当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

2017年を振り返る。捨てたられたもの。

無理ない暮らし
この記事は約15分で読めます。

今年一年を振り返る。捨てられたもの。

大晦日なので、今年一年を振り返ってみます。めちゃくちゃだった…

毎年、一年使わなかったものは機械的に処分している。

多くの場合は二度必要になることはないし、必要になった時に買い直せばよい。

迷ったら捨てるというように無駄を省いて8年。

だいぶシンプルになった。今年は音楽に関して大きく捨てることが出来た。

今年は仕事の都合上、自宅に殆ど居られなかったので、移動先でできるだけ快適な生活環境を作ることに力をいれた。

結果的に、いろいろなものを捨てる事ができたのは良かった。

出来れば一箇所で生活したい。移動を楽しめる人なら良いが、自分はそうではないのだなと実感。

無理ない暮らしというサイト名だが、無理ある暮らししかしてないですね。無理を無理でなくする非癒し系ですね。

追記:2019/02/15

2018年はこちらです。

車を処分した

自分が生活していた地域では、車がないと不便なところではあったが、処分した。

できるだけ歩くようにしようとした。必要な時にタクシーを使えば良いと考えた。

今年は住んでいたところから離れた生活だったが、問題なかった。

車検や保険、固定費用を減らせたことも良かったが、それに伴う手続きの時間を減らせたことはもっと良かった。

今後、車を使うことがあるならカーシェアリングにしようと思っている。

生涯で車に使うお金と時間を考えたら、所有する意味は自分にはなさそう。

一年間掛けて、カーシェアリングについて調べる。なにか、おすすめあったら教えてください。

さて今年は、制作環境を極力シンプルにすることを目標にした。ほぼPCで完結できる環境に移行できた。

使える時間を機材のトラブルやメンテナンスに時間を取られたくなかったからだ。

出先に自宅の機材を全部持っていけるわけもない。

いままでは生演奏が中心で、そのほうが時間を短縮できると思ってやってきたが、かえって時間が取られるようになってきたため、良い機会だとワークフローを見直した。

Ableton PUSH2を中心にして音楽制作はする事にした。

もちろん、足りないこともあるのだが、道具の少なさが逆にアイデアに繋がることもあるのがわかった一年だった。

追記:2018/10/28 車の処分にかんしてはネットで見積を複数とった。大事なのは相見積もり出すことだと思う。

複数で見積もりとって、安いところと高いところで15万円くらい差があったと記憶している。

ステレオなど別に処分したほうが高く売れる場合もあるので、いろいろ調べるといいと思う。

自分の場合は車を持たないという選択だったので、処分が楽なものを選んだが、車を乗り続ける場合はそのディーラーで買い換えるほうがいい場合もありそう。

ギターを処分した

使用頻度が低いギターは処分した。長い間使ったギターも思い切って処分した。

万全の状態にするためのメンテナンスも費用がかかった。これでギターは一本だけ。

選択肢を狭めることで時間を確保できた。ギターだけはどこにでも持っていった。

トラベルギターやスタインバーガーも検討したが、ギターだけは弾きたいギターにしたかった。

スタインバーガーでも良いかなと思い始めました。もう、重いギターを持ち運ぶのは辛い。ネックの感じがあんまり好きではないけれど、軽いということはいまの自分には魅力的です。

ベースを処分した

多弦ベースは処分した。自分でデモを録音するときは4弦で充分。ベースも処分するかも。今手元にある生楽器はギターのみ。

ベースに関しては、ソフト音源で練習した。

MODO BASSとTrilianを使ったが、鍵盤で演奏するのとPUSHで演奏するのでは全く演奏感が違う。キーボードプレイヤーと弦楽器プレイヤーでは同じ打ち込みでも随分アプローチが違う。

