Ableton PushとMaschine JAMのコードブック
今回は資料編。ルートはCに統一したよ。ダイアグラムは度数で書いたので、コードの作り方もわかるんちゃうかな。
このコードのダイアグラムは、4度のクロマチックで書いた。
コードだけまとめたほうが良かったかもしれないけれど、コードの知識がそれほどないパッドフレンズのために、関連する記事のリンクつけてあるので、読むと、作り方理解できると思うよ。
もう、理屈は知ってるから、ダイアグラムだけみたいという人は、飛ばして読んでもらうとええね。
わかめご飯風ごはんさん(@wakamefoo )からのリクエスト。
主要なコードを弾いていく。構成音と度数を書いていくので、コード進行にあわせて使ってくれるとええかな。オンコードやテンションコードも要望があったら作る。今回は4和音までにする。
一応4和音までのコードの作り方と、ディグリーについて説明してある。ちょっと気合い入れすぎてしまったよ…
一日で読もうとせずにちょっとずつ目を通してくれたらマスターできると思うよ。
これも参考になるかも。左右に分割して考える方法は運指を単純化するからね。
メジャー系統
基本のメジャーコード
C
構成音 C,E,G
トライアドは全部暗記できたらして欲しい。今後のアドリブやるときにトライアドの知識は必須になるからね。
余裕があるパッドフレンズは、インターバルの考え方を覚えてくれると応用が聞くよ。
C6
構成音 C,E,G,A
C6は最低音をAにするとAm7になる。こういう共通性を覚えるとインプロや作曲に役に立つよ。
面倒でも知識があると最終的には応用が聞く。maj7コードは、R+長3度上から始まるマイナートライアドって考えたら楽勝やな。
Cmaj7=C+Emだからね。ジャズ的なインプロに興味ある人はUSTというのをやがて学ぶんやけど、トライアドを基本にすると物凄く楽に学べる。PUSHはそういう意味では視覚的に理解しやすいんや。
追記:2018/07/28
Cadd9
構成音 C,E,G,D
ある種爽やかなコードやな。これはC9とは違う。5和音からをテンションコードと言って、C9の場合はC,E,G,Bb,Dが構成音になる。
addは加える。これはCトライアドに9th(長9度)を加えたもの。
テンションに関しては後述するけど、(+7)したら、度数がわかるとざっくり理解しておけばいい。6度だったら、13th、4度だったら11th、2度だったら9thね。とりあえずでいいからね。
C7
構成音 C,E,G,Bb
これもC7=C+Edimなんだよね。7thコードはファンク、ソウル、ジャズでは基本。
これなんか全部7thよ。あ、5度を省略するフォームでいずれも弾いてる。完全5度はルートの倍音上で入ってるから省略しても問題ない。楽器の数が多い時は、5度とルートは省略する。ベースがいたら必要ないしね。
Cmaj7
構成音 C,E,G,B
さっきいったけど。C+Emやな。
コードのイメージを知りたかったら、これも読むと参考になるかもな。
マイナー系統
Cm
構成音 C,Eb,G
Cm6
構成音 C,Eb,G,A
Cm7
構成音 C,Eb,G,Bb
Cm7=C+Ebのトライアド
R+短3度上のメジャーやな。
Cmmaj7
構成音 C,Eb,G,B
このあたりの怪しいコードに興味があったら、この記事読んで見るとわかるところ増えるかも。
Sus4
CSus4
構成音 C,F,G
オーギュメント
Caug
構成音 C,E,G#
ディミニッシュ
C,Eb,Gb
ハーフディミニッシュ(m7b5)
C,Eb,Gb,Bb
ハーフディミニッシュはm7b5と言われリもする。今の音楽ではメジャーキーでもすごく使われる。
Ⅱm7-Ⅴ7
みたいなのを
Ⅱm7b5-Ⅴ7(b9)みたいなのに変えても使われる。ポップスなんかで聞いたことあるパッドフレンズもいるんちゃうかな。
まとめ
テンションコードは、とりあえずカット。希望があれば作るよ。
今回のコードも、オクターブ移動させたり、両手で弾いたりいろいろ実験して欲しい。
YoutubeでPUSHを弾こうという再生リストを作った。
かなり単純化して弾いてるんで、練習したら弾けると思うよ。
ここで出てくるコード、特に7thを覚えたらずいぶんわかりやくなるんちゃうかな。
こういうのできるよという動画もぼちぼちアップしていくことにするね。
ここにある奏法は、またどう考えて弾くかを説明していくからね。
コードわかるとPUSHもMaschine JAMも楽しいな!
コメント