当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

PUSH

PUSH

PUSH3日記 4日目 文化の違い

4日目です。4日目は熱に対するテストをしてから録音しようと思いましたが、気力がなかったです。申し訳ないです…スタンドアローンとコントローラーについて改めて考えていました。それぞれ求めるものは違うよなあと。PCだと各機器との相性問題や、安定性...
PUSH

PUSH3日記 3日目 いろいろ改善されていることがわかった

3日目となり、やっとスタンドアローンで生楽器の録音などを開始することが出来ました。2日でかなりスタンドアローンの評価が下がっていたのですが、PUSH2より使いやすくなってるところが見つかってきました。おお、改善されてるなと。PUSH3のパッ...
PUSH

PUSH3日記 2日目 コントローラーのほうがライブでも良いのでは…?

初日はトラブルだらけで検証も出来なかったわけです。二日目は昨日よりいろいろ検証出来たのは良かったですね。とはいえ、今日もトラブルは続きました…前日はそもそもPCに接続できないリアルスタンドアローンの状態でした。まあ、パッドの神がスタンドアロ...
PUSH

PUSH3日記 初日 いきなりトラブル

注文していたPUSH3が届きました。奥さんがPUSH3が使えるようになるコンテンツを作っていくと、質問いただいた方やら、パッド研究会に参加して下さった方にはお話ししていたのですが、中止します…申し訳ないです。というのは、いきなりトラブルがあ...
PUSH

PUSH3が発売されたので向いている人向いてない人について考える

AbletonからPUSH3が出ましたね。PUSH2が発売されたのが2015年ですから、久しぶりの新機種ということになります。スタンドアローンも発売され、オーディオインターフェースも搭載された。MPE対応、CVでの接続と本当に強力な機材にな...
PUSH

2023年現在のAbleton PUSH2の使い方

本ブログでコンテンツの大きな部分を占めているAbleton PUSH2ですが、現在の使い方を書いておこうと思います。最近Ableton PUSH2の記事の更新もしていませんしね。おそらくPUSH2に関する最後の記事になると思います。Able...
PUSH

カフェでAbletonPUSH2を使うときに便利なもの

カフェでAbletonPUSH2を使うときに便利なものカフェでAbletonPUSH2を使うことというエッジがたった記事やよ。個人ブログは尖ってなんぼという言葉を真に受けて書いておくよ…時代はモバイルDTMということで、AbletonPUS...
PUSH

AbletonPUSH2の修理が終わったので4年使った旧AbletonPUSH2と比較してみる

AbletonPUSH2の修理が終わったので、4年使った旧AbletonPUSH2と比較してみるAbletonPUSH2の調子が悪くなって修理を依頼しました。その結果、代替機が送られることになりました。修理の申込みから12日たって届きました...
PUSH

PUSHがいよいよヘタってきたから修理できるか問い合わせてみた

PUSHがいよいよヘタってきたから修理できるか問い合わせてみたいよいよAbletonPUSH2のパッドがヘタってきたんやよ。これ見てもらったらわかるかな?Drumrackシーケンサーの入力なんか軽いタッチで本来はAbletonPUSH2はで...
PUSH

Ableton PUSHでルーパーを使うにはどうすればいい?

Ableton PUSHでルーパーを使うにはどうすればいい?パッドフレンドのカかガがさん@spanking_kingから質問を頂いたので、記事にしておくよ。カかガがさんはギターフレンドかつジャズフレンド。パッドフレンドでもあるな。おっさんに...
PUSH

SyntronikをAbletonPUSH2でコントロールする方法

SyntronikをAbletonPUSH2でコントロールする方法ちょっと前にSyntronikを買いました。というのはお気に入りのサイトでこういう記事を見たんですね。Funkatropolisファンキーなシンベといったら、MoogかArp...
Ableton

Ableton PUSHとBattery4を使ってパラアウトするときの注意点

Ableton PUSHとBattery4を使ってパラアウトするときの注意点PUSH勉強会で、Drumrackシーケンサーを使ってBatteryを使うと快適だけど、パラアウトするときちょっと面倒ですよねと言う話がでたので記事を書くよ。PUS...
PUSH

PUSHが動かなかったので困った 解決法

PUSHが動かなかったので困った 解決法PUSHが動かなくなって困ったけれど、解決したのでメモを残しておくおくよ。基本中の基本を忘れていたということなんやけど、困っている人がおるかもしれないから書いておくね。ボンクラで恥ずかしい限りや…結論...
Drumrack活用法

Ableton PUSHでAddictive Drums2を使って打ち込む方法

Ableton PUSHでAddictive Drums2を使って打ち込む方法パッドでフィンガードラムするための設定はいままでいろいろ書いてきた。Drumrack使って作りたい場合は、手間はかかるけどこれはすごく便利だと思う。PUSHで使う...
Ableton

Ableton LIVEでサイドチェインコンプを掛けるやり方

Ableton LIVEでサイドチェインコンプを掛けるやり方サイドチェインは今の音楽だったらよく使われるものだけど、仕組みがわからんと意外に面倒くさいものだと思う。いろんな手法があると思うけど、基本的な考え方書いておくよ。聞いたらみんなわか...
PUSH

AbletonPUSHとPCを併用して高速に打ち込みする方法 ステップ入力の便利なショートカットキーなど

PUSH勉強会をやっていて、32ノートシーケンサーはものすごく便利で、修正するのに向いているから、演奏出来るようにすると楽で早いという話をしている。32ノートシーケンサーでも打ち込めるんだけれど、もっと早く打ち込める方法ありますよ。皆さん忘...
PUSH

Ableton PUSH2持ち出し用のバッグについて考える

Ableton PUSH2持ち出し用のバッグについて考えるここのところAbleton純正のバッグを使ってご機嫌に過ごしていたのですが、ちょっとよろめいて右手をまた折ってしまって、両手をフリーに使えるものがいいなと考えています。キャリーで運べ...
PUSH

Ableton PUSHに望むこと

Ableton PUSHに望むことこれだけAbleton PUSH2を触っていると、こんなのがあったらもっと使いやすいのになと思うことがある。特に、こういうパッド研究会とか勉強会やってると、色んな意見聞けるからね。パッド研究会では64パッド...
Ableton

2019年1月のPUSH勉強会について それと新しい試み

2019年1月のPUSH勉強会について2019年1月のPUSH勉強会は、1/5,1/6,1/13,1/20,1/27で行います。PUSH勉強会は、私うりなみが主催する勉強会で、費用は無料です。阿佐ヶ谷のカフェで基本的に行います。勉強会終了後...
PUSH

MassiveをAbleton Pushでコントロールする方法

MassiveをAbleton Pushでコントロールする方法みんな元気?明日で仕事納めの人も多いんかな。自分は基本365日休み無しという生産性が低い無能っぷりを発揮しとるよ…あとはスペカンさんとYOSHIO PCさんと焼き肉食べに行くのと...