当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

ブログを書くのに使っているアプリ・サービス 2022年度版

white ceramic mug on table 無理ない暮らし
この記事は約8分で読めます。

仕事のブログを含めると、合計4つほどブログやサイトを作ったことになります。

携帯とPCの両方を使ってブログを書いています。これがいまのところの一番効率よく作れてます。

携帯でブログを書くのは、以前はやっていたんですが、今はほとんどPCでしかやらないですね…

携帯はPCでやるより早いことだけに使ってます。PC中心で部分的に携帯を使うスタイルですね。

ブログの情報補完に結構動画を撮るようになったのが以前との違いですかね。

本当にゼロから始める場合はこっちの記事のほうが役に立つかも。具体的なやり方など書いてあります。

現時点で使っているサービスなどを書いておきます。

Mac環境、iPhoneでやっていますが、Windows,アンドロイドでも同じような環境は作れると思います。

Canva

アイキャッチを作るのに使ってます。

以前はWindowsのアプリであるScreeenPressoを使用してきたんですが、現在Mac環境でブログを書いているので、サービスを変えなきゃいけなかった。

ScreenPressoはスクリーンショットだけではなくてアイキャッチにも利用できてとにかく便利だったんですけどね。

今後もPCを入れ替えたりすることを考えると、ソフトよりサービスのほうが良いと思い変更していきました。

PC使えますし、アプリもあります。

写真ありのアイキャッチを作るなら、携帯で作ってからWordpressのアプリでアップロードしても使えます。

白地に黒のアイキャッチはCanvaで作ってWordpressに持っていってます。

もうアイキャッチも画像そのままがほとんどなんですよね。字も入れてない…

楽に書くことを重視してます。

Pro版にしばらくしていたんですが、凝ったことをしなかったので無料版にプランを変更しました…

Sticky iTunes Link Maker

アプリのアイコン作ったり、iTunesStoreで取り扱っているもののリンクを作ったりできるサービスです。

アプリそのものを紹介することはほとんどないんですが、簡単に見栄え良く作ってくれるので重宝しています。

Sticky iTunes Link Maker

WordPress

テーマはCocoonを使ってます。パッドフレンズのMeguさん、料理フレンズのCommyさんに魔改造していただきました。公私ともお世話になってます。アメリカに足を向けて眠れないです…

携帯のアプリも使ってます。

使用用途としてはカメラは使わないので、携帯で写真を撮ったものをアプリでアップロードしています。あとは、疲れた時に誤字を修正するのに使ったりしてますね。結構便利。

あとコメントなんか出先で返信するのに使っています。これで全部書こうと思うとしんどいけど、修正なら純正で十分いけます。

WordPress – サイトビルダー
Automattic
価格: 0円

Google Analytics,Search Consoleなども入れてありますが、アクセス解析なんかはやめました。自分のマニュアルを作ると考えると、書くための閾値を下げるほうが良いですからね。

ここまでがブログで使うサービスですね。今、動画を扱うブログも多いと思うので、今の環境も備忘録代わりに書いておきます。

Camo

ブログと言うよりは動画を撮る時のカメラとして使っています。超高画質Webカメラとして使えるのと、動画編集ソフトのScreenFlowのカメラとして使ってます。

マシンライブや演奏動画を作る人はあると重宝するのでは・・・

無料版はウォータープルーフが入るので、契約してます。カメラ買うより安いし、携帯変更するたびに画質が上がるので自分にはいいかなと思ってます。

追記:2022/03/26

カメラやビデオスイッチャーを使って動画の質をあげようとした時期もありました。でも、携帯で出来るシステムのほうが移動があるときに便利なんですよね。シンプルにするまでにアホな試行錯誤をしてます…

俯瞰撮影をしたい場合、カメラと違って携帯なら重量がないので安価なものでも使えます。軽量に出来るのはメリット。このスタンドを改造して俯瞰撮影してます。いろんな部品を組み合わせたんですが、安くて使いやすいものできました。

いろいろパーツも買って試行錯誤したので、この記事に乗っているものを買うのが一番安くて簡単だと思います…

予算がかけられない、シンプルにしたい人にはおすすめです。使わないときはデスクからどかしてます。快適です。三脚は結構デスクに置いておくと視覚的に重たいですからね…

ScreenFlow

スクリーンキャプチャソフトですが、マルチカメラでも取れますし、DAWの動画を撮ったりするのに大活躍しています。エンコードも速いし、軽いです。

買いきりなので、コストは安い。DAWモードがあって、アプリの音声のみ録音できます。Loopbackなくても使えるので重宝する人も多いのでは。私はLoopback使ってさっととってしまうんですけど…

TotalFXがあると、ミーティング、レコーディング、配信、マルチマイクでとる場合、サンプリングする場合の設定など複数保存できるので便利。ADATで簡単に拡張できるのもいいですね。

Pic Gif Lite

アニメーションGifを作れるアプリです。ScreenFlowでもアニメーションGifは作ることが出来るんですけど、Pic Gif LiteはScreenFlowで撮った動画からさっと作れます。便利。

こういうやつですね。

YouTubeにいままで動画はアップして、リンクを貼っていたんですが、DAWの操作のようなものならこっちのほうが読み込みもなくてわかりやすく出来るかなと。

ブログ読んでいただける方に余分な手間を掛けるのは心苦しいですし。

Pic gif lite

Foodie

カメラアプリですね。シャッター音がしないのと、手軽に加工できるので重宝してます。

Twitterにあげてる料理の画像なんかはこれで撮ってます。ブログでも料理記事はこれ使っています。

Foodie フーディー
SNOW INC.
価格: 0円

posted with sticky on 2022.3.25

読まれていないんですが、実はグルメ記事、料理記事もたくさんあります。パッド系生活ブログですから…

うまい飯

料理や食べ物、調理器具について書いてあって、実は100記事くらいはあります・・・

実はグルメサイトに投稿しないかとお声がけ頂いたことがあるので、グルメ系パッドブログと強弁できます。フフフ…

YouTube

動画置場ですね。余裕があったら64パッドの動画なんか撮りたいんですけどね。

これもデザインはパッドフレンズのMEGuさんにやってもらってます。いつもありがとうございます。

頭が上がらないです…

PUSH勉強会をやっていた時の補足資料など合わせると1000以上の動画あります。公開してあるのは3分の1くらいかな。いずれ整理したいですね。

できるだけ短く。通勤、通学や就寝前なんかでもさっと見られるようにできたらなと思っています。

YouTubeで検索される方も多いようなので、ブログと文言変えたりしています。動画より文字や図表で整理した方が良いものはブログのリンク貼ってます。

Youtubeチャンネル

動画をサーバーに上げるとあっという間に容量が足りなくなってしまうので、ブログに動画を使いたい人はYoutubeからリンクを貼る形が良いと思います。

まとめ

意外にシンプルだったのではないでしょうか。

はじめはいろいろなサービスをたくさん使っていました。楽にやっていこうとするうちにサービスも絞れてきました。

動画を撮るのもブログも書くのも、音楽を作るのもMac一台で出来ている。初期投資も少なく出来ると思います。

スタンドとオーディオ・インターフェース、MIDIコン持っていけばどこでもブログも書けるし、仕事も出来るのですごい時代になったもんだなあと思います…

私が作ってるくらいのブログならこれくらいのサービスで出来るので、興味ある方はぜひやってみてください。出来たら、是非お知らせくださいね。

ブログ、下火なんでしょうけど楽しいですよ。自分のために書くのは悪くない。ずっと続けていくと自分のためのマニュアルになっていくんですよね。

書くことが覚えること、学べることたくさんありますし、俯瞰して考えることが出来るのはブログの楽しいところです。

色んな人のブログを読むことも好きなので、ブログが増えると嬉しい。わからないところがあったら気兼ねなく。ブログ、読むのも書くのも楽しいですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました