無理ない暮らし 気持ちを伝える技術 気持ちを伝える技術入院の準備を進めていて、今日はきつかった。まあ、ポンコツな体だ。メンテナンスもなければ生きていくことができない。検査入院というものの、気力体力は削られる。いくら病院の近くに住んでいても、疲れるものは疲れるものだ。部屋に戻っ... 2018.08.20 無理ない暮らし
全くの初心者が指ドラム(フィンガードラム)をやるのに知っておきたいこと 全くの初心者が指ドラム(フィンガードラム)をやるのに知っておきたいこと 第13回 3連符 全くの初心者が指ドラム(フィンガードラム)をやるのに知っておきたいこと 第13回 3連符さ、今日は3連符について話そうか。3連符って、実はすごく難しい。ジャズやブルース、ゴスペルが大好きっていうパッドフレンズはおる?いたら友達になれるな。古... 2018.08.19 全くの初心者が指ドラム(フィンガードラム)をやるのに知っておきたいこと
楽しい自炊と音楽 天津飯とGeorge Benson 天津飯とGeorge Benson暑さもずいぶん落ち着いてきたように思える。秋の花粉が来るまでの本当に僅かな時期が自分にとって調子がいい季節である。彼女は着替えをとりに実家に帰った。月曜から出社なのでスーツやら持ってくるそうだ。君、住む気満... 2018.08.18 楽しい自炊と音楽
無理ない暮らし 楽天西友ネットスーパーはお得 楽天カード持ってる人にはおすすめ 楽天西友ネットスーパーはお得 楽天カード持ってる人にはおすすめフフフ…ちょっと生活記事を書けてテンションが上っとるよ。『無理ない暮らし』は何度も言ってるけれど、パッド大好きブログではないです。ちょっと誤解があるけれど、歴史が証明してくれるは... 2018.08.17 無理ない暮らし
Ableton Ableton Liveでギターを弾くのは楽しい 歪み編 Amp+Pedalでかなり遊べる Ableton Liveでギターを弾くのは楽しい 歪み編 Amp+Pedalでかなり遊べる台風でもきてるんですかね。風が強くて嫌になりますね。低気圧だと仕事以外まともに動けなくなるから早く気候が落ち着いて欲しいものです。前回はアンプ編で、A... 2018.08.16 Ableton
Ableton Ableton Liveでギターを弾くのは楽しい アンプ編 暑いですね。皆さん、お盆休みですか。羨ましい。羨ましくてハゲそうです…さて、話はいきなり変わりますが、時々、私はブログで検索語句を確認するようにしているんですね。そうしたらわからないところを潰せる。知識が障壁になっているなら、それは取り除き... 2018.08.15 Ableton
パッド研究会 第3回パッド研究会のお知らせ 第3回パッド研究会のお知らせ暑いですね。やっと第3回パッド研究会が開催できる目処が立ったのでお知らせします。日時・場所2018/09/15中野BASS ON TOP 13:00~17:00地図懇親会は高田馬場Cafe Cotton Club... 2018.08.14 パッド研究会指ドラム(フィンガードラム)
うまい飯 高円寺 抱瓶 もっちりした紅芋の団子が美味い 高円寺 抱瓶 もっちりした紅芋の団子が美味いお盆休み真っ最中である。が、仕事はある。休みはない。まとまった休みでも作って旅行にでも行きたいところだ。仕事が存在しない国に行きたい…が、仕事がない国ってマジで地獄だなと考え直す。そんな時はどうす... 2018.08.13 うまい飯
押して覚えるコードとスケール 押して覚えるコードとスケール 両手を使って演奏するための考え方 9thコードのフォーム 押して覚えるコードとスケール 両手を使って演奏するための考え方 9thコードのフォーム俯瞰撮影できるスタンドを買ったので、喋ってみたよ。まあ、まず動画を2つ見てもらおうかな。ベースはMODO BASS,ギターはSTOMP I/Oを通してAm... 2018.08.12 押して覚えるコードとスケール
機材・ソフト 俯瞰撮影できるスマホのスタンドは便利 コ型スマホ三脚 一脚 スマホスタンド レビューです 俯瞰撮影できるスマホの三脚は便利 コ型スマホ三脚 一脚 スマホスタンド レビューです三脚で常に失敗し続けたので、もはや一回で目的のものを購入できるとは思わなくなってきました…私がいかにアホであるかは以下の記事をご覧いただければわかると思いま... 2018.08.12 機材・ソフト
押して覚えるコードとスケール 押して覚えるコードとスケール 両手を使って演奏するための考え方 コードをオクターブで弾く 押して覚えるコードとスケール 両手を使って演奏するための考え方 コードをオクターブで弾くみんな元気?今はお盆休みでちょっと時間があるパッドフレンズもいると思うから、ちょっと練習しておくといいこと書いておくね。凄く単純なんだけれど、両手で演奏... 2018.08.11 押して覚えるコードとスケール
無理ない暮らし 思考力を使わないための技術 思考力を使わないための技術一日に決断しなければいけないことは多い。改めて考えなければいけないので、自分へのメモとして残す。何をやるか、やらないか。生きている限り、決断することが逃れられない。そのことに対してはいくつかの選択肢がある。 今やる... 2018.08.11 無理ない暮らし
トレーニング ケトルベルを2人でやると楽しい ケトルベルを2人でやると楽しいやっと運動許可が出たので、トレーニング再開です。彼女にケトルベルはダイエットに向いている。肩こりも良くなるし、ヒップアップの効果もある。基礎代謝を上げれば、自然に脂肪は落ちる。私のご飯を基本的に食べてれば脂肪は... 2018.08.10 トレーニング
うまい飯 鷺ノ宮 みやこや これぞトンカツ キメの細かい衣で丁寧につくられたトンカツは美味い! 鷺ノ宮 みやこや これぞトンカツ キメの細かい衣で丁寧につくられたトンカツは美味い!暑い。彼女は夏休みに入ったが、私は相変わらず仕事。8月は繁忙期なので仕方ない。ちょっとまとめ買いしてくるついでに、さっぱりしたものを食べようという事になって... 2018.08.10 うまい飯
Maschine Maschineのアイデアビューは便利 使えるようになるとMaschineで完結できるかも Maschineのアイデアビューは便利自分のサイトで「IDEA VIEW何?」で検索してくれたパッドフレンズがおるから、今日はアイデアビューについて説明するね。アイデアビューを上手く使うと、作り方が変わると思う。ものすごく便利なんやけど、こ... 2018.08.08 Maschine
指ドラム(フィンガードラム) アウトドアで指ドラムしよう モバイルDTMは楽しい。 アウトドアで指ドラムしよう昨日はスペカンさんと打ち合わせという名目で、ダラダラ遊んできたんや。指ドラムもっと楽しんでもらえるにはどうしたらええんかと話してた。もう途中で疲れてきたんで、LPD8WIRELESSで遊んでみたら、楽しかった。ちょ... 2018.08.07 指ドラム(フィンガードラム)
無理ない暮らし 住む場所を変えて無理ない暮らし 住む場所を変えて無理ない暮らし気管支炎がなかなか治らない。部屋が病院に近くてよかった。待ち時間の間は部屋で横になれる。病院の近くに住むために引っ越したのは間違いではなかった。病気のときに実感するのはなんだが。生活する場所を決めるのは、思った... 2018.08.07 無理ない暮らし
機材・ソフト iRig Stomp I/OのLooper機能は遊べる iRig Stomp I/OのLooper機能は遊べるiRig Stomp I/Oでワウを掛けたりして楽しく遊んでいます。ちょっと練習する時、Looperで遊べば良いんじゃないと思っていて試してみました。標準的なルーパーで特に問題となるよう... 2018.08.06 機材・ソフト
Maschine Maschine 2.7.7 アップデートでの変更点 Maschine 2.7.7 アップデートでの変更点Maschineが2.7.7にアップデートされましたね。Native Accessでは特にアップデートはないと書いてありますが、かなり変わっています。Forumでアップデートの内容が書かれ... 2018.08.05 Maschine
うまい飯 鷺ノ宮 肉バル&パーティー KOROVA(コロバ)メニューが豊富 ボリュームたっぷり 鷺宮 肉バル コロバ (KOROVA) メニューが豊富 ボリュームたっぷり鷺宮に散歩に行った時、新しい店がオープンするようなので気になっていた。オープンしたようなので飲みに行く事にした。庄屋があったところ。鷺宮は飲み屋はそれなりにあるけれど... 2018.08.04 うまい飯