけど、何でもやる必要はないですし。PUSH3は得意なところは他で代替はできないので。まあ、アレンジメントは一部分しか使えないですね。
PCの操作、他のプラグインとの連携など、それぞれが得意なところを使うようにすれば快適に使えるので、コツコツやっていきます。
登録者数、現在384名、よろしければ登録ください…利益が出ればサーバー増強もできるかもしれない。ブログの終わりも伸びるかもしれません…
パッド人口が増えれば、楽しく遊べる人が増える。それは自分にとって良い環境なのだから、なんとか出来る限りはライブ配信は続けたい。
友達から質問を受けていた記事を書けたのも良かったこと。
DAWが変わると苦労するので、併用せざるを得ない人向けの記事は少しずつ書く。そのうちnoteにでもまとめましょうかねえ…
良かったこと
去年は出来なかった恒例行事が出来た。使わないものを処分することが出来たのは大きかったです。物を減らすことで自分の生き方を見直すことが出来るので。
体がしんどい中でやったので、一気には全然出来ないんですけど…
自分が死んだ時にモノを多くは持っていたくないですし、モノが多ければ多いほど、思考にノイズが入る。友人に使ってもらえるなら楽器にとっても良いことですしね。
パッドフレンズかつギターフレンズかつ病気フレンズの7gさんにPUSH2をもらっていただきました。
お返しに良いもの頂いてしまいました…
ありがとうございます。3時のおやつにいただきます…奥さんも喜んでいました。助かります。エンゲル係数高い家庭なので…
パスタと七味唐辛子を送ってくださった方、ありがとうございます。お名前ありませんでしたので、この場で御礼申し上げます。
— うりなみ (@urinami) October 21, 2023
昼食はパスタか蕎麦なので大変助かります。
モチベーションが上がりました… pic.twitter.com/5xSoT7Q4nm
Twitter(X)でもお礼は申し上げたんですけど、ブログでももう一度。本当にありがとうございます…助かりました。
10月、体調が良くなかったので、さっと食べられるものがあって助かりました…
買い物に行くのがだるいときに、ストックがあるといいですね。
スーパーが近いところに住んでるからストックはできるだけ持たないようにしてきた。部屋をシンプルにしたかったんですね。
スーバーは冷蔵庫代わりだから、自宅に物は少なめで良いと考えていました。
ブログでも再三、町を部屋と考えたら楽しめると書いてきたのですが、少し考えを変える必要がある。
しんどい時に備える必要はあるということですね。自分の体の変化に合わせて考えていかないと。続けるためにどうするかを改めて考えないと。
無理ない暮らしをするために、ちょっと視点を変える必要が出てきたということですね。
寝室に冷蔵庫あると思ったらそれはそれで面白いから変えなくても良いのかな…いや、駄目ですね…
仲間の進歩は自分の進歩。今月も嬉しいこといっぱいありました。振り返りはしんどいけれど、書くとやっぱりいい。悪いことにどうしても引っ張られてしまいますしね。
pinさんは相変わらずお仕事が忙しいけれど、大きな目標に向かって動かれているのは励みになります。新居の話が決まったら手伝いに行きますからね。足手まといになりそうですけど。笑
Meguさんは今月も進歩。地道にフィジカルのトレーニングを続けてきたので、速いBPMにも対応できるようになりましたね。今までやってきたことが繋がってきた。一段階レベルが上った感があります。
クロマチックアプローチが出来たら、実は左手でコードを弾いて、右手でメロディを弾くというのは出来るようになる。だからああいう練習してきたんです。
ピアノとは違う学び方のほうが効率は良いんですよね。ピアノのやり方だと対応できないところはハッキリあるので、そのあたりもまた話したいですね。
7gさんが新曲をリリースされたのも嬉しかった。
新作MVを公開します。
— 白昼堂々/7g (@maikiman198) October 14, 2023
「安斎の苦悩 feat.花隈千冬」
▼YouTube
https://t.co/fPvTHExHq7
▼niconicohttps://t.co/cyO4RMPq8R#SynthesizerV #花隈千冬 #Ableton #ナースロボ_タイプT#VOICEVOX pic.twitter.com/2UDKNSmZzb
自分が進歩できないときでも、友達の進歩は自分の進歩と定義したら、死ぬまで前進できる。
痛みを抱えて生きていくことの困難さはよくわかっているつもりなので、本当に嬉しいです。
7gさんのポップに聞こえつつ不穏なコードワークや、ギターの鬼打ち込み技術は勉強になります…
M井田は今月も進歩できたね。だんだん動ける時間も長くなってきたし、生活の再建の目処は経ってきた。数字はハッキリ進歩を表してるから、慌てず、でも止まらず行きたいね。
コードが少ない時のアプローチなんかは、今までやってきたこととは違うけれど、聞いてる量が多いから必ず出来るようになるよ。
多くの言われていることはまるで間違いとは言わないけれど、自分たちがやってるものと違うアプローチということはわかってきたんじゃないかしらね。
事務処理等のルーチンワークはかなり速く出来るようになってきたから、いずれもっと成果は出てくるから粘り腰でいこう。
Aoakebonoさん、慌てず行きましょう。また、調子がいいときにZoomでお話しましょう。話したいこと、たくさんあります。笑
Sawryleさんは今月も精力的に活動されてましたね。
来週末のライブのお知らせです😌
— Sawryle(ソウライル) (@sawryle) November 3, 2023
出演時間はまだ決まってないので後日発表します。
11/12(日)13:00~21:00「Obon Weicoming Fire and Ambient Music ( Autumn)」
@ IBALAB@広場(大阪府茨木市駅前4丁目7−50) pic.twitter.com/mvySX4dGYs
アンビエントのイベントの時、また差し入れもって伺おうかなあ…
超人ササキさんは、主催されているBeepが直近に。そして11月には更にライブ。
地域のシーンに貢献されていていつも凄いなと思っています。
ササキさんは移動が多いから、APC64のほうが良いかもしれないんですよね。タッチストリップ8本でめちゃくちゃなことをやりつつ、破綻せずにインプロ出来るのはササキさんしかいないと思ってます。笑
次回のbeepは11/10、ニュージーランド🇳🇿と台湾🇹🇼からのゲストが出演してくれます!!
— Takashi Sasaki ササキタカシ (@sasaki_takashi) October 15, 2023
国際色豊か、ぜひお越しください!! https://t.co/97OZpk3Q1I
11月は北海道の栗山町にもライブに行きます!! https://t.co/prGn1IsbFA
— Takashi Sasaki ササキタカシ (@sasaki_takashi) October 31, 2023
APC64が出たのは嬉しかったなあ。64パッドの機材が出るということは需要があるということですもんね。
友達が購入したのでちょっと触らせてもらいました。AKAIさん、デモ機貸していただけたら詳細にレビューしますよ。
多分、今のままだと日本語情報が少なくて、使いこなせる人が一部になってしまう。色々可能性があるマシンだからもったいない…
人によってはPUSH3よりハマると私は思ってます。
あ、ぜんぜんAPC64でも弾けちゃうな。
— うりなみ (@urinami) October 24, 2023
初代PUSHや初代Launchpadの硬さから考えたら余裕。ベロシティ3種類でも問題ない。
力が足りないならMIDIエフェクト使えばいいだけだし。…
kiyosawaさんにもお酒送らなくちゃなあ。子育て、お仕事忙しい中で音楽を続けられているのはいつも励みになってます。Zoom飲み会、そのうちやりましょうね…
久々にミキサー(マッキー・中古)入電したら色々不具合が発見されたので、泣く泣く新品購入。 pic.twitter.com/kpPeIwiNie
— Kyouei Kiyosawa (@dk_L4B) October 28, 2023
体調は悪かったんですけど、良いことはまだありました。
今年こそはブログの黒字運営を目指す方向でマネタイズに力を入れることにしました。先月書きましたね。フフフ、ちょっと進歩しましたよ…
自分が死んだらブログは友達が管理してくれる事になってるので、それについては安心なんですけど、出来るだけ迷惑は掛けないようにしたい。
