当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

AbletonLIVEで開きたいプラグインだけ開く方法

Ableton
この記事は約2分で読めます。

Ableton LIVEのデフォルトの設定ではプラグインウインドウは一つ開くと一つ閉じる設定になっています。

マルチプラグインウィンドウをオフと言う設定だと、複数開けないようになってるわけです。

常時開きたい場合は、マルチプラグインウィンドウをオンにすればいいです。

ですが、常に全部開いているのも困る。ウインドウだらけになっちゃいますしね。

基本的に一つだけ開くようにして、必要な時だけ他のプラグインウインドウを見たいことってありますよね。

コンプ掛けた後にスペアナ見たり、他のプラグインのパラメーターをいじって変化を確認したいときに任意のプラグインだけ開いたり、閉じたりしたいですね。

Command+プラグインウインドウのマークをクリック

cmd+プラグインウインドウのマーク(スパナのマークです)をクリックすると任意のプラグインウインドウを開閉できます。これで安心ですね…

こうすれば、開きたいプラグインだけ開いていられるので便利です。

全部プラグインを閉じたい場合はcmd+option+P

演奏したりする時にプラグインウインドウが開いていると邪魔ですね。

そういうときは、cmd+option+Pでプラグインウインドウを閉じられます。

ちょっとしたことですけど、知ってると効率あげられて便利ですね!

新連載です。無理しかない暮らし。月1回の更新です。

ハードコア・パッドスタイル最新記事です。サブスクもあります。

note.comでもいろいろと書いています。ブログより掘り下げたテーマで書いています。しかし、このイケメン誰なんですかね…

Ableton
Follow Me!

このブログにはアドセンスなどの広告を載せていません。

もし「ちょっと応援してみようかな……」と思っていただけたら、OFUSEからご支援いただけると、とても励みになります。

いただいた応援は、サーバー代や制作に必要な資料代などに使わせていただいています。

一言でも、支援でも、励みになります。

いつもありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました