Drumrack デフォルトパッドとして保存はかなり便利
これもあんまり知られてない機能かもしれないけど、かなり便利な機能だよ。
特にMPC的に叩いて作りたい人には便利機能だと思うよ。
Datdownさんから、質問を頂いて、そういえば、これ記事にしてなかったなと気づいたよ。
こんばんは
初めまして、いつも拝見させていただいております。
大変恐縮なのですが、一点だけお聞きしたく
DrumRackを立ち上げてサンプルのスネア・キックを挿入した段階でデフォルトでインストゥルメントが設定されてしまっており、
解除したいのですが、解除の方法がわからず困っております。— GiRii (@eustaslaws) July 22, 2019
これは「デフォルトパッドとして保存」されているから起こったことなんだよね。設定方法と解除の方法、便利な使い方なんかも書いておくね。
読み込んで、勝手にインストゥルメンタルが立ち上がったら絶望するよね…
設定方法
「Drumrackを立ち上げたら、インストゥルメントが立ち上がって絶望です!」という質問を頂きました。
これは「デフォルトパッドに保存」ということをやれば出来てかなり便利な機能なんです… pic.twitter.com/R4szKozGh6— うりなみ (@urinami) July 24, 2019
やり方はDrumrackにSimplerやSamplerを立ち上げて、エフェクトも立ち上げる。特にEQなんかどのパッドにも立ち上げたりしますよね。いちいち立ち上げるのはダルい。暑いのにこんな事やったら絶望です…
— うりなみ (@urinami) July 24, 2019
ですので、EQが立ち上がっている状態で「デフォルトパッドに保存」します。そうすると、サンプルをドラッグするたびにEQが立ち上がります。
とても便利です。
解除の方法は、simplerをDrumrackに読み込んで、エフェクトを立ち上げずに、「デフォルトパッドに保存」すれば、もとに戻せます。— うりなみ (@urinami) July 24, 2019
はい。まあ、こんな感じです。
- Drumrackを立ち上げる
- simplerもしくはSamplerをパッドに読みこむ(D&Dすればええよ)
- 好きなエフェクトを立ち上げる
- パッド上で右クリックして「デフォルトパッドとして保存」する
こういう感じだね。
こうすることで、サンプルを読み込むたびに、エフェクトが読み込まれている状態になる。便利やな。
解除方法
Drumrackに空のSimpler読み込んで、エフェクトを立ち上げずに、右クリックして、「デフォルトパッドとして保存」する。
便利な活用方法
MPC的にDrumrackだけで作ってしまう人は、いろんな物を読み込んでおくと便利やと思うよ。
便利なエフェクトを書いておくよ。
こういうの読み込むようにすると、時間短縮になるんちゃうかな。特にMPC的な使い方する人は嬉しいかもね。
MIDIエフェクトのピッチ
Drumrackのピッチだと+-24stしかコントロールできないね。でももっとピッチをいじりたいこともあるよね。
これなら+-128stコントロールできますよ。フフフ…
EQ8やChannel EQ
EQ8やChannel EQを入れておけば、波形がすぐ見えるから、楽だよね…
ローカットとかほぼするわけだから、Drumrackで完結できると楽だよね。Ableton PUSH2だと、それこそ波形も見えるし楽しいよ。
Utility
モノラルにしたりも出来るし超便利。キックなんかモノラルにしたかったりするよね。ゲインを稼ぐのもカットするのにも使える。
現代の羽柴秀吉といってもいいUtilityに関してはこっちにも記事があるよ。
他にもコンプなんか入れても便利よね。
まとめ
とっても便利なんだけどさ、これ、マニュアルには載ってないのよ。
いや、正確にいうと載ってるんだけど、単語としては載ってないんだよね…
これみて直感的に分かるかという厳しいんちゃうかな。
調べられなくて絶望するよね…
質問するのは、勇気がいることだと思うけど、自分が分かる範囲だったら答えるから気兼ねなく。
こうやって記事にすることで、他の人も助かるんやからむしろ人助けしてるくらいのつもりで聞いてくれたらええからね。
音楽をやる能力と、操作出来るかということは全く関係ないよ。
Drumrack、便利で楽しいな!
Drumrack活用法というカテゴリがあります。
コメント