AbletonユーザーがStudio Oneを使うときに覚えておくと便利なこと サンプルの長さの変更 | 無理ない暮らし
当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

AbletonユーザーがStudio Oneを使うときに覚えておくと便利なこと サンプルの長さの変更

スポンサーリンク
Studio One
この記事は約2分で読めます。

Studio Oneを使うまではサンプリングに強いというイメージはなかったんですが、使ってみるとびっくりするくらい強力ですね…

Abletonのやり方はこうでした。

Studio Oneは簡単。長さを変えたいサンプルを選択して、optionキーを押してドラッグすればいい。

時計マークが出てくるのでわかりやすいですね。

サンプルの長さが前方向にも伸ばせるし、上方向に四角印をドラッグすれば、ゲインも変えられる。フェードもクリップ(スタワンではイベント)で編集できます。サンプルベースで作る人だと超早くできるのでは…

Abletonとの違いは、前方向にも伸ばせることですね。

ちょっとしたことなんですけど、気が利いてますね…

サンプルベースでやっている人にとっては便利な機能が多くあります。。

ゲインの上下もフェーダーいじらずともドラッグだけでもかなりのことが出来ますし、ゲインエンベロープ使えば、クリップ分割して、ゲインのコントロールしていたようなことをアレンジビューだけでStudio Oneは出来てしまうので、慣れたらめちゃくちゃ早いです。

オートメーションのエンベロープを描くのがまた慣れてないんですけど、慣れたらもうAbletonより早く出来ちゃいそうですね…

Studio One、快適ですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました