方針転換 | 無理ない暮らし
当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

方針転換

無理ない暮らし
この記事は約6分で読めます。

2017年にブログを開始しました。多くのブログ記事を書いてきました。もう少しで1,000記事になります。

これが996記事目です。消した記事を合わせるととうに1,000記事は超えているんですけれども。

AbletonやMASCHINEは使えるようになったら楽しいけれど、なかなか情報がないと思ってきました。

使えるようになったら楽しいことは間違いない。

これらを使えるようになれば、短時間でも音楽をすることが出来るものです。一人でも音楽は出来る。そうしたら音楽を生活の一部とすることができるかもしれない。

音楽を続けたくても続けるのは難しい。

誰しも生きていくのに音楽を最優先におくことが出来ないこともある。

そういったときに、音楽を続けられるようにしたいと思っていました。自分は本当に苦しい時に師匠に助けてもらって方向転換出来て、音楽を続けられた。

憧れた人のようになりたかった。

音楽を続ける時に問題となるのはコストです。

お金、時間。いずれもコストです。時間とお金は交換可能と考えたときにコストの問題は大きい。

特にPUSHは面白いと思ってPUSH勉強会パッド研究会という試みも長くやってきたわけです。今はAbleton友の会をやっています。

情報はブログに。環境はこういう小さい集まりを作って、音楽を続けられる人を増やそうとしてきました。

合計で300回以上やったことになるのかな。無料でやりました。

これはもう自分の意地みたいなもので、お金がなかったら音楽が出来ないというのが嫌だったんですね。

コストが問題で音楽を続けられないのが嫌と言ってるのに自分がお金とったら本末転倒だろうと。お金はめちゃ欲しいですけどね…

なんとかして手に入れた機材やソフトで音楽やろうと思った人が、使い方がわからなくてやめていくのは残念だなと。

それなら、自分がなんとか出来るかもしれない。だから、とにかく書いた。

子育て、闘病、介護、妊娠、出産。外に出るのも集まりにいくのが難しい人がいることも知っている。

そんな人がブログを見たらなんとか、ほんの少し自分のために使える時間で音楽を続けられたらと思った。そうやって生きた時期が自分にもあったので。

動画も大量に作った。

質問も多分ちょっとしたサポート位はやったんじゃないかな。これサポートとかに転職できるんじゃないだろうか…

だから、わからないことがあるから、教えてほしいということがあれば無制限に書いてきた。

困っている人の情報を書くことで、他の人にも役に立つと思ってきました。自分でわかる範囲は書き尽くしてやろうと思った。ここにしかない情報、実際たくさんありますしね。

記事の殆どはそうやって書かれています。

学ぶことは素晴らしい。誰かも奪われないからだとB.B Kingが言っていました。

そして、自分の師匠が知識惜しみなく分け与える人だったので、そういう人間になりたいとずっと思っていたのもありますね。

恥ずかしい弟子で終わりたくなかった。期待に応えられなかったのが、ずっと自分の人生の中で心のつかえとなってきたので。

ブログを古くから御覧頂いている方はご存知かもしれないんですが、開始してそれほど経ってない時期からおかしなやつに絡まれていたわけです。

で、これがですね。

今まで質問してきた人間の中にいるんだろうということが昨日わかってしまったんですね。多分もう誰かわかったと思います。

ガックリ来てしまった。

そういう孤独の中にいる人ほど自分に近い人間で、自分の仲間になれた人間のはずなんですよね。

このどうしようもなさ。ままならない…

対話可能性は残そうと思ってブロックはしないようにしてきたんですけど、流石にしんどくなってきた。

もう、今日でブロックしたんですけどね。

ブログも消してやろうかなくらいの気持ちに何回もなっているんですけど、まあ、すごいショックを受けています。

ただ、ブログは友達や私のメモだと思っているので、消しはしない。

ただ、もう誰からでも質問を受けるのはやめます。ごめんなさいね。ちょっと気力が持っていかれてしまったので。

質問に答えるのはリアルにあったことがある人や、ネット上でもお付き合いがある人、私が声を掛けた人、Ableton友の会の会員の方のみにします。

友の会、会費は無料です。

本当はこういう情報が開かれてないような形にはしたくなかった。自分の今までやってきた信念に反する。

交流がしんどいだろう人もいるし、書けることなんか時間と気力があればどれだけでもあるんです。

まあ、でももうこんな思いをして書くのはしんどいなと。

ちょっと自分がそこまでのコストが払えないと感じるようになりました。敗北ですね…

自分がコストに負けてしまった。

「言われたくないなら書くな」はなかなかの捨て台詞だよなと思ったんですけど、たしかにそうだなと。ちょっと笑っちゃいましたね。

こういうのがやってくる場所にブログもXもなってしまったんだなと。

それならわざわざ変なものがやってくる内容はブログやYouTubeにはもうあげない。それしかないよなあ…

全部のテーマに噛みついてくるわけではなくて、もう特定のワードに異常に反応するのはわかっているので、そういうものは友の会のDiscordなんかでやっていくのがいいのかなと。

普通に異常というか、論理が壊れてるんですよね…

残念だけれど、もうこれは私がなんとかできる範囲を超えている。

ブログ、誰かの役に立つと思って書いてきたのは楽しかったです。

でも、続けるのであれば、考えないと。もう無制限に誰の質問でも受けると、同じことは起こるんだろうなと思います。

まあ、私も煽りかえしたりするから自業自得なんですけどね…

自分としては出来る限りの労力を使ってやってもこうなるのであれば、自分の仲間に時間を使いたいです。若くもないですしね。

なんというか、信念を曲げた。負けたなあと思います。

質問したいけど、ちょっと声をかけるのはなあと思われている方がこのディスプレイの向こうにいるんだろうこともわかってます。申し訳ないです…

また質問を受けることが出来るかもしれないですけど、今はちょっと無理です。暫くはこういう形にさせて下さい。

そういう方は、是非、Ableton友の会にご参加下さい。

質問から記事を書くのはそちらが多くなると思います。すでにTwitter上でお付き合いある方はお気兼ねなく。

友の会のDiscordではまず人を絞って招待することにします。安全に運用できるという確信が持ててから広げますね。

参加希望される方は、しばしお待ち下さい。

また、配信のときにでも希望者を募ろうかな。希望される方はまたご連絡くださいね。

自分は昔の会社でサポートセンター立ち上げたりしたことがあるので、かなりこういうことに耐性があるほうなんですけど、それでもやっぱり7年はしんどかったですね…

今度はもっと楽に情報を提供できるようにしたいと思います。

ブログはやめませんけど、ブログに全部情報を集約することはやめるし、質問を受けることも限定するというお知らせでした。

ちょっと、疲れているのでおばあちゃんツイートも少しペースが落ちると思います。

おばあちゃんツイートにも反応するんだよな。まあ、見ることもないとは思うんですけどね。

いま、Ableton友の会のDiscord,金子さんと7gさんで試験運用しているんですけど、楽しいんです。

建設的な人が集まっていくと急速に知識が溜まっていくし、3人だけでも全然やっている音楽は違うので面白い。

ああ、そういうもの使うのかと。Rack交換なんてネットじゃないと出来ない。

大分、書くことが窮屈になっていたんだなと思いました。運用方針が決まったら、少しずつ招待していきます。

今度の日曜日2024/03/31には、友の会の配信やると思います。そのときにもまたこの話もしますね。

天気も安定しないので、みなさんもご自愛下さい。では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました