当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

Moftのスマホスタンドはホールド力が強くて便利

無理ない暮らし
この記事は約3分で読めます。

スマホスタンドもいろいろ持ってるんですがMoftのスマホスタンドはなかなか便利でした。

昨年から移動が再び多くなっていて、荷物の軽量化を図っています。

とにかく荷物は1gでも軽くしたい。体力が本当に今落ちちゃってね。困ったもんです…

仕事はネットで完結するものだけに1月で整理したんですが、介護で移動はあったりする。

以前ほどではないですけど、出張もある。そういう時やっぱりスマホスタンドはあると便利です。

普段からつけて持ち歩くにはなかなか重い気がしますが、何と言っても持ち運びしやすい。

強力に固定できるスタンドは嵩張るので持ち運ぶ事は厳しいですしね。

Moftのスマホスタンドは折り畳めますから持ち運びに困ることはありません。

主な用途はWebミーティングでの使用。

コンパクトで安定しているものなら何でもいいと思っていたんですが、他にも使い所があった。

別に出先でやるならPCのカメラもあるからいいかというと、ちょっと手元を映したいときなんかには困ったりすることもある。

角度をかなり自由に調整できるのと持てるんですね。

磁石があるので、スマホの画面を縦でも横でも使えるのはなかなか便利。

縦で使っても安定しているのは素晴らしい。

ホールド力は素晴らしいです。このサイズですがぐらついたりはしません。軽くて安定しているという目的にかなっていた。一番いいところはそこかなあ…

NFCカード1枚入れられるのも、携帯だけもって出かけたいという人にはいいかもしれません。

カードそのものは2枚入るんですけど、NFCとして使えるのは1枚ということですね。

リングもあるので、Magsafe非対応の携帯でも使えます。スマホケースの中に入れてるんですけど、問題なく使えてます。

まあ、とは言え、教えるときには画面共有している時が多いからカメラは使わないことは多い。

一番使ってるのは、時計用スタンドとしてなんですけどね…

無限時計というアプリ。設定でずっと画面表示することも出来る。

出先でPCで画面共有していたりするときに時間をサッと確認できないと困るので、重宝してます。ケーブル繋いでも使えますしね。

出来るだけ自宅と同じ環境を持ち運べたらと思っているので良かった。できれば俯瞰撮影用で視覚的に邪魔にならず、設置できるものがあれば良いんですけど…

まあ、出先でパッドを撮ることもないか…実家にはスタンドも設置したし。

今の作ったスタンドは機能的には十分なんですけどね。

仕事も絞ったわけですから、もっと物も少なくして行きたいですね。

移動が増えたので、また基準は考える必要はあるのだが、以前のように色んなところに行くわけではない。
介護で移動が増えているだけなので、必ずしも軽量化を最重要に考える必要はないのかもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました