無理ない暮らし 無理ある暮らし 無理ある暮らし東京を引き払うことになった。ここのところ、ブログは今までのストックだったり色々凌いできたのだが、ちょっと更新できるかわからない。こんなブログでも楽しみにしてくれる方がいらっしゃるのだから、何の告知もなく更新が止まるのは失礼だろ... 2019.02.04 無理ない暮らし
押して覚えるコードとスケール 押して覚えるコードとスケール 4度のクロマチックでトライアドの第一転回形を弾こう 押して覚えるコードとスケール 4度のクロマチックでトライアドの第一転回形を弾こうパッドフレンドMEGuさんに、コードを弾けるように好きな曲をいろいろ弾いて覚えてくださいと言ったんだけど、分数コードが出てきて、戸惑ったみたいやな。分数コードは... 2019.02.02 押して覚えるコードとスケール
無理ない暮らし なぜ失敗を恐れるのかを考える なぜ失敗を恐れるのかを考える手の調子も悪く、少し疲れも出ている。動く気力も無い。そういうときには自分の内面に潜ってみればいい。体が悪い人のコストを減らせるかもしれないと思って書いておく。それなりに対処法はあるものだ。自分のやり方でしかないが... 2019.02.01 無理ない暮らし
押して覚えるコードとスケール それでも4度のクロマチックモードを勧める理由 それでも4度のクロマチックモードを勧める理由LaunchPadやMaschine Jam、AKAI FORCEと言った64パッドで4度のクロマチックモードが使えることが浸透してきたのかな。AKAI FORCEはギターモードってのがあるんだよ... 2019.01.31 押して覚えるコードとスケール
うまい飯 阿佐ヶ谷 RISE 雰囲気もよく手頃な価格でワインもタパスも楽しめる 阿佐ヶ谷 RISE 雰囲気もよく手頃な価格でワインもタパスも楽しめる繁忙期である。8月後半から無茶を続けてきて、流石にくたびれてきた。ちょっと息抜きをしようと彼女と阿佐ヶ谷をぶらついた。阿佐ヶ谷は高円寺に比べると落ち着いた街だ。仕事を早い時... 2019.01.31 うまい飯
音楽 シンセサイザー入門 音作りがわかるシンセの教科書 松前公高 シンセサイザー入門 音作りがわかるシンセの教科書 松前公高Ableton Liveでサンプリングは楽しいというコーナーを作りました。サンプリングで一曲を作る動画を作って、それと記事を見たらサンプリングの考え方と手順がわかると思ってるんですね... 2019.01.30 音楽
押して覚えるコードとスケール 押して覚えるコードとスケール 4度のクロマチックで4和音を弾こう 押して覚えるコードとスケール 4度のクロマチックで4和音を弾こうMEGuさんの勉強会の進度に合わせて、4度のクロマチックのコードやスケールについてきっちりまとめておこうと思う気持ちが強くなった。まあ、いろいろ意図があるかもしれやんけど、間違... 2019.01.29 押して覚えるコードとスケール
PUSH勉強会 PUSH勉強会26回目 PUSH勉強会26回目Push勉強会26回目をMEGuさん(@CymaSonic0 )とオンラインで行ったよ。MEGuさんとの勉強会は8回目。2019年13回目。目標50回だから進捗率26%ええペースやな。よく考えたら、11月から始めたんだ... 2019.01.29 PUSH勉強会
PUSH勉強会 PUSH勉強会25回目 PUSH勉強会25回目PUSH勉強会の25回目をkurtさん(@scum9292)の自宅にお邪魔にしてやってきたよ。2019年年度12回目。今年の目標は50回。進捗率24% 1月中に25%達成は確実。今のペースなら4ヶ月で目標達成か。パッド... 2019.01.29 PUSH勉強会
無理ない暮らし 物に対する基準 追加 物に対する基準 追加ちょっとよろめいて手をついた時に、右手を痛めてしまった。まだ手だけですんでマシだった。場所的に固定しても仕方ないところで、右手が全く使えないわけではないのは不幸中の幸いだ。本当に体を動かすのがきつかった時期に比べたら随分... 2019.01.28 無理ない暮らし
PUSH Ableton PUSH2持ち出し用のバッグについて考える Ableton PUSH2持ち出し用のバッグについて考えるここのところAbleton純正のバッグを使ってご機嫌に過ごしていたのですが、ちょっとよろめいて右手をまた折ってしまって、両手をフリーに使えるものがいいなと考えています。キャリーで運べ... 2019.01.28 PUSH
PUSH勉強会 2019年2月のPUSH勉強会について 2月のPUSH勉強会について2019年度2月は2,9,12,16,23でPUSH勉強会を行います。追記:2019/01/292/9,2/16,2/23は募集締め切りました。キャンセルありましたら、またお知らせします。PUSH勉強会は、私うり... 2019.01.27 PUSH勉強会
押して覚えるコードとスケール 押して覚えるコードとスケール 4度のクロマチックでトライアドを弾こう 押して覚えるコードとスケール 4度のクロマチックでトライアドを弾こうここのところMEGuさんとPUSH勉強会やっていて、やっぱり4度のクロマチックのコードブックはしっかり作っておくかと思った。PUSHのコードについて、一つのポジションが書い... 2019.01.27 押して覚えるコードとスケール
PUSH Ableton PUSHに望むこと Ableton PUSHに望むことこれだけAbleton PUSH2を触っていると、こんなのがあったらもっと使いやすいのになと思うことがある。特に、こういうパッド研究会とか勉強会やってると、色んな意見聞けるからね。パッド研究会では64パッド... 2019.01.26 PUSH
無理ない暮らし 移動が多い人に便利な急速充電器 Anker PowerPort+5 TypeCのMacBookPROに便利 移動が多い人に便利な急速充電器 Anker PowerPort+5 TypeCのMacBookPROに便利2018年買ったもので快適な暮らしに貢献してくれたにもかかわらず、忘れていた品があったので追加しておきます。移動が多い人にはめっちゃい... 2019.01.25 無理ない暮らし
PUSH勉強会 PUSH勉強会24回目 PUSH勉強会24回目Push勉強会24回目をMEGuさん(@CymaSonic0 )とオンラインで行ったよ。MEGuさんとの勉強会は7回目。2019年11回目。目標50回だから進捗率22%今月中で25%超えるのは確実やな…ちょっとずつでも... 2019.01.25 PUSH勉強会
うまい飯 袖ヶ浦 Tonic Diner ゆっくり飲めてくつろげる空間 袖ヶ浦 Tonic Diner ゆっくり飲めてくつろげる空間袖ヶ浦に行ってきた。スペカンさんのMVを撮りに、YOSHIOPCさんに協力してもらっていろいろ回ってきたのだ。YOSHIOPCさんが入念に下調べしてくださったおかげで、撮影は順調に... 2019.01.24 うまい飯
無理ない暮らし お金2.0 新しい経済のルールと生き方 佐藤航陽 お金2.0 新しい経済のルールと生き方 佐藤航陽東京にしばらくちょっといられるので、病院での検査の時間に読んでみた。一昨年話題になっていたが、読む機会がなかった。Kindle Unlimtedの新着タイトルにあったので読んでみた。ちょっと前... 2019.01.23 無理ない暮らし
PUSH勉強会 PUSH勉強会23回目 PUSH勉強会23回目Push勉強会23回目をMEGuさん(@CymaSonic0 )とオンラインで行ったよ。MEGuさんとの勉強会は6回目。2019年10回目。目標50回だから進捗率20%ええペースで来てるね。MEGuさんの前回の記事はこ... 2019.01.22 PUSH勉強会
機材・ソフト アーム付きマイクスタンドは狭い部屋でも便利 アーム付きマイクスタンドは狭い部屋でも便利みなさん、マイクスタンドってどうしてます?私は今まで、卓上のマイクスタンドを使ってました。普段マイクを使うわけでないですし、マイク使うならスタジオにいけば良いと。ただ、私は最近PUSH勉強会でかなり... 2019.01.21 機材・ソフト