そして出来るならパッド界のマーサ・スチュワート大先輩と呼ばれるくらいボロ儲けしたいです…
冗談はともかく、ドメイン代、サーバー代、セキュリティ、ブログ用に契約しているサービスなど考えると今まで、Adsenseで賄えたことはない。
6年連続赤字は企業なら存続できないですからね…
アフィリエイトで書いてある商品はいずれなくなるので、Adsenseなどブログの更新がなくなっても収益があるようにすれば、友達の負担にはならない。
そんなこと言っていたらアドセンス的な会社から、「こういうサービスあるんだけどどう?」とお声がけ頂いたので利用を開始しました。アドセンスより収益になりそうです。
アドセンス、久しぶりの4桁だったんですけど、Xserverの1つ上のプランだと賄えない。ハハハ…
できれば、一番上のプランが良い。
パッド用のサイトやAbletonなどの情報をまとめたサイトを立ち上げたら全く容量が足りなくなるのはわかってますからね…
容量が足りなくなってMeguさんに何度も工夫していただいてなんとかしているのは本当に情けない。
プロに厚意でやってもらっている状態はいくらなんでも申し訳無さ過ぎる。友達に負担は掛けたくない。
ちゃんとお金を払えるようにしたい。いくらなんでも厚意に甘えすぎですからね。立つ鳥跡を濁さずとしたいのなら、今からしっかり準備はしないと。
スクリーンショットがめちゃくちゃ多いので下手な商用サイトより容量が多いらしいです。
恐ろしい…圧縮もしてるんですけどね…
4桁プレイヤーとみなさんにドヤ顔で報告できるかと思ったんですけど、最低でも5桁くらいは稼げないと全然駄目ということがわかりました。
新しいサーバーも借りられないですしね。
やっぱりnoteで「再婚する時に知っておきたいこと5つ」を4,980円とかで売るしかないか…
阿呆なことはこれくらいにしないと駄目ですね。疲れてるんです。すみません…
今まで、持続可能性なんて鼻で笑ってきたんですけどね。
自分の暮らしは無理しかなかったわけですから。そんな事考えたらブログなんか書けないと思ってきた。明日にどうなっているかわからないのに持続可能性なんか考える余裕はない。
でも、自分が思っている以上にブログは読まれてることがわかった。それなら、苦手だけどちゃんとしたい。
自分の仕事の稼ぎで補填する形じゃなくて自立させる。続けるための仕組みを考える。これだって無理ない暮らしの一部なのにちゃんと考えてこなかったんですね。ボンクラすぎて恥ずかしいです…
やっぱりnoteで、「離婚から立ち直るためにやったこと」4,980円とかで売り出せば良いんですかね…
冗談はともかく、やれることはまだまだあるように思います。
MoneyTizerは、コイン3枚くらいになるかもしれません。ブログで収益化を考える方にはおすすめです。全画面表示ではないので体験も損なわないでしょうし。
あと、YouTubeもまあまあやれた。登録者数も500名までいけば、ちょっとはなんとかなるかもしれない。
ブログご覧の皆さんで、ご登録されてない方はよろしければご登録いただければ随喜の涙です…
あとはですねえ。実は公開してない動画が公開してあるものの3倍位あるんですね。
PUSH勉強会やパッド研究会に参加してくださった方のために作ったものがある。
他の方に見ていただいても問題ないものは公開していくことにしました。
動画を全部記事にはしたいんですけど、さすがに現実的ではありませんしね。
多分100以上の動画は公開出来る。そうすると、押して覚えるコードとスケールなんかは記事にするまで時間が掛かるだろう所が補える。
自分が最悪更新できなくなったとしても、併せてご覧いただければかなりの範囲をカバーは出来る。後続のパッドプレイヤーの時間を短縮できるはず。
今回、コロナ2回めに掛かったことで、自分が思っていたより早く更新できなくなる可能性もあることに気づきました。気づくのが遅い。ボンクラすぎる…
また、出来ることが減った。参っちゃいますね。でも、嘆いているくらいなら出来ることをやりたい。
自分が教えているものの動画も少しずつ公開していこうかなと。
パッド研究会じゃなくて、レッスンでやってる方です。
ファンク、R&B、ブルースなどを単一の楽器だけではなくて、総合的に考えるような情報はあんまりないように思います。理論も含めてね。
