当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

Maschineでサイドチェインコンプを掛ける時のルーティング

Maschine
この記事は約3分で読めます。

Maschineはいろいろルーティンが独特ですが、サイドチェインを使う時も少し注意する必要があります。

キックとベースがぶつからないようなサイドチェイン、ダンスミュージックでつかうようなうねるサイドチェインも出来ますし、フィルター、ゲートなんかもサイドチェインが使えるので、色々遊べます…

Maschineでサイドチェインコンプを掛けたい場合のルーティングの手順です

  • 1.トリガーとなるトラックを作っておく
  • 2.サイドチェインコンプを掛けたいサウンドに、コンプレッサーを立ち上げる
  • 3.コンプレッサーでサイドチェイン入力を指定する

1は普通ですね。今回は、パッド的なボーカルに、キックをトリガー(キックのタイミングでうねらせる)するように考えてみます。

まず、Groupにドラムキットを立ち上げて、パターンを入力します。

今回はGroupAにドラムキットを読み込んだ。Sound1のキックをトリガーとしてつかう。

2 サイドチェインコンプを掛けたいサウンドにコンプレッサーを立ち上げます。

今回はGroupBにパッド的なボーカルを読み込んであります。

次に、Side chain inputを指定します。今回はキックをトリガーにしてみます。

トリガーとなるキックはGroupAのSound1にあるので、A1:S1を選びます。

A1がGroupAという意味で、S1はsound1という意味ですね。

あとは、キックがトリガーとして引っかかるようにMainのスレッショルドを調節したり、Sidechain Inputのボリュームを調節してください。

打ち込んだパターンとは別に、サイドチェインコンプを掛けたい場合もあります。

トリガーのトラックがなってもらったら困りますね。そういう場合はどうすればいいか。トラックをMuteしたら良いんでしょう。楽勝やと思うとサイドチェインコンプが掛からない。絶望しますね…

でも、大丈夫です!Outputのルーティングを変えて対処するのがMaschineのやり方です。

トリガーとなるGroupを作ります。今回はGroupCのSound1にキックを打ち込んだパターンを作りました。

コントローラーではChannelを選択して、アウトプットを選択して、Dest(出力先をNone)にします。

これで入力してあるものの、音がでない状態になりました。

再び、サイドチェインコンプを掛けたいトラックのコンプレッサーで、SideChainInputを指定します。

今回はGroupCのSound1のキックをトリガーとすれば良いので、C1:S1を選択すればサイドチェインコンプのトリガーのトラックは音を鳴らさずに上モノをうねらせることが出来ます。

これで安心ですね…

こういうことです。動画みたら一発ですね…

コメント

タイトルとURLをコピーしました