Ableton LiveのPackのフォルダの移動方法
Ableton LiveにはPackというものがある。エフェクターやら音源やらサンプルなどがまとめてあるもので、Ableton Liveユーザーにとってはすごく便利なもの。
とくにAbleton PUSH2を持っている人にとっては、マクロがアサインしてあるからすごく便利。簡単に言うと、PUSHのつまみをいじるだけでコントロールできるように出来ている。
そして、このPackは追加されたりするんだよね。Ableton Live10になってからも面白いものがいくつも出てる。
Singularities by Abletonは楽しい
Singularities by Abletonは楽しいみんなSingularitiesはダウンロードした?これがまた凄く楽しかったんで、ぜひダウンロードして遊んでみるとええと思うよ。まさにクリスマスプレゼントやな。自分の年だともらうんじゃ...
Abelton Live10のProbability Packは楽しい
Abelton Live10のProbability Packは楽しいまたなんかえらいものが出たよね。Creative Extensionsは飛び道具な印象があったけど、今度のProbability Packもかなり面白いよ。個人的な事言う...
Ableton Live10のCreative Extensionsは楽しい レビューです
Ableton Live10のCreative Extensionsは楽しい レビューですAbleton LiveにはPackというものがあります。これ、他のDAWの人たちからしたらわかりにくいですよね…プラグインや音源がまとまったものなん...
で、これ、結構なボリュームあるんだよね。ストレージ圧迫するから、Packを外付けのSSDやHDDに移行したいという人もいるはずや。
これ、何も設定せずにHDDやSSDに移行したら、メディアファイルが読み込めないということになってしまう。
Ableton PUSH2フレンズのJunさんが、Packが読み込めなくなってしまったと仰ってたんで書いておくね。
解決策は簡単やよ。
環境設定をを開いて、Libraryを選択。
で、自分が保存したいフォルダを指定すればいい。
で、フォルダを指定すると、「既存のPackを新規インストールディレクトリに移動しますか?」と問われるので「はい」を選択すればいい。
これで、問題なく読み込めるからね。
コメント
[…] Ableton LIVE の Pack のフォルダの移動方法 | 無理ない暮らし (murinaikurashi.com) […]