アンサンブル考えたら、ここはこうは弾かない。ここはトロンボーンでやったほうが良い、ギターはこういうふうに動けるよとか、アドリブの時にどう考えてるとか、そういった情報です。
ボイシングからプレイにおける考え方など、ミックス以前に歴史やアンサンブルの理解がないと出来ませんからね。
ホーンなどはそれこの時代のサウンドを模したいならアルトじゃないでしょとか、まあ、いろいろあるわけですね。こんなフレーズ絶対ないよとか。
そんな情報そもそも濃すぎるのでほとんどの人は必要ないとは思うんですけど…
でも、あったほうが良いのかなと思いました。
大分昔の記事なんですけど、鍵盤の師匠に教わった考え方に基づいてるんですよね。
師匠たちに習ったことを少しでも書いておこうかなと。師匠たちは教えればいいという考えの人だったから、本を書いたりはしなかった。
真骨頂はプレイにあったので師匠たちにとっては多分大したことはなかったんだと思います。
でも、それは自分にとっては非常に重要な情報だった。
演奏能力を失って、やり直す時に教わっていることがなかったらもう一度を音楽をやることは無理でした。師匠たちがいなくなっても今も私は生かされている。
自分の生徒さんには公開する動画以上に価値は与えられている。
実際、直接見たり、聞いたり、その人の強化したいところをフィードバックするのは直接教える以外無理ですしね。そこはもちろん公開しない。
そしてパッドやAbletonやDAWは私が出来ることの一部でしかないですからね。
知識なら与えろと師匠たちも言うと思うので。知識程度で自分より良いプレイなんか出来んやろとマウントを取られるのが目に浮かぶようです…
ぼちぼちやっていきます。
今月のお酒はこれ。頂いたんですけど、ほとんどお酒は飲めませんでした。味がよく分からなかった。残念です。お酒が美味しく飲めるくらいまで体力は回復したいですねえ…
来月の自分への伝言
うりなみさん、体調はめちゃくちゃ悪かったけど、かなり考えたことを進められましたね。
今の気力、体力でこれだけ出来るんだから、今までどれだけ余裕ぶっこいて来たかよくわかりましたか。うりなみさんはボンクラすぎです…
うりなみさん、ドクターに普通なら死んでるとか、もともとの基礎体力が凄くあるんだろうかと言われますもんね。
なんだかうりなみさんはこんなに体が弱いのにと納得いってないみたいですけど…
友達が後は管理してくれるから、どうでもいいとはうりなみさんは出来ないでしょう。
需要が少ないところはどんなにやっても利益を出すことは難しい。
わかってるから真面目に取り組もうとしなかったですよね。
でも、やり方次第で出来ることはまだありますよね。Moneytizerだけでも、赤字枠は縮小できるわけですから。
パッド研究会を続けることはだんだん難しくなる。
体調が悪い中で、生きるために稼ぐ必要もあるわけで、この先うりなみさんが使える時間は、減少はしても増えることはない。残念ですけどね。だから続けるための仕組みを考えましょうね。
いずれ時間は尽きる。
そうなったらうりなみさんがやりたい無理なく音楽を続ける人を増やすというのは、ブログやYouTubeなどのコンテンツしかないんですよ。
電子書籍も手段としてはあるけどそこまでは手を広げられないでしょうしね。手を付けやすいところから改善しましょうね。
え、パッド系生活ブログがトレンドに乗る可能性もあるって?夢を追うのは良いですけど、現実を見ましょうね…
うりなみさんが書けなくなったとしても、そこに情報があれば音楽を続けられる人はいるはず。
うりなみさんが、師匠たちにしてもらったようにね。
書いたり作ったりすることが出来るように、時間を買うための意識をもっと持ちましょうね。
え、青汁とパッドブログならワンチャンあるんではって?いい加減パッドから離れてください…
最後まで出来ることを考えて、みっともなくあがきましょう。目的に到達できるなんかどうでも良いこと。到達しようと最後まで挑戦すること。
主体性を捨てないためにここまで踏ん張ってきたんですからね。
まあ、ボンクラなうりなみさんは同じことを繰り返すんでしょうけど…
当ブログ、記事執筆、広告掲載など大募集しています。激儲けして左うちわで生活したいです…
動画作成から、マニュアルなどの翻訳も対応できます。ぜひ、よしなに!
コメント