当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

Ableton友の会

Ableton友の会

単一トラックのグループ化はなるほど便利

Ableton友の会で出た話題です。そういえば(ボリュームの)オートメーションをかいたトラックを全体的に上げ下げしたい時、どうやるのが正解なんですかね?フェーダー動かすと無効になってしまうのでいつもオートメーションで全体を選択して上げ下げし...
Ableton友の会

Ableton Live 12.1雑感

Ableton12.1のβテストが始まりましたね。12はMIDI変形、生成機能が加わったものの今ひとつパッとしないバージョンアップという意見も旧来のユーザからもありました。私も自分のワークフローが出来ている方や、そんなにMIDI変形や生成を...
Ableton友の会

付属のインストゥルメントの一部の設定を変えたい場合

Ableton友の会であった質問です。超初歩的な事なのですが、付属インストルメンタルのプリセットをロードしてその一部だけの設定だけ変えたいのですが、緑色のポチがついてるノブ等は変更ができません。多分これがマクロってやつなのですかね?マクロマ...
Ableton

Macで他のDAWで録音できるのに、Abletonでは録音できない場合の対処法

Ableton友の会で出た話題です。外部マイクを繋げて録音をしようとトラックが反応しないため、configに飛ぶとこのエラーが出ます。使用しているオーディオインターフェイスはApollo Twin Duoで、他のDAWでは録音は問題なくでき...
Ableton

エンベロープロックについて

Ableton友の会のDiscordで質問がありました。オートメーションとクリップを同時選択して移動や切り貼りなんてできる方法あったりしないでしょうか、、アレンジメントビューでオートメーションとクリップを移動したい場合は、エンベロープロック...
Ableton

パラアウトした時ファイル名についた文字列を削除する方法

Ableton友の会で出た質問です。パラアウト(書き出し)の際に「個別のトラックすべて」や「選択されているトラックのみ」を選択して書き出すことがあると思うんですが、これで書き出すとプロジェクトファイルの名前がファイル名の一番最初に付きますよ...
Ableton LIVEのセッションビューは楽しい

Ableton友の会 第6回 クリップからコード進行を作ろう

pinさんからの質問を受けての第6回目はクリップからコード進行を作る方法を中心にやりました。通算では9回目になります。Abletonの最大の特徴であるセッションビュー。今回はクリップからコード進行を作る方法を見ていくことで、Ableton独...
Ableton

クリップのノートの途中で再生する方法

Ableton友の会のDiscordで出た質問です。MPEを使用してクリップを作成していたんですが 後半の音の動きを確認する際、クリップの頭から再生しないと音が鳴らないので少々不便です。 確かノートの途中からでも再生できるようにするやり方が...
Ableton友の会

シンセなどのべとつきを取る方法

シンセの大敵、加水分解。気に入っていたシンセがベトベトになったら残念ですよね。PUSH3では改善されましたが、PUSH2,初代PUSHなどが加水分解でベトベトになってしまったという方もいらっしゃるんではないでしょうか。絶望や…ならないのが一...
Ableton LIVEのセッションビューは楽しい

Ableton友の会 第5回 セッションビューの再生

pinさんからの質問を受けての第5回目はセッションビューの再生についてです。通算では8回目になります。Abletonが他のDAWと全く異なるものにしている一番の特徴であるセッションビュー。5回も解説しているのにまだ終わりません。それだけ独自...
Ableton友の会

Ableton友の会Dicord利用規約

【1】コミュニティ内では、必ず相手に敬意を持って接しましょう。明らかな暴言、誹謗中傷、個人攻撃が見受けられた場合、警告のうえ、強制退会とさせて頂きます。【2】コミュニティ内にトラブルを持ち込まない。メンバー間のコラボレーションや依頼等の制限...
Ableton

Abletonで構成を把握するための工夫

今回の記事は、Ableton友の会の金子さんと、MIDIBOYさんの素晴らしいアイデアです。構成表、みなさん作られてます?尺が決まっているものなどと、動画などに音楽をつけたい場合構成がわかるものが必要になりますね。マーカーで確認するというや...
Ableton友の会

DiscordでAbletonの画面とWebカメラを共有する方法

自分と同じようにDiscordでコミュニティ運営をする人たちへのメモ。Ableton以外でも使える手法ではあると思う。また、Ableton友の会でDiscordに参加してくださっている方へのメモでもある。これを見れば、自分以外でも勉強会など...
Ableton友の会

Ableton友の会Discordについて考える

何を設定しておけばいいか、うまくいく仕組みなど試してきたことなどを書いておく。自分へのメモ。改善するところなども書いておく。Discordでやりたいことはなんとなく出来そうDiscordがクローズドなコミュニティづくりに便利ということは知っ...
Ableton

Abletonでショートカットキーが無いコマンドをショートカットキーで操作する方法

これからちょっとブログの書き方を変えます。第一弾。Ableton友の会Discordでまとめたほうがいいと言う意見が出たものを記事にしていきます。Abletonといえば、蛮族のDAWですね…DAW会のバルバロイとして四半世紀君臨してきました...
Ableton友の会

Ableton友の会 特別編 Ableton12 アップデートの価値はあるか 後編

通算7回目になります。前回で紹介しきれなかったAbleton12の機能を確認しました。そして、アップデートの価値はあるか?ということの結論を出しました。現在登録者数706名 総再生時間1426時間。1,000名、4,000時間になれば、ブロ...
Ableton友の会

Ableton友の会 特別編 Ableton12 アップデートの価値はあるか 前編

通算6回目になりますかね。2024/03/10にAbleton友の会を行いました。またもやトラブルで遅れてしまいました。共有してからスタートして画面が固まってしまって、バタバタしておりました。失礼いたしました。今回は予定していた20:00ス...
Ableton LIVEのセッションビューは楽しい

Ableton友の会 第4回 演奏して1ループを作ろう

pinさんからの質問を受けての第4回目です。カメラトラブルでスタートが遅れ、途中で音声トラブルがあり前後編、3時間あまりの長尺のAbleton友の会となりました。大変ご迷惑をおかけしました。最後駆け足になってしまって申し訳なかったです…今回...
Ableton LIVEのセッションビューは楽しい

Ableton友の会 第3回 オートメーション特集

前回のpinさんのご質問を受け、引き続きセッションビュー特集です。今回もすごいボリュームになってしまいました…セッションビューを理解するには、アレンジメントビューで出来ることを理解する必要がある。となるとほぼAbletonの主要な機能を説明...
Ableton LIVEのセッションビューは楽しい

Abeleton友の会 第2回 pinさんの質問 セッションビュー編

番外編をはさみ、今回はパッド研究会から参加していただいているpinさんから、セッションビューのワークフローがよくわからないんだけれどという質問をいただきました。正確にはセッションビューを使って、曲にするときにどうやって使えばいいのかという質...