フレットレスやウッドはtrilianで、プレベの音はMODO BASSが好きだったので使い分けた。

MODO BASSは低音域や開放弦に強みがあるなという印象。ペダルポイントで使ったりすると、おお、ベースらしいと感じますね。

Ableton PUSH2だとフレージングはベースに近くなります。

ジェマーソン的な開放弦をつかって、ポジションチェンジするようなのは鍵盤だと発想しにくいと思うんですが、Ableton PUSH2なら割とできますね。

左手を開放弦と考えて右手で弾くと、かなり面白いです。ソフトというよりAbleton PUSH2の面白さですね。

あ、MODOBASSに関しては、PUSHで演奏してみたので、貼っておきます。プレベ、フラットワウンドの一番古いやつ、指、Ampeg、ミュートたくさんです。追記:2018/10/28 MODOBASSをPUSHで演奏している動画に入れ替えました。それとレビューを加えました。

鍵盤

SV-1残して処分した。移動先には当然だが持ってきていない。ハードウェアからの脱却はほぼ完成。

SV-1は電源いれてすぐに弾けるのがメリットで、普段はエレピとオルガン、クラビくらいしか使わない自分にとっては良い鍵盤。

大容量サンプルの音源がソフト音源ではあるので、ハードは弾きたいと思える鍵盤でないと使わない。

今年は移動が多かったので、ほとんど演奏できなかった。

SV-1はいろんなことができる鍵盤ではないけれど、エレピがとにかく気持ち良い。

ウーリッツァーのちょっと鼻が詰まったような感じの音とか、おお、それだよそれ。わかっとるねという気持ちになります。

機材のレビューはいくつもあったほうが、買う時に参考になりますもんね。

私の好みがブラック・ミュージックなので、そういう観点からみたレビューもあるといろいろな意見があって良いかもしれないですね。

下手にいじるより、プリセット微調整したほうが自分好みになるので、楽です。

移動先で、Korgのmicro key Airを買ったが、Ableton PUSH2をもっと使いこなしたら、これもなくせるかも。

ただ、奏法切り替えのスイッチとしては便利だしこの大きさなら運べる。

ワイアレスでつなげるのは思いの外に便利でした。Ableton PUSH2を外に持ち運んで、打ち込みしていると奇異の目で見られますからね。だいぶ慣れましたが。

来年も移動が多いなら、SV-1も処分する。生活する場所が決まったら、持ってきても良いかなと思っている。

私は73鍵を使ってます。ピアノ弾く人なら88鍵の方が良いんでしょうね。エクスプレッションペダルあると楽しいです。ワウが優秀なのはもっと評価されても良いと思うんですが、みんなわざわざ踏まないのかもしれません。

いずれレビューしましょうかね。ワウで鍵盤評価するのはおかしいか。私はワウが好きなので許してください。

追記:2018/10/28 処分しました。これは良いキーボードだった。

ドラムを処分した

生ドラムも愛着はあったが、処分した。移動が多くなることはわかっていたし、今後生ドラムを置ける場所で生活するかどうかもわからなかったので処分した。

PUSH2で全部やることに挑戦したかったのもある。ドラムが必要ならスタジオで叩けばよい。

1時間4,000円で使えるドラム録音、ボーカル録音のスタジオは、マイク~DAWまで完全装備。即、自分でレコーディングできる!

こういうサービスを利用する。

電子ドラムでBFDなどを鳴らす方法は、生ドラムのシミュレーションとしては効率が良かった。

が、いかんせん場所も必要になるので、フィンガードラミングに挑戦しようと考えた。

MPD218は安価なMIDIパッドだが、自分には使いやすかった。ハイハットのオープン、クローズはペダルでやりたいというのが今年一年やってわかったこと。

EXPRESSPADS方式は慣れるとかなり面白い叩き方が出来ます。

追記:2018/10/28 電子ドラムも処分した。この記事にあるように、イシバシ楽器は出張買取に来てくれて助かりました。

created by Rinker
Akai Professional (アカイプロ)
¥12,651 (2024/11/21 07:37:11時点 Amazon調べ-詳細)

