わかりやすいタイトルですね…頭が悪い表現をマイルドにいうとこうなりますかね…
ずっと使っていて気に入っているにもかかわらず、記事にしていなかったので忘れないように書いておきます。
モニターに引っ掛けるタイプのライトです。これ、なかなか便利なんです。特にこのBenQのものはしっかりしていてなかなかいいですね。気に入っています。
新しいものでコントローラーがワイヤレスのものも出たようです。湾曲ディスプレイにも対応とのこと。
こちら、スイッチなし版です。
メリット
- スペースを取らない
- USB電源
- 光が目に入らない
- PC作業ならこれだけで他の照明はなくても過ごせる
- しっかりしている
- 簡単に光量を調節できる
メリットはとにかくスペースを取らないことです。
デスクに電気スタンドを置くとそれだけでもスペースをとってしまう。たたでさえMIDIコンやら、三脚やら紙の資料でデスクはスペースが足りなくなりがちなので省スペースなのは嬉しいです。
USB電源はモニターなどから撮ればいいのもいいところ。とにかくケーブル類で雑然としがちなデスクもディスプレイから電源を取れば、スッキリして使えるのも気に入ってます。
視覚的なストレスが多いと、集中できないですからね。
同じようなモニターライトを使っていたことがあるんですが、BenQのモニターライトは丈夫です。
以前使っていたのはがたつくし、眩しかった。ちょっとしたことで角度が変わってしまって使いにくかった。気にしない方は気にしないと思うんですが、デスクに向かった瞬間集中できるようにしたい。
ちょっとしたことで角度が変わったら集中力が切れてしまう。
このBenQのライトは防眩処理というんですか、光がディスプレイに入り込みにくい作りになってます。
蛍光灯の光が苦手で頭痛の原因にもなっていたんですが、疲労感を減らしてくれている。普通の電気スタンドだとモニターに明かりが写り込んでしまう。大したことないと思っていても疲れてくる。
時差がある仕事があるとき、夜中でも煌々と電気をつけていたんですが、そうなると睡眠があっという間にガタガタになってしまいます。睡眠の質が改善したのもこれは大きかったのかもしれません。
照明を落としてディスプレイをつけているだけだと目も疲れてしまいますけど、これ1つでPC作業なら十分明るく使えています。
PC使っているときこれ以外の電気使ってないですね。電気代にも貢献しているかもしれないですね。
暖色で普段は使っています。紙の資料を読むときに色温度変えるくらいですかね。暖色でPC作業はほぼ済むので…
まとめ
なんというか、地味なんですけど、生活の質を上げてくれています。かれこれ2年は使っていますがトラブル知らず。
デスクのスペースを増やすのは実質的に家賃同じでも広いところに住むのと同じことですしね。
眩しいのが苦手で頭痛や疲労感があるという方には、なかなかおすすめですよ!
コメント