当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

Ableton PUSH2でコードを弾くには 最終回 Drumrackを活用しよう。

Ableton
この記事は約5分で読めます。

Ableton PUSH2でコードを弾くには 第5回 Drumrackを活用しよう。

前回まででどの様にすれば、指一本でコードを弾くか見てきたね。これで最終回です。

今までの記事はこちら

Ableton PUSH2でコードを指一本で弾くには 第4回 Drumrackの使い方を覚えよう
さ、飛ばしていくか。 前回までで、好きなコードを変換する方法をみてきた。 前回までは、Drumrackにサンプルを配置していくいわば普通のやり方だったよね。 Drumrackはサンプラー「みたい」なものと言ったけど、それ以上のものというのは

いよいよ最終回。

第4回でやったように、MIDIエフェクトに付け加えていく形で作る。

64パッドで弾けるようにしよう

まず、完成形の写真を見せるね。

PUSH2 64pads

こういう形で作ってみた。beatflaskさんにパッド研究会で出来たら渡すといってたやつや。beatflaskさん、遅くなってすみません…

説明しよう。下の一行目は4和音のダイアトニックコードが設定してある。

Cmaj7,Dm7,Em7,Fmaj7,G7,Am7,Bm7b5,Cmaj7

これでダイアトニックのコード進行は弾ける。

トニックの1度が水色。代理コードして使えるのEm7とAm7は黄緑色にしてある。トニックは目立つように色を変えたけど、こんなの好みでええよ。

サブドミナントの4度が青色。代理コードとして使えるDm7は青色

ドミナントの5度は赤色。ハーフディミニッシュのBm7b5が黄色にしてある。

色の変更方法はPUSH2だと、shiftキーを押しながら、変更したいPADを押す。

そうするとこういう画面がでてくるはずやね。

これで、任意の色を選ぶ。自分でわかりやすい色にすればええよね。

MIDIエフェクトのChordの設定をする

二行目はドミナント7thを配置した。C7,D7,E7,F7,G7,A7,B7

MIDIエフェクトのコードのmajorを改造して作った。

shift1を+4st,SHIFT2を+7St、Shift3を+10st

ルートから4半音が長3度

ルートから7半音が完全5度

ルートから10半音が短7度

後で使う機会があるかもしれないから、分かる名前で保存しよう。

Ableton PUSH2でコピーしていく

で、コピーしていく。Ableton PUSH2でコピーする場合はDuplicateキーを押しながら、コピー元のパッドを押す。それから、コピー先のパッドを押す。こうやってコピーしていく。

これは、64パッドで普通のDrumrackと違って16パッドだから、PCでやるとわかりにくい。PUSHでやったほうが簡単だと思うよ。

3行目はマイナー7th

同じく、Cm7、Dm7,Em7,Fmaj7,G7,Am7,Bm7と並べた、要するに一番下の段のメジャースケールに合わせた形で色々なコードを配置したということだね。

さっきのドミナント7hとの違いは、3度が短3度になってることだよね。

だからshift1を+3stにする。

4行目はmaj7

Cmaj7,Dmaj7,Emaj7,Fmaj7,Gmaj7,Amaj7,Bmaj7,Cmaj7の順番で並べた。

長7度だからShift4はルートから+11だね。

ラストの5行目はハーフディミニッシュ。

マイナー7の5度が減5度になったものだからshif2はルートから+6だね。

活用法はいろいろある

とりあえず、手間はかかるけれど、鍵盤弾けなくてもパッドだけでやることもできる。これは正直、相当な力技だよ。

PUSHなら、3度配列で弾いたら、ダイアトニックは弾けるしね。

でも、叩いて作りたいこともあるかもしれない。

そういう場合は、できるってこと。よく使うコードをいれて叩いて遊んだりもいいかもしれない。Audio to MIDIを使えば、叩いたあとにリサンプリングして、またMIDIデータにして、音色入れ替えてもいい。

マルチティンバー音源使えばもっと簡単なのできるけど、デフォルトで使えるのがなかったからね…

これなにが力技かって言うと、一つ一つにElectric立ち上げてあるからね。今のPCのスペックだと余裕で動くけど、マルチティンバー音源だったら一つだけですむし、音色の入れ替えも簡単。

でも、まあ、考え方さえわかったら応用利くからね。Komplete KontrolをDrumrack化してコードを弾くという荒業もある。あれ、この方がみんな便利なんじゃ…

ゴホン、DAWはええよね。音楽の知識がなくてもさ、やり方次第では自分がやりたいことできるね。

欲しい人おるかどうかわからんけど、欲しかったら言って。送るから。

Drumrackはまだまだ可能性あるよ。わかってくるといろいろ悪いこと出来て楽しいな!

created by Rinker
Native Instruments
¥19,800 (2024/11/21 17:29:45時点 Amazon調べ-詳細)

こんなコーナー作りましたけど、実際、指一本で弾くなら、Komplete KontrolかMaschineのほうが簡単なんや…

コメント

タイトルとURLをコピーしました