エフェクターを処分

すべて処分した。録音するならプラグインで充分。コンパクトエフェクターやアウトボード類もすべて処分。

トータルリコールを考えてもこれしか選択肢がなかった。ワウだけは実機があると便利かなと思います。ワウだけは。

追記:2018/10/28 全部処分したつもりだったが、マルチが残っていた。

ミキサーを処分

ミキサーを無くして、オーディオインターフェースのみの環境に移行した。

MOTUに関しては長く使っていて慣れているという理由でUltraliteMk4にした。入出力で困ることはなかった。

単体のミキサーを買うことはもうないだろう。Ableton PUSH2でのミックスもだいぶ慣れた。

Apollo twinの方がよかったかもしれないと思い始めたので、来年は入れ替えるか検討します。使っている人はみんな高評価だし、マイクは持って行けて一本と考えるとこっちのほうがいいかも。

追記:2018/10/28

この書き方だと、去年買ったみたいですね。大きなミキサーを処分したのが2017年です。そして、Ultralite mk4も処分しました。

追記:2018/11/21 BabyFaceProを導入しました。それまでの経緯はこちら

書籍を処分

ほぼ電子化終了。裁断は業者に任せて、取り込みはバイトを募集して手伝ってもらいました。

これからは電子書籍しか買わないのを基本とする。紙の書籍は買ったら、必要なところだけ写真にする。譜面や教則本に関しては、紙の方が使いやすいので、考えどころ。

iPadは電子書籍ビューワーとして優秀。iPadminiだが、iPadProにしても良いかもしれない。

Kindle

iPhoneとiPadでまかなった。Kindle Fireは使用頻度が低かったので処分。ただ、Kindleそのものはあると便利な場面はあることがわかった。

iPhoneやiPadで読む場合は、仕事の連絡などで集中力を割かれることがあった。時間あたりの効率を考えるとpaperwhiteは買い直してもよい。

出来るだけマルチデバイスで持ち物を減らしたいが、それで効率が悪くなったら本末転倒。

KOBO

kindleに一元化した。楽天カードのポイントで書籍を買えるのは良いと思っていたが、ライブラリを二つ持つのは検索性が落ちるので使わないことにした。

二度以上読む場合はKindleで買い直すというルールにした。

アナログ、CDを処分

デジタル化が終了。レコードはDJの友達にあげた。今後はダウンロード、ストリーミングだけでいく。

itunesMatchにアップロードするまで時間がかかったが、どのデバイスでも聞けるようになったのと、バックアップの手間を減らせたのはストレスが減った。これは手元に音源が多い人にはオススメ。

モニターを処分

移動が多いので、モニターも処分した。初めはMDR-CD900STだけでなんとかしようと思ったが、ヘッドフォンをずっと装着して演奏するのは苦しくなってiloud Micro Monitorを買った。移動が多いから、慣れているヘッドフォンがあればと思ったけれど、やっぱりローが見えないし、きつかった。

サイズから考えられないくらいくらいのパワーがある。Bluetoothでつなげるのも便利。横になって、iPhoneから再生できることは生活の質を上げた。

このサイズでこれだけ低音が見えたら充分だと思いました。

移動しなければいけない今の環境の自分には一番良い買い物だったかもしれません。

iLoudももっているんですが、モニター用ならこっちですね。iLoudの方はバッテリー内蔵したりしているので、家でリスニング環境をつくるなら良いかもしれません。→甥にあげました。

