無理ない暮らしをするためのチェックポイント 2022年7月 オンベッドミュージック | 無理ない暮らし
当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

無理ない暮らしをするためのチェックポイント 2022年7月 オンベッドミュージック

無理ない暮らし
この記事は約12分で読めます。

繁忙期に入ったことと、体力の衰え、さまざまにやらなければならないことが重なり、思ったように物事は進まなかった。

作り上げたと思ったシステムも環境の変化や自分の変化で機能しなくなることもある。改めて色々と考える必要性を感じずにはいられなかった。とはいえ、内面に入れば答えは見つかる物である。

では、振り返ろう。

快適な時間を増やすか不快な時間を減らす

昨年までと比べて、仕事量を減らしたにも関わらず体がついてこないですね。

仕事量を減らしていて、質は保ててはいるけれど、疲労感が酷い。

2月に体調を崩してから、体力レベルが一気に落ちてしまって、いまだに回復しません。まあ、持病もあるし、衰えもあるんだから仕方ない。でも、手の調子が悪くないことだけが救いですかね。

息苦しいのも治らないですしね。衰えがある中でいかにうまく生活を縮小するかこのブログではずっと考えてきているのにこの体たらく…

先月にベッドを買い替えたのは良かったです。休憩でこまめに眠れているのは悪くない。今度は枕かなあ。腰が悪い人や、睡眠が浅い人にはおすすめ出来ます。

ブログは9記事。教える仕事の繁忙期に入るまでは悪いペースではなかったんですけど、そこからは全く書けなかった。質問があったところ中心で記事を書きました。もうちょっと生活記事や内面に入る記事を書きたかったですね。

昔からの各トラックからプリセンドでやる方法も書いておけば良かったですね。こっちはこっちでメリットあるので…そのうち追記しようかな。

実際に集まる研究会は出来なかった。無念。秋かなあ…

集まるのはまた難しい状況になりつつもありますし、もっと考えないと。

パッド研究会は個別で4回。pinさんの進歩は著しく、励みになりました。通算19回目。

宿題、添削、こういうコード進行ならこういうアプローチや技術を使えるというのを自分も作ることにして、プロジェクトファイルを共有することにしました。M1proになってから、研究会の動画を撮りながらDAWでヘヴィな処理をしても大丈夫になったのは大きいです。こういうのならさっと作れますしね。

基本的なコードの解釈やボイシング、ミックス、チェーンの組み方、オートメーションなんかは言葉だけで説明してもわかりにくいですしね…

一回見ただけでもわかりにくい。実際にやってみて、動画にして、プロジェクトファイルもあればわかりやすい。

pinさんにはボイスリーディングやDrop2などのボイシングなんかも説明しているんですけど、動画が撮れるとフィンガリングもみてもらえるし、画面共有してDAWの画面も撮ってるので習得コストは下げられてるのかなと思ってます。復習も容易ですしね。

プロジェクトファイルもあれば、ああ、こうやってやるんだというのを実際見ていただければさらに理解は深まる。

宿題の添削は時間はかかるけれど、結局習得コストは低いんですよね。

pinさんがお持ちのXOを活用したりする時にも、便利なチェーンの抽出なんか説明できたのは良かったですね。同じくEzkeysの活用法など。

pinさん、質問があったところは記事にしますので、お気兼ねなく。わからないところはすぐ質問していただいていると思いますが、後で見返せるようにしたいというとことは必ず記事にしますので…

個別の研究会の記事はしばらくお休みさせて下さい…

研究会で取り上げた進行でフィンガリングやボイシングなど難しいところは記事にしたいですね。これは時間がなくてもとりあえずは書ける。いずれ譜面をしっかりつけたいです…

あとは、Faderportを導入しました。

フェーダあると楽だろうと思ったんですが、なぜかM1では安定せず。快適さを増やそうとしたのにうまくいかなかったです…いつものことですね…

Studio One、今までめちゃくちゃ安定していたのになぜかうまくいかなくなった。

持ち運びを考えて、14インチのMacBook Proにしたんですけど、ポート3つしかないですからね。まあ、直に刺せば問題はないかな。この辺りはもう少し検証したいです。

ブログが書けないのは、自分内面に潜ることができてないので本当に良くないですね。

わかりきってることなんですけど、うまくいかなかった。強制的に休む日を作ったほうがいいんでしょうね。もう少し考えないとな。

自分が今まで作り上げてきたシステムの綻びがある。

小さいことなんですけど、今まで体力的に厳しい時は携帯でブログを書いていたんですね。

寝ながらでも書けるので。それが、アプリでうまくできなくなってしまった。

PCに向かっていられる時にしか書けないとなると、今の体力だと全然書けない。この振り返り、実は10日くらいかかってしまってます…

移動のための環境づくりも今の所試行錯誤しているものの微妙です。

Abletonに関してはもうモバイルセットはほぼ完成しているので、考える必要はない。

Studio Oneについてはまだ考えないといけないですね。トラックボールを持ち歩くよりもトラックパッドの方がいいかもしれないと思い始めました。

もっと荷物を軽くすること。体の負担を移動という観点以外からも考えたい。

効率を考えて携帯でもできるシステムを作ってきたけど、考え直す必要がある。

携帯をなぜ使うかというと軽いのと寝て使えるから。この2つを自分は求めてるわけです。

今の自分に合わせたシステムを再構築したら活路は開けるかもしれない。軽さと寝て使えることで考えてみます。

それこそMacbook Airなら寝ながらでもブログも書けるわけですし、トラックパッドでDAW操作をもっと訓練してもいいのかもしれない。

演奏がなんと言っても効率がいいから、打ち込みもMIDIデバイスが必須だと思ってきた。

以前は11インチのMacBook Airを使っていて、寝ながらの仕事は使っていたんですよね。

なんだかんだでまた、音声教材用の音楽やらざるを得なくなったけど、あれ別に生楽器いらないし、全く演奏せずに作るのもチャレンジかもしれないですね。

Studio Oneならマクロ使えばコードも楽に入力できるだろうし。

テンション上がってきました。新しいことに挑戦するのは常に燃えますね…

甥にあげちゃったけど、買おうかな…

現行ではないんでしたっけ。せめてRAM8Gあればなあ。

新しい13インチだともう寝ながら使うのにきついですもんね。

Abletonは一画面での操作に慣れている。Studio OneはAbletonより画面を広く使えると、ショートカットキー考えたらなんとでも出来そうな気がして来ました…

まあ、DAWを使わないなら、ブログ専用機として考えてもいいかもしれないですもんね。ブラウザなら余裕で動くでしょうし。探してみるか…

師匠のところへの移動でもちょっと疲れているのもありますかね。

いつもはできるだけたくさん散歩するようにしてるんですけど、6月からは歩く量も減らしました。トレーニングはできる範囲で。

トレーニングボリュームは体調崩す前のやっと70%に到達したものの頻度も減ってるのでリハビリですね。

忙しいから、そりゃ不快な時間が長くなっちゃいますね。振り返りすると、納得できるのはメリットですね。

不快な時間が多いのは嫌ではあるんですけど、それはそんなに問題じゃない。問題となるのはその原因がわからないこと。なんら状況は改善してないんですけど、スッキリしました…

良かったこと

時間は掛かったのですが、MacBook Proの環境移行がかなり進んだことです。M1のパワーはとんでもなくて、内蔵SSDの容量多めにしたのは自分にとって成功でしたね。

DAWでパワーが余るという経験はしたことないのでびっくりしました…

まあ、まだFaderPortが安定してないから検証しないとダメなんですけど。intelなら全く問題ないんですけどね。

生活面の変化としては、pinさんに電気ケトルを頂いたことです。いつもありがとうございます。また無理ない暮らしに一歩近づきました…

日常使うもので、目に入るだけでも嬉しい。お茶入れるだけでテンションが上がります…

キッチンの環境が良くなると嬉しいですね。快適な時間を増やせました。

師匠のところにかなり行けたのは良かったこと。もらったものはとても返せないですけどね。

ご近所に越して見えたてらしまさんと飲めたこともよかったです。てらしまさん、クラフトビールと鶏を食べに行きましょうね。

ササキさんにフレットレス・ベースを譲っていただいたので、てらしまさんにフレッテッドのベースを貸せたのもよかったこと。買う前に楽器を触れると、好みがわかったりできていいですよね。

フレットレスは楽しい。打ち込みでフレットレスやるなら弾いた方が早いし楽。

あとはミュート出来るものでもあればいいかな。考えてみたい。手の調子が悪くないので、演奏は楽しいですね。昔のようには弾けないけど、楽器を弾くことができるのはありがたいことです。

ちょっと8月になってしまったんですけど、パッドフレンズのkiyosawaさんと、ギターフレンズかつアルコールフレンズでもあるササキさんとZoom飲み会ができたのは嬉しかったので書いておきます。

楽しかった。新潟にも行きたいなあ。セッションもしたいですね。ササキさんにもおすすめの日本酒を送るので、しばしお待ちくださいね。

全員がほぼ同世代。いろんなしがらみ抜きで飲めたのは楽しかったです。

生きてりゃ色々あるけど、それでも音楽を続けられているのはありがたいことで、励みになりました。

ブログ、更新がしんどくなったら終わりにしようと思っていたんですけど、休み入れて、ゆるくやっていければいいかなと思えました。

いよいよアドセンスの収入、4桁プレイヤーどころか、コイン1枚も厳しくなって来ました。けど、ブログを書ける楽しみはお金に換算できない。とはいえ、パッド系生活ブログとしてパッドドリームは諦めませんよ。フフフ…

今月飲んだお酒で美味しかったのは玉乃光。京都も近いので、この辺りのお酒を飲みたいですね。

created by Rinker
玉乃光酒造
¥2,365 (2024/04/26 23:49:25時点 Amazon調べ-詳細)

pinさんにいただいたぐい呑みで飲むのが楽しみでした。酒器があるのは潤いがあっていいですね…

created by Rinker
能作
¥3,586 (2024/04/26 01:39:23時点 Amazon調べ-詳細)

来月の自分への伝言

うりなみさん、振り返りを書くまで元気なかったですけど、ちょっと元気出て来ましたね。

あなたは、大体自分の内面に潜る時間がないとうまくいかない。だから、必ず自分のためだけの時間を作らないとダメですよ…

同じことを何回も言わせないでください…

だから、「私がなんで怒ってるのか分かる」と人生で何度も言われて来たんですよ。

深く反省してください…

ボンクラなうりなみさんは振り返らないとすぐ忘れます。だから、休む時間、考える時間が他の人よりいるんですよ。

自分が物を作ったり、仕事するシステムを考えるためにも内面に入ることが必要ですよね。

大体、あなたは物事が1ミリも前進していなくても、こうできるかもと考えられたら生きられる人間です。

絶望は他の可能性が考えられなくなることとすでに結論は出てるわけじゃないですか。

過去の自分と現在の自分は違う。

実験で、MIDIコンなしでやってもそれなりに作れましたよね。

演奏という意味ではそりゃ退化かもしれないけれど、もっと身体が利かなくなったとしても完全にPCだけでやってみる。それは別方向の進歩ですよ。死ぬまで前進することはできる。

移動はPCだけなら楽勝ですよね…

ベッドルームミュージックならぬ、オンベッドミュージック。人生100年時代のコンセプトの先駆者と呼ばれるかもしれませんよ。フフフ…

ね、うりなみさんは単純だからやる気が出たでしょう?

答えはいつも自分の中にしかない。今の自分をしっかり見つめれば、できることはあるはずですよ。

だから、ちゃんと休んで、内面に入りましょうね。

まあ、ボンクラなうりなみさんは同じことを繰り返すんでしょうけど…

コメント

タイトルとURLをコピーしました