投げ銭を導入してみる | 無理ない暮らし
当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

投げ銭を導入してみる

無理ない暮らし
この記事は約7分で読めます。

ブログが1,000記事を超えても赤字。

今年度黒字にならなかったらブログはやめることに決めました。1,000記事書いて、アドセンスでブログを維持するという目標は到達出来なかった。

更新はしないか、消します。背水の陣やな。

noteに移行するかもしれないですけど、今の形で続けるのはもう無理だろうと判断しました。

やっぱりね。大分無理が出てきましたね。心理的なコストを含めて負けつつあるなと思ってます。

それでも、出来るだけのことはやってみようと思います。アドセンス、今月は500円いかないだろうしなあ。

書くことそのものが嫌になっているのでは全然ないわけですからね。

なので、アマゾンの物販など含めて全部の収益で書くために必要なサービスやソフト、機材などを賄うことが出来ることを目標にします。noteには書いてあるんですけど、それでも赤字なんです。ハハハ…

理由はわかってるし、黒字には出来ると思うけれど、やりたくない方法なんですよね。

書くことは書くことで採算を取れるようにする。実質目標を下方修正してるということですね…

今年度は真面目にちゃんと続けられる体制作ろうと思ってます。今のままはやっぱり無理ですからね。記事を増やしてもなんともならん。

ちゃんと独立採算出来るように、やりたくなかったけど真面目に考えます。でも自分が嫌なことはしない。

無理ない暮らしから一番遠い人間が、いかに無理ない暮らしに近づくかという記録なわけですけど、1,000記事を書いて到達してないのは言行不一致過ぎますからね…

書くたびに赤字だなあと思うことと良くわからないやつが嫌というだけ。赤字を解消できれば、ずっとモチベーションは維持できる。

今年は電子書籍も作ります。残り時間を考えたら自分がやりたいことにできるだけ時間を使いたいですからね。

ということで、とりあえず、投げ銭システムを導入することにしました。もう、Adsenseはダメだ…

ブログ名も左うちわの暮らしとかに改題しようかな。パッドドリームを追うぜ!

ブログの投げ銭システムについて調べてみた

今まで考えたこともなかったんですけど、いろいろあるんですねえ。

  • Amazonギフト券
  • Paypal.me
  • Ofuse
  • codoc

大体この4つがあるみたいですね。

Amazonギフト券をほしいものリストに入れておくというのも一般的みたいですね。一応、欲しいものリストあるんですけど、調理器具とか読みたい本なんだよなあ。あと、買わなきゃいけないもの入れてあったりするし…

実質通貨みたいなものなのでいいのかと思ったけど、公開してあるほしいものリストの方には追加できないっぽいですね。Eメールタイプにしたんですけど。無念。

Paypal.me 海外のギャラ、昔はPaypal使っていたけど、今はWiseしか使わない。Paypal持っている人しか使わないでしょうしね。除外。

となると候補は2つ

このちょっと前からWiseを使い始めた。海外に送金したり、受け取ったりするときには便利です。外貨を稼ぐのをちょっと頑張りたいなあ。

Ofuse

使ってるブログは多いので、一旦登録してみることにします。

初めにクリエーター向けというページにたどり着かなくて、良くわからなかった。料金は、手数料10%ということのようです。フロントのページにあるとわかりやすいんですけど…

決済は、クレジットカード、Apple pay,Google Payが使えるみたいですね。出金手数料は275円とのこと。アドセンスなどのように月単位で振り込まれるという形ではなくて、自分で出金ということになるようです。

メリットとしては、売上から5日で入金、500円以上から可能ということで、AdsenseやAmazonのようなものに比べると入金が早いということになりますね。

  • OFUSEレター ファンレターを送る機能のようです。送りたい文字数を買う。一文字2円で買うみたいですね。ああ、文字を送らなくてもいいという事っぽいですね。これが投げ銭ということなんでしょうね…
  • メンバーシップ 毎月の支援額を決めてサポートを募る機能。メンバー限定コンテンツなどやると。

    うーん。ジオ・プロダクトでのおすすめメニューとかかな?これはパッドの練習動画とかでもいいんだけど。太陽の塔の下でビートメイク動画?おじさんの興味をガッチリ掴んでるはずだから、ワンちゃんあるか…知識はブログ読んでもらえれば得られるから、自分の信条には反しないし。

    これだとブログ以外にまたコンテンツを増やすことになるのかあ。でもこっちのほうがYouTubeで頑張るよりはブログ維持が出来る気もするな…
  • OFUSEコメント 作品や活動に1文字2円で送れる機能みたいですね。OFUSEレターがプラットフォームを問わないけど、これは違うみたいです。

やってみました。

入力したら完了。プロフィールなどを入力していきます。まあ、これはあとでもええやろ。で、口座を登録します。

管理ページ「シェアツール」からhtml埋め込みボタンというのがあるので、そちらをでバナーを選択してコピー。

それをWordpressのウィジェットに貼ればいいのだけれど、左配置だったのでCSSで調整して設置してみました。これで、ちょっとでも収益がプラスになるといいんですけど…

まあ、でもAdsense頼みよりはいいはず。コツコツ頑張ろう…

Codoc

Ofuseよりは格段にわかりやすい。Webサイトの設計の問題なんですかね…

Pro版以外は手数料が15%とのこと。

記事を売ることも出来るということですね。プラグインというのはいいですね。

note的なものが単体販売では出来るということですね。noteは振込手数料が270円。クレジットカード決済なら5%,プラットフォーム利用料10%

noteはサーバー利用代、セキュリティ、バックアップなど費用がかからないけれど、サブスクなどをやるならCodocのほうが簡単と言うことのようですね。

記事販売なら、秘密の唐揚げレシピとかだならボロ儲け出来るか…2度の離婚から立ち直るライフハックとか…

投げ銭か、定額で販売するか選択できるということですね。

ああ、あとサブスクリプションもあるのね。

サポートは純粋な投げ銭ということか。

ただ、課金や投げ銭するのに登録しないといけないのは手間なんだよなあ。自分で管理しなくていいのは便利だけれど。登録なしでいいのならば、こっちのほうが自分のコンセプトに合ってるんだよな。

まずは、毎月の収益なんかはnoteに書いてもいいのかもしれないな。しばらく実験してみよう。

試行錯誤してみます。

まとめ

とりあえず、OFUSEを導入してみることにしました。

メンバーシップなんかもいいんだけれど、それなら電子書籍頑張りたいですしね。

YouTubeは友の会の配信くらいだろうなあ。マニアックなものはやっぱりマニアックだから見られないし。YouTubeもいろいろ考えてみます。

1000人は配信できれば到達するだろうけれど、時間をクリアしようと思ったら、かなりYouTubeのコンテンツを増やすか、それに専念しないと無理でしょうし。

ブログのコンテンツが増えていく中で、出来ればサーバーは増強もしたい。

Adsenseでサーバー代、セキュリティソフト、ドメイン料金を賄うことは無理というのはこの7年間で身にしみてわかったので、アフィリエイトやいろんなマネタイズ方法を使って維持できないか考えてみます。

こだわりを一つ捨てた。

ブログは友達への手紙と思っているので、嫌なマネタイズの仕方はしたくない。

嫌じゃないやり方で、続けられる方法を探していきたいと思います。

電子書籍は正直、そこまで乗り気ではなかったんですけどね。ブログのみで維持出来る状態にして終りを迎えたかったので。

まあ、でもそれは難しいので、できるだけの事はやってみます。

フフフ、OFUSEを導入してみましたよ。下にあるでしょ。連打して徳を重ねるのもおすすめですよ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました