Live10レビュー PUSHからオーディオ→MIDI変換が出来るようになってDJが捗るぞ
追記 2018/02/07 製品版でもきっちり動いてます。この記事はLive10βの時に書かれたものですが、その後使って気づいた追記があります。
今日もβ版で遊んでいてヘルプをみたらびっくりしました。
初めに配布されたβ版では気づかなかったんですが、Live10の新機能のところに載っていましたね…
オーディオ→MIDI変換は、Live9のときの新機能だったと思うのですが、意外に使っている人は少ない印象です。
みんなmelodyneを使うんですかね。
でも、これ結構便利なんですよ!Liveの良いところは軽いところです!
私は、古いソウルやファンクのブレイクビーツをオーディオ→MIDI変換してます。
グルーブを抽出も便利なんですが、もし、その当時のドラマーが今の音色で叩いたら面白いと思いませんか?
私はLive8の時に興奮していろいろやりました。
アル・ジャクソンのレイドバックした8ビートのパターンを抽出して、今のドラム音源にあてはめてDJしてみるとか面白くないですか。私だけか。キックがとんでもない位置でのけぞりました。楽しいです。
Audio to MIDIでループをMIDIにして、他のドラム音源にアサインすれば、グルーブを保ったまま、他の音色に変えられるということなので、遊び方はいくらでもあると思います。バンドの方なら、ドラマーに録音してもらって色々遊んでも面白いかと。
アイデア次第ではなんでも出来る。
私がやったなかで最高に面白かったのは、JB’sにレヴォン・ヘルムが参加したらどうなるかという架空セッションです。これ、PUSHで作業できちゃうんですよね。やっぱり、レヴォン・ヘルムはファンクドラマーと言う仮説は正しかったと勝手に思っています。5年位こんなことして遊んでます。
- ブレイクビーツ(この場合JB’S)をConvertしてキットを作っておく。
- 自分がサンプルしたもの(この場合、レヴォン・ヘルムのブレイクビーツ)をAudio to Midiで変換する。
- 1で作ったキットを2で作ったMIDIファイルで鳴らす
- 歓喜
こういった形でいくらでも遊べます。別にLIVE本体でずっと出来たことなんですけど、PUSHで出来ると嬉しい。
私はアホなので、PC触るとそれだけでアイデアが逃げてしまう。
ドラム鳴らしながら、ギター演奏したり、PUSHでベースラインを演奏したり、過去の偉大なプレイヤーとセッション出来るのは面白いですよね。
PCに戻りたくないんです。DJしながら、ドラムを違う音色に変えるのも楽勝ですしね。これなら。
本当は、動画も撮ったんですけど、著作権から考えるとアウトなので出来ないのが残念です。
また、違うものでやればいいのかもしれないですけど…
こんなにドラマーがレイドバックしても音楽として成立するんだなと感動しますよ。
ただ印象は全然変わるので、やっぱりドラマーが一番ソウルやファンクでは重要なんだなと再認識しました。
地味なアップデートだと思うんですが、私にとってはヒットでした。Captureが一番時短。
次が新しいシーケンサー
次が、これですかね。今回のAudio to MidiがPUSHで出来るようになったこと。
Live10β 今のところ一度もクラッシュしてません。
今回のアップデートは地味かもしれないですが、すごく使いやすくなってます。
私はAbleton PUSH2の機能を評価しますけど、普通はアレンジメントビューが使いやすくなったことを評価すると思います。
また、面白い使い方あったら教えてください。本当、人によって全然使い方が違うのでいつも刺激もらってます!
いよいよ発売まで1週間。Live10楽しみですね!
追記 2018/02/07
無事発売になりました! Audio to MIDIでハーモニーに変更を加えたりするやり方もあるんですね。私は脳筋なので、コピーして弾けば良いと思ってましたが。元の音価を保ったまま変化を加えるのは、グルーブを維持しながらできるわけですものね。頭が硬い。
Audio to MIDIに関しては、POINTBLANKさんの動画が参考になります。
追記:2018/11/21 こちらのシリーズでAudio To MIDIを使って曲を作ってます。
追記:2018/11/26
オーディオとかMIDIとかそもそもよくわからないという人のために、何が便利なのか解説しました。
コメント