当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。
無理ない暮らし

無理ない暮らしをするための4つのチェックポイント 頑張らないことの合理的理由

無理ない暮らしをするための4つのチェックポイント 頑張らないことの合理的理由出張から帰ってきて、丸一日動けなかった。明日も病院。今月は仕事が多かったので、生活の質は下がった。自分の能力以上の仕事を受けざるを得なかったため。頑張らなければ回ら...
Ableton

Ableton Push(全てのパッド)でフィンガードラミングをするための方法

Ableton Push(全てのパッド)でフィンガードラミングをするための方法さ、これは前から温めていた企画やな。フィンガードラミングをAbletonのDrumrackでやるときの設定や。自分はエレクト浪人さん(@mekayama)のサイト...
うまい飯

野方 味噌麺処 花道 口一杯に広がる海老と味噌の味 奥行きのある味噌ラーメンはどれも絶品!

さ、今日は花道に行こう。最近は煮干しラーメンを色々食べているけれど、味噌ラーメンが食べたくなった。となると、花道である。花道はかなり行っているのだが、記事にしたことがなかった。野方を代表するラーメン屋というだけではなくて、東京を代表する味噌...
Drumrack活用法

Ableton PUSH2でコードを指一本で弾くには 第4回 Drumrackの使い方を覚えよう

さ、飛ばしていくか。前回までで、好きなコードを変換する方法をみてきた。前回までは、Drumrackにサンプルを配置していくいわば普通のやり方だったよね。Drumrackはサンプラー「みたい」なものと言ったけど、それ以上のものというのはパッド...
Ableton

Ableton PUSH2でコードを指一本で弾くには 第三回 Drumrackの使い方を覚えよう

Ableton PUSH2でコードを指一本で弾くには 第三回 Drumrackの使い方を覚えよう全く意味のない出張で消耗していますが、記事は更新します。というか、ちょっとでも生産性があることやってないと頭がおかしくなりそうや…さ、気を取り直...
機材・ソフト

iLoud Micro Monitorレビュー 4年使って便利さ再確認 iLoudとの比較

iLoud Micro Monitorレビュー 4年使って便利さ再確認 iLoudとの比較も今年は移動少なくて済むと思っていたんですが、結局移動が増えそうです…今回は1週間くらいの出張なので、MaschineとiLoud Micro mon...
Ableton

Ableton PUSH2でコードを指一本で弾くには 第二回 Drumrackの使い方を覚えよう

Ableton PUSH2でコードを指一本で弾くには 第二回 Drumrackの使い方を覚えよう前回の記事で、Ableton PUSH2でコードを指一本で弾く方法がいくつかあることを話しました。このシリーズではDrumrackをつかって指一...
無理ない暮らし

朝のコーヒー 夜のビールが良い仕事を作る 馬渕 知子

Kindle unlimitedを契約していて重宝している。出張や病院の待ち時間の間に軽く読めるのはありがたい。仕事の資料を読むのは、読書とはまた違うし、自分では絶対買わないタイプの本も入っているので、読んで面白かった本を紹介したい。朝のコ...
Ableton

Ableton PUSH2でコードを指一本で弾くには 第一回 Drumrackの使い方を覚えよう

Ableton LiveはDAWの中でも飛び抜けた自由度の高さがあってかなりのことができます。MPCの人たちがやっているようなことは実はLiveでもできます。Drumrackは簡単にいうと、サンプラーです。サンプラーなんですが、いろいろ無茶...
うまい飯

高円寺 じもん 汗だくになりながら食べる勝浦式タンタン麺はうまい!

今日も高円寺。ここのところ仕事が立て込んでいて、0時前に終わることはない。家で食事を作れば良いのだけれど、仕事が終わった後、部屋に居たくない気分なのである。ちょっと気分を変えて眠りたい。そうなると散歩と外食が一番手っ取り早い。引き継いだ仕事...
Ableton

Maschine mk3とAbleton Liveを組みあわせると快適 Maschineを3ヶ月使ってみてのレビューです。

Maschine mk3とAbleton Liveを組みあわせると快適 Maschineを3ヶ月使ってみてのレビューです。Maschineを使って3ヶ月がすぎました。初めはフィンガードラミング専用の高価なMIDIパッドくらいの位置付けでした...
うまい飯

高円寺 たまには焼肉 凄い店名 遅くまであいていて助かる

高円寺 たまには焼肉 凄い店名 遅くまであいていて助かる仕事が終わった。2時を過ぎて冷蔵庫に食べるものがないと外食するしかない。とは言え、コンビニもファミレスも嫌だなと言う気持ちなので高円寺にむかう。飲み屋なら何かあるでしょう。庚申通りを歩...
音楽

遠方のメンバーと音楽を作る方法 Macで音声共有 ファイル共有など

遠方のメンバーと音楽を作る方法 Macで音声共有 ファイル共有などみなさん、遠方のメンバーと音楽を作る時どうしてます?ファイル共有はもちろんやるでしょうけど、こんなのどう?とかアイデアのやり取りをしたいことありませんか?音声は安定性を考えて...
Maschine

Maschineで同時に音を鳴らさない方法と同時に音を鳴らす方法 Chokeグループとパッドリンク

Maschineで同時に音を鳴らさない方法と同時に音を鳴らす方法やっと叩いて覚えるコードとスケールとスケールも一段落したので、Maschineの記事を書くことにします。最近、Maschineの操作方法で検索してきてくれる人が結構いて、多分、...
うまい飯

高円寺 ラ コシーナ デル クワトロ 落ち着いた空間でワインもタパスも美味しい どの料理も美しい

渋谷でご飯を食べたのだが、ちょっと飲むような店ではなかったので、河岸を変えて高円寺に。どこにしようかな。ちょっと落ち着いて飲めるところが良い。という事でやってきました。高円寺。高円寺は遅い時間でも飲み食いできる場所があって安心ですね。L.O...
叩いて覚えるコードとスケール

叩いて覚えるコードとスケール 第17回 ドミナントモーションの代理 Ⅶdim7の活用例

さ、叩いて覚えるコードとスケールのマイナー編も終わりに近づいたな。自分としては、細かい理論とかよりパッドフレンズのツールが増えたらええと思ってるのね。叩いて音を理解したら、鍵盤なり、Ableton PUSH2なり、Maschine JAMな...
うまい飯

高円寺 太陽 ファンキーなおばちゃんとキリッとした煮干しのスープ そしてラーメン480円

高円寺 太陽 ファンキーなおばちゃんとキリッとした煮干しのスープ家でご飯を作る気力はないし、実際には、今日の仕事は終わりと決めただけなので仕事はまだ家に待っている。散歩と外食はそう言う意味では良いんだよな。という事で太陽に。太陽は昔からある...
叩いて覚えるコードとスケール

叩いて覚えるコードとスケール 第16回 マイナーの進行例3 メジャーからの一時転調 サブドミナント・マイナーの活用

今日も暑いな…やっとリズムが戻せるかとおもったら、今日はちょっと病院の検査でぐったりしてしまった。5月に夏バテは勘弁してほしいな…さて、今日はサブドミナント・マイナーなどをメジャーキーで使ったりする時の例を見てみようか。聞いてもらったら分か...
叩いて覚えるコードとスケール

叩いて覚えるコードとスケール 第15回 マイナーの進行例2 クリシェとサブドミナント・マイナーの代理

いやはや暑いな。パッドフレンズのみんなは元気?出張終わって帰ってきたら一気に疲れが出てしまったわ。いろいろ頭整理する時間もいるしな。考える時間がないとあかんなと思うよ。みんなも体調に気をつけてな。じゃあ、今日はマイナーのクリシェについて説明...
うまい飯

高円寺 レヴン レトロな空間で珈琲を一杯

高円寺 レヴン レトロな空間で珈琲を一杯最近は高円寺への散歩が多い。やる事が多くなって頭の整理が必要な事も多いからだ。庚申通りのちょっと横に入ったところにカフェを見つけた。古い建物に飲み屋やカフェがあるのは高円寺ならではかもしれない。階段を...