持ち運びならiloudのほうがケースがあるから楽かもしれません。いずれ、レビューします。

追記:しました。これは移動先では一番良かったかも

ギターアンプを処分

デラックスリバーブを処分。ギターアンプに関しては完全にゼロになった。


追記:勘違いでした。チャンプが残っていました。ですが、これも処分しました。


amplitubeを立ち上げてアンプがわりにしている。自分はフェンダー系のアンプが好きで、UIも慣れているので、よっぽど良いものが見つかるまではこれで行く予定。

stealthpedalがAmplitube4で使えなくなるとか、いろいろ面倒だった。ワウだけは足でどうしても踏みたい…。前世でワウだったのかもしれません…

追記:2018/10/28 StealthPedalに変わり、iRig Stomp I/Oを導入したのですが、処分することになりそうです…

IK Multimedia AmpliTube MAX ギターサウンド・コレクション [並行輸入品]
IK Multimedia

服を処分

スーツを捨てた。スーツを着る機会もここ数年なかったので処分。

服について考える時間を省略したかったので、下着、ソックス類を統一。

最低限の服だけ持って、移動して、必要なものを買い足して定番リストを作った。

Amazonで買えるものを最優先にした。Amazonの場合、出先の近くのコンビニで受け取れば手間はかからない。

リマインダーで定期的に下着、ソックスは入れ替えていった。

数を絞ったことで、機能性が高いものを選んでいたら、アウトドア用品が多くなった。UNIQLOのウルトラライトダウンは重宝した。ヒートテックも。

カバンを処分

4つだけ持つことにした。スーツケース、リュック、abletonのpushのソフトケース。それと折りたためるもの。これはジム用。それ以外は全部処分した。

それ以外は全て処分。この4つとギターのケースに入るものだけが自分が持てるものとしてルールを定めた。

abletonのバッグに、PC,SSD,MPD218,PUSH、オーディオインターフェースをいれてます。MicrokeyAirは今住んでいるところに置きっぱなしですね。

ギターケースにシールド、マイク、フットスイッチをいれてます。あらためて書いてみると完璧に不審者ですね。

衣類は基本スーツケースにいれてます。タンスと収納代わりですね。それ以外をリュックに入れてます。

リュックは良いものにしたほうが良いなと思いました。移動が多い時、荷物が重いととにかく疲れる。

追記:2019/09/23

これで決まった。PUSH持って移動が多いならこれが一番いいように思う。飛行機乗ることが多いなら、機内持ち込みできる方が楽なのは間違いない。

靴を処分

ビジネスシューズを捨てた。メレルのスリッポンとジム用シューズ、サンダルのみ。

メレルのシューズはグリップ力があるので、かなり楽です。靴擦れがひどいんですけど、メレルの靴では痛くならないので、それだけでもありがたいです。あと、Amazonで買える。

デスクトップPCを処分

商売道具なので、自宅では安定性をとってデスクトップPCにしていましたが、思い切ってメインマシンをノートPCに変えました。

MacはMIDIの打ち込みならオーディオインターフェースいらないのは大きいですね。自宅ではマルチディスプレイ環境ですが、なれたら行けるものだな思いました。Surfaceを予備に持ってきてます。

PCベースに変えるということは、PCのパワーが正義になるのだなと思いました。

みなさんも、良いお年を

音楽関係の機材に関してはかなり捨てられました。仕事の都合で引っ越すほどではなかったんですが、移動が多かったんです。

移動が好きでない人間が、ほぼ引っ越しに近い形で動かなければいけないのはきつかったですね。

本当、毎日が旅の生活は私には無理だと思いました。世界中移動なんか無理です。スナフキンは憧れなんですけど。

ジムに関しては、全国で使えるジムを契約してあったので、そこでなんとかトレーニングを継続。

酷いときはプロテインの袋を抱えて移動していたので、どうかしてますね。ただ、その中でも、パワーリフティングをやりたいたという気持ちが再燃しました。

トレーニングと移動は相性悪いです。取引先の人に「うりなみさん、大丈夫ですか。良いことありますよ」と言われました。私も大丈夫でないのは重々承知してます。良いことがあるといいですね。

ただ、仕事で忙殺されそうな中でも、トレーニングとAbleton PUSH2に時間を使えたのは楽しかったです。途中で体調を崩して仕事は制限しました。

自分はいろんなことを器用にできる人間ではないので、何か一つを軌道に乗せてからバランスをとるしかなさそうです。

パワーリフティングと音楽。ブログは専門化したほうが良いらしいと聞いて笑ってしまいました。誰が読むんですかねこのブログ。どんな読者層なのか検討もつかないですね。

需要はなくても、自分が面白いことをやりたい。前進している感覚があれば生きていくことはできそうです。

みなさんも、良いお年を。私は今から、近所のファミレスでPUSHの練習してきます!Ableton PUSH2楽しいです。来年もよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました