当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

うりなみ

押して覚えるコードとスケール

押して覚えるコードとスケール 4音スプレッド・ボイシング マイナー7th

引き続き、4音のスプレッドボイシングです。今回はマイナー編です。 今回はマイナー7thの2つのボイシングです。この2つのボイシングを覚えておくと、いろいろなテンションを加えることも簡単に出来るので、楽しく遊べると思います。 マイナー7th(...
無理ない暮らし

ChatGPTに無理ない暮らしをするためにどうしたらいいか相談してみた

AIがいよいよ実用レベルになってきました。 当ブログはパッドについての記事の分量が多いものの、無理ない暮らしを送るためにはどうしたらいいかをずっと考えてきました。生活ブログなんやで… 機械学習、AIがネット上の人間の考えを学習しているとする...
うまい飯

札幌 バスセンター前 トラノハチワレ 街に一軒欲しいくつろげる空間

札幌に来ている。昔の仕事の引き継ぎの関係でやってきた。 冬の札幌は初めてである。かなりの回数札幌に来ていたはずなのだが、仕事が終われば宿舎に戻るような日々だったので街を知らない。 パッドフレンズかつギターフレンズかつアルコールフレンズのササ...
機材・ソフト

Chordie Appは見やすい

レッスン系コンテンツを作っている人には人気があるChordie Appを使ってみたのですが、なかなか便利でした。 この種のソフトの常として、コード判定はもちろん完全に正確というわけではないのですが、コードを学習している人などにも役に立つので...
無理ない暮らし

無理ない暮らしをするためのチェックポイント 2023年1月 永遠とは

年が明けた。体調も引き続き回復している。少しずつだが体は戻りつつある。好調になってきているのもあるが、繁忙期をそれなりに乗り切れている。自分のモチベーションの源泉はなんだろうと思っていることについて、答えが出た。 では、振り返ろう。 快適な...
便利なM4L

Fixed LengthをAbleton PUSH2やLaunchpad Pro mk3以外で使うには

なんだか凄いタイトルですね…質問いただいたので書いておきます。記事を書いたつもりだったんですが、Twitterに書いただけでした。 Fixed Lengthと言うのはセッションビューで録音する際、決まった小節数で録音してくれる機能です。MI...
押して覚えるコードとスケール

押して覚えるコードとスケール 4音スプレッド・ボイシング メジャー7th

4和音のスプレッド・ボイシングは使用頻度が高い。せっかくコードを覚えても、基本形しか弾けないと生楽器を使ったアンサンブルを打ち込みでやるとめちゃくちゃ嘘っぽく聞こえたりして残念な気持ちになることがあるのではないでしょうか… その原因はボイス...
便利なM4L

アレンジメントビューでMIDI CCをコントロールする方法 

Abletonフレンズの7Gさんに質問頂いたので書いておくね。 うりなみさん、毎日ごめんなさい また、お聞きしたいことがございます。 アレンジメントビューで、プラグイン独自のパラメーターが出現させることはできるのですが、共通のMIDI cc...
Ableton

Abletonでのスイングの入力法2種

7Gさんに、跳ねさせる時の打ち込み方法の質問をいただいていたので、忘れないうちに書いておくよ。 Abletonではやり方が2種類があるのね。 Grooveを使った方法 クオンタイズのアマウントでコントールする方法 Grooveを使った方法は...
機材・ソフト

Mother 32はシンプルで使いやすい

友達がMoogのSubsequent37を買って、今はMother32は使ってないというので借りてきました。 もう、ハードはいいかなと思っていたけれど触るとやっぱり楽しい。ハード沼から脱出したのに危険な気がしますね… ハードのシンセを使うの...
Ableton Liveでサンプリングは楽しい

Simplerの線の色の意味と切り刻んだものの再利用方法

パッドフレンズの7Gさんに質問いただいたので書いておくね。 写真のように青、白、グレーの縦線があるのですが、それぞれどのように意味合いがちがうのでしょうか。 ・これらを簡単に削除、移動する方法はありますか?現在、削除はダブルクリックで対応し...
Ableton

Faderportは捗る Abletonでの使用感

FaderportはDAWをコントロールできるムービング・フェーダー付きのコントローラーです。 トランスポートやボリュームの書き込みなんかにも大活躍しますね。 Studio Oneでの詳しい使い方や機能は日本一Studio Oneの情報が充...
押して覚えるコードとスケール

Cycle of 4thと練習するときの注意点

パッドでコードを覚える時にはいろいろ注意することがありますね。動画でまとめておきました。 鍵盤と違って複数のポジションも押さえられますし、ギターと違って、同一行上で発音することもできる。 64パッドしかないパッドはどのポジションを選択するか...
PUSH

2023年現在のAbleton PUSH2の使い方

本ブログでコンテンツの大きな部分を占めているAbleton PUSH2ですが、現在の使い方を書いておこうと思います。最近Ableton PUSH2の記事の更新もしていませんしね。おそらくPUSH2に関する最後の記事になると思います。 Abl...
無理ない暮らし

無理ない暮らしをするためのチェックポイント 2022年12月 進歩の絶対条件

12月も11月に引き続き、体力の回復に時間を使った。体が回復すれば出来る事は増える。不快な時間を減らし、快適な時間を増やすのはなんと言っても健康状態の改善。 友人の引っ越しの手伝いや師匠のところの片付け、繁忙期に突入したので仕事もそれなりに...
無理ない暮らし

コード収納ボックスは掃除の手間を減らせて気分がいい

2022年の導入して良かったものの上位に入るものの中にコード収納ボックスがありました。 地味なものなんですが、無理ない暮らしに近づいたいいものなので記事にしておきます。リビングにもあるんですけど、寝室用に買い足したら掃除の手間がさらに減って...
Ableton

AbletonでBPM変更する方法2種

Uliさんに質問いただいたので書いておきます。 ふと久しぶりにliveでdj mix作ってみようと思って、どうせならライブを一発録りではなく、オーディオファイルをペタペタ貼るだけで作ってみようと考えて進めているのですが、問題がでました。 b...
無理ない暮らし

2022年 無理ない暮らしに役立ったもの、サービス総まとめ

今年はこういう振り返りはできないと思っていたんですが、ちょっと時間ができたのでまとめてみます。パッド系生活ブログというのに、パッドが入ってないという驚きの結果になりました。 もはや正統派生活ブログとして再スタートですかね… こういう記事を書...
機材・ソフト

Loupedeck CTは効率上げられて楽しい Abletonで使ってみた感想

Loupedeck CTという左手デバイスを友人に借りられることになりました。 Streamdeckなども左手デバイスですね。 左手デバイスってなんやと思われる方もいらっしゃいますよね。左手デバイスはマウスやキーボードなどの機能を補助するも...
機材・ソフト

EV-1-WLはケーブルを減らせて最高

PCベースでレコーディングする時にノイズが少なく、取り扱いやすいワウを探してきました。 試行錯誤を繰り返してきました。ほんま、ボンクラの歴史やな… 思えば、5年くらいPCベースのシステムを最適化したいと考えていたんですね。 PC ベースの場...