当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

うりなみ

Maschine

Maschine JamをAbleton Liveのコントローラーとして使うと便利

Maschine JamをAbleton Liveのコントローラーとして使うと便利Maschine mk3とAbleton PUSH2を組み合わせてAbleton Liveを使うと非常に快適という話をしました。モスナルドさんに、Maschi...
うまい飯

荻窪 CAFE STRADA 雨やどりでコーヒを一杯

荻窪 CAFE STRADA 雨やどりでコーヒを一杯雨が降ったりやんだり。梅雨だから仕方ないのだが、やはり気が滅入るのだ。仕事も進まないので、少し気分転換しよう。これ以上やっても効率は落ちるだけだ。彼女が今日は半休との事。それならお茶でも飲...
Ableton

Ableton Liveは打ち込みも快適 コンピューターMIDIキーボードがあれば会社でも打ち込みができる(駄目です)

Ableton Liveは打ち込みも快適 コンピューターMIDIキーボードがあれば会社でも打ち込みができる(駄目です)ちょっとまた出張やら出かけることが多くなって、PUSHやMaschineすら持ち運べんことがあるんやよね。まあ、病院の待ち...
無理ない暮らし

ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室 キャスリーン・フリン

ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室 キャスリーン・フリン普段の自分ならタイトルだけで、あ、こういうのはいいかなとスルーする本でしたが、なかなかに面白く読めました。Kindle Unlimitedに入ってるからですね。ざっとかいつまむと、...
便利なM4L

Ableton Live10のCreative Extensionsは楽しい レビューです

Ableton Live10のCreative Extensionsは楽しい レビューですAbleton LiveにはPackというものがあります。これ、他のDAWの人たちからしたらわかりにくいですよね…プラグインや音源がまとまったものなん...
無理ない暮らし

DAWやるひとにはKindle Unlimitedはおススメ Kindle Unlimitedで読める音楽本など

Kindle UnlimitedはDAWやDTMやる人には激しくお勧めできます。Kindle unlimitedを試す。はじめは使いにくかったKindle Unlimitedですが、次第に使いやすくなってきてますし、DAWやるひとにはメリッ...
トレーニング

ケトルベルスナッチは楽しい

ケトルベルスナッチは楽しい引き続きケトルベルでのトレーニングを続けています。クリーンのラックポジションを作るコツがわかってきて重量も少しずつあげています。はじめは2キロからスタートして、前腕にケトルベルがぶつからないように少しずつフォームを...
Maschine

Komplete Ultimateにアップグレードした Komplete KontrolなくてもMaschine mk3で快適

Komplete Ultimateにアップグレードした Komplete KontrolなくてもMaschine mk3で快適Komplete Ultimateにアップグレードしました。Komplete Kontrol買っても良かったんです...
押して覚えるコードとスケール

押して覚えるコードとスケール 動画について

押して覚えるコードとスケール 動画についてようやく録画できる体制が出来たので、今後はブログだけではわかりにくいところや、操作を実際に示したほうがわかりやすいものはどんどん動画に撮っていくことにするわ。で、いろいろ考えたんやけど一定のフォーマ...
うまい飯

新宿 新宿駆け込み餃子 モチモチの水餃子と干し貝柱スープが加わった焼き餃子がウマイ!

新宿 新宿駆け込み餃子 モチモチの水餃子と干し貝柱が加わった焼き餃子がウマイ!蒸し暑くて気力がない。いまだに自分の部屋の環境が作業に最適化されていないからだろうか。まあ、いったん集中力がきれたら多分何をやっても駄目なので諦めて、新宿で機材を...
楽しい自炊と音楽

ジャージャー麺とSlim Harpo

ジャージャー麺とSlim Harpo暑い。暑さに弱いんである。高温多湿になるとすぐ弱ってしまう。こんなときは辛いもので食欲回復だ。ジャージャー麺を作ろう。材料 酒 味をまとめるためにも必要だし、人生にもマストアイテム。パッドと同様である。賢...
機材・ソフト

GO:MIXERレビュー 安い・軽い・手軽 スマホで撮るのはアホみたいに簡単

GO:MIXERは手軽GO:MIXERがあったら簡単にAbleton PUSH2やMaschineの解説動画を撮影できるのではないかと思って購入したものの、いきなりUSB接続部分がおかしく、モバイルバッテリーでも駆動しなかった。出鼻をくじか...
押して覚えるコードとスケール

押して覚えるコードとスケール PUSH2の運指ルール

PUSH2の運指ルールさ、前回は度数の考え方を説明した。今回はクロマチックの運指方法を考えよう。これを理解することでPUSHでメロディ、コードを弾く時のポジション選択が体系的にできるようになるでは、見ていこう。これが半音階(クロマチック)の...
押して覚えるコードとスケール

押して覚えるコードとスケール 度数で覚える意味と練習の仕方

度数で覚える意味度数で覚える意味はなにか説明しておいたほうがええよね。簡単に言えば応用がきくということやよね。これは例えばCのトライアドをGトライアドに変えたらどうなるか。音名で覚えていたら、C,E,Gが、G,B,Dになる。R,長3度、完全...
トレーニング

ケトルベル・クリーンは難しいが面白い

ケトルベル・クリーンは難しいが面白い松下タイケイさんのケトルベル・マニュアルを読むと、ケトルベルのミリタリー・プレスについてこう書いてあります。「自分の体重のケトルベルをストリクトに(無反動で挙げること)出来なければエリートとは言えない」ケ...
無理ない暮らし

自分から自由になること

自分から自由になること体調が悪い時や心がザラつく時は極力自分から自由になる方法を考える。考え続けている。自分から自由になるというのは抽象的な物言いだが、生きる上で役に立つ技術だ。少なくとも自分に役に立った。病気や怪我との付き合いも長くなると...
うまい飯

阿佐ヶ谷 カウボーイ 450gのわらじ型ハンバーグでお腹いっぱい 

阿佐ヶ谷 カウボーイ 450gのわらじ型ハンバーグでお腹いっぱいケトルベルのトレーニングでフラフラである。しっかり栄養取らないとな…阿佐ヶ谷神明宮に向かう時によく使う道沿いにある。ちょっとわかりにくいかも。カウボーイという名前だけに、アーリ...
押して覚えるコードとスケール

押して覚えるコードとスケール 度数の視覚的な覚え方とフィンガリング

PUSHのクロマチックの配列と度数の視覚的な覚え方さ、ではとにかくフィンガーボードの音名を覚えていくことがAbleton PUSH2を楽器として使うことが第一段階やな。この講座ではクロマチックモードの4度の配列でやっていくわけやけど、一番左...
押して覚えるコードとスケール

押して覚えるコードとスケール 番外編 今まで練習してきたことを整理

書くべきことの膨大さと今までの資料の多さみてちょっとどうしたものかと思っとんやけど、まず書けるところから書いていくね。今日はとりあえず、自分が考えてきたことを書いてみるね。多分、考えたことない人にはこれだけでも時間短縮できると思うんで。クロ...
うまい飯

鷺ノ宮 Art Space&Cafe MUSA 地下にある広々とした空間でコーヒーを一杯

鷺ノ宮 Art Space&Cafe MUSA 地下にある広々とした空間でコーヒーを一杯梅雨真っ盛り。紫陽花が雨に濡れて美しい。部屋の中で仕事を進めようとしていたのだが、気だるくて効率が悪くなってきたので気分転換をかねて前から気になっていた...