自分へのメモ。デフォルトセットが開かなくて、Abletonそのものが立ち上げられなくなったというようなときにも有効です。
こういう状況になりました。絶望ですね…いままで見たことがないバグり方です。
トラブルが起こったらまず、再起動。
再起動してもだめな場合、Abletonをリセットすると回復することがあります。プラグインが原因で立ち上がらなくなったという時なんかに重宝するのではないでしょうか。
プラグインも初期化されるので、なんとかなる場合もあります。Ableton12環境で行いましたが、やり方は同じです。
Abletonをリセットする方法
Liveのリセット
コンピュータから全ての周辺機器を外した後、Liveのリセットする。
*リセットの際、Preferences.cfgなどのファイルを削除せず、
一時的にデスクトップなどの他の場所に移動することでもリセットを行うことが可能。

無事に動くようになりました。Preferences.cfgは残して置いたほうが後で楽ですね。後でいちいち設定し直すのは大変なので…
もう少し注意点を。
リセットなので、オーディオインターフェースのインプット・アウトプットの設定も初期化されてしまうんでした。
ボンクラすぎる。まあ、覚えているということはそれだけトラブルが少ないということだからいいのか…
複数入出力があるもので設定されている方はご注意下さい。まあ、そんなミスはしませんかね…
追記:2024/11/12
検索条件、Collectionなどは残ります。プラグインなどは再認識させる必要があります。
テンプレートなども残りますので、案件にかかっているときでも、気軽にリセット出来るかもしれませんね。リセットしなくて良いのが一番なわけですけれども…
追記:2025/06/21
12.2でsoftubeのプラグインが全て認識されなくなりました。ベータ版より不安定で絶望しています…とりあえず、リセット
アップデートされた時、プラグインがうまく読込まれない場合は、リセットすると改善する場合があります。
問題があったプラグインを読込まないようにしてるんですかね。Studio Oneなどはそういう仕組みがあるので。
困った時にリセットは知っていると助かる場面があります…
コメント