当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。
無理ない暮らし

無理ない暮らしをするための4つのチェックポイント 12月も限界に挑戦 躊躇するならスピードを上げろ

先月も無茶したが、今月も無茶した。し、進歩がない…体力的には非常に厳しかったが、いろんなものを前進させた。まだまだ出来ることはある。では、振り返ろう。快適な時間を長くするか不快な時間を短くする仕事に関しては相当厳しかったが、9月に打った対策...
機材・ソフト

Microkey Air25は便利 レビューです

Microkey Air25は便利 レビューですいろんなものを処分して、結局DAW関係で2年以上使っているのは、Ableton PUSH2、iLoud Micro Monitor、それとmicroKEY Air-25です。PUSHを中心とし...
PUSH

MassiveをAbleton Pushでコントロールする方法

MassiveをAbleton Pushでコントロールする方法みんな元気?明日で仕事納めの人も多いんかな。自分は基本365日休み無しという生産性が低い無能っぷりを発揮しとるよ…あとはスペカンさんとYOSHIO PCさんと焼き肉食べに行くのと...
無理ない暮らし

毎年恒例 使わない物を処分しよう 2018総集編

毎年恒例 使わない物を処分しよう 2018総集編やっと魚焼き用のグリルを処分して、一通り使わないものの処分は終了。粗大ごみを回収してもらえば終わり。毎年やっていることとはいえそれなりに時間がかかりますね…今年は単純に捨てるだけではなくて、も...
Ableton

Battery4をAbletonPushでコントロールする方法

BatteryをAbletonPushでコントロールする方法先日、PUSH勉強会をやってきた時、Kurtさんは、ドラム音源はBatteryを使うとおっしゃってたんだよね。なんで、PUSHでBatteryを使う方法を2つ説明するね。正統派のや...
Ableton

PUSH勉強会13回目

PUSH勉強会13回目PUSH勉強会13回目をkurtさん(@scum9292)と阿佐ヶ谷のピッツァフォルノカフェでやってきたよ。12回目の勉強会の記事はこちらkurtさんの前回の勉強記事はこちらKurtさんはまず安定した環境をつくるにはど...
Ableton

Singularities by Abletonは楽しい

Singularities by Abletonは楽しいみんなSingularitiesはダウンロードした?これがまた凄く楽しかったんで、ぜひダウンロードして遊んでみるとええと思うよ。まさにクリスマスプレゼントやな。自分の年だともらうんじゃ...
パッド研究会

第4回パッド研究会のおしらせ

第4回パッド研究会のおしらせ告知が遅れました。すみません。今日、広島で仕事のはずなのに気がついたら福岡について白目むきました…年末進行で皆さんも忙しさのピークでしょうか。今年最後のパッド研究会を行います。日時・場所2018/12/30 15...
PUSH

Ableton PUSH2で他社製プラグインをコントロールする方法

Ableton PUSH2で他社製プラグインをコントロールする方法いやはや年の瀬という感じになってきたんかな。寒くなったからみんな体調崩さんように気をつけてな。さ、今日はちょっと基本やけど、質問受けたからAbleton PUSH2で、サード...
無理ない暮らし

持ち物リストについて考える

今日は久しぶりに部屋で事務作業の日だったのですが、疲れが一気に出たのかほとんど寝て過ごしました。いろいろモチベーションが下がっている時は掃除をする。物事が何も進まないように思えるときでも、物が捨てられると管理コストが減るので後で楽になる。持...
PUSH

PUSH勉強会12回目

PUSH勉強会12回目PUSH勉強会12回目を2018/12/16、beatflaskさん(@s_ngn )と阿佐ヶ谷のピッツァフォルノカフェでやってきたよ。今回は約5時間の長丁場やったけど、かなりのところまで説明できたと思う。勉強会11回...
無理ない暮らし

分別ダストボックスは便利

分別ダストボックスは便利実家の片付けや、東京の部屋の片付けをしていて改めて、生活時間の記録とってます。意外に時間がかかっていたのが、ゴミの分別。今まで、生ゴミとそれ以外と分けていたんですが、ペットボトルと空き瓶、プラスチックと不燃ごみと分け...
機材・ソフト

激安オーディオインタフェース MeloAudioは凄い

激安オーディオインタフェース MeloAudioは凄いみなさん、オーディオインタフェースはいろいろ悩みどころだと思いますが、どうしてますか?今まで何台もオーディオインタフェースを変えてきて、やっとBabyFaceProにして快適な環境が出来...
PUSH

アレンジメントビューでもAbleton PUSH2は使える

アレンジメントビューでもAbleton PUSH2は使えるPUSH勉強会をいろいろやってきてわかったことは、みんなセッションビューを使わんということやな…セッションビューがAbleton Liveの最大の特徴で、わかったら面白い。まあ、だか...
無理ない暮らし

プリンス録音術 Prince In The Studio The Stories Behind The Hits 1977-1994 Jake Brown

プリンス録音術 Prince In The Studio The Stories Behind The Hits 1977-1994 Jake Brown冷え込んできた。ちょっと時間があったから、ようやく出たプリンスのスタジオワークの本を読...
PUSH

Ableton PUSHでノンストップに録音するには

Ableton PUSHでノンストップに録音するにはドドド味噌さんに質問頂いたから、今日はそれに答えるね。シャカリキさん、もうサンプリング関係の記事はちょっとお待ち下さい。マウス使って出来るやり方書きますから。申し訳ないです…あとで、軽量化...
PUSH勉強会

PUSH勉強会10回目

PUSH勉強会10回目PUSH勉強会の10回目をシャカリキMONKEY荒削り(@RUNOMI69)さんと、阿佐ヶ谷のピッツァフォルノカフェでやってきたんや。前日はBun5さんと第9回目のPUSH勉強会をやって、この日も長時間やったからな。ピ...
Ableton

Ableton PUSHでボコーダーを使って遊ぼう

Ableton PUSHでボコーダーを使って遊ぼうちょっと前にパッドフレンズのカバさん(@toronikaryo)に質問いただいたんや。そして、北のPUSHフレンズのカケルさん(@_aYaHUaSCa)からもどうやるんですかって質問頂いた。...
無理ない暮らし

もういちど無理ない暮らしについて考える

もういちど無理ない暮らしについて考えるこの一年いろいろ実験してきて、自分のテーマは無理ない暮らしを送ることだと実感した。ブログのタイトルやろって言ったらアカン…これは適当に決めた名前、一人ブレストやって、この名前がいいかと思っただけで大した...
音楽

ギターで覚える音楽理論 養父 貴

ギターで覚える音楽理論 養父 貴前にツイートしましたけれど、PUSHでハーモニーを学ぶのに何が適切なのか考えていました。Ableton PUSH2勉強会で、操作も知りたいけれど、むしろそれよりはコードを自分で作ることができるようになりたい。...