無理ない暮らし | ページ 5 | 無理ない暮らし
当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

無理ない暮らし

無理ない暮らし

無理ない暮らしをするためのチェックポイント 2021年11月 ボンクラの一分

12月となった。思わぬことからバランスが崩れ、立て直すことで終わった一ヶ月となった。 予定は大幅に狂ったが、仕方ないことだ。 ただ、生活をシンプルにするというこの10年ほどやってきた試みが功を奏して、崩れても立て直せたのは収穫か。 できるこ...
無理ない暮らし

毎年恒例 使わないものを処分しよう 第5回 ガスレンジ下を整理しよう

今回は引っ越してからずっと気になっていたガスレンジ下の整理です。こうなりました。 やっとガスレンジの下に鍋類を入れられるようになりました。 なぜ、片付けられなかったか なぜ、鍋類を入れられなかったかというと、築50年のマンションなので、パン...
無理ない暮らし

使っているサービスについて考える

現在使っているサービスについて考えます。使うと決めたものも、使わないと決めたものも理由を書いておくと今後どうするか考えられるはずなので。自分へのメモなんで、全く他の人の役に立たないと思います… Evernote Notionに完全に移行する...
無理ない暮らし

無理ない暮らしをするためのチェックポイント 2021年10月 答えは常に自分の中にあるということ

11月となった。今年もあと2ヶ月。気忙しい日々は続くができることをできるようにやるしかない。 10月開始時点で考えたことをある程度進められた。自分の内面と対話する事ができれば,少しずつでも無理ない暮らしに近づけるのではないかと感じられたひと...
無理ない暮らし

毎年恒例 使わないものを処分しよう 第4回 配信関係機材やモバイル機材とモニタースピーカーを交換

今回はかなりの物を処分しました。今回は交換ですね。 iconのマイクスタンド、iPhoneなどにつなげるオーディオ・インタフェースのiRigPro,iRig Mic,iPhoneにつなげるHDMI、オートチューナー、iRig Keys、ケー...
無理ない暮らし

毎年恒例 使わないものを処分しよう 第3回  デスク周りを整理しよう

今回はデスクにあるもの中心に片付けました。 電気スタンド、トラックボール、キーボードを処分。デスク周りに置いているイヤフォンの充電器を交換しました。 電気スタンドについては、別に問題なく使えるんですが、デスクに設置するには不便があったんです...
無理ない暮らし

食事について考える

食事ついて考えてみます。 食事ついては、快適な部分と不快な部分があって、コンディションによって大きく感じ方が変わってしまう。 どの部分が、快適に感じるのか、どの部分が不快に感じるのかを詳細に見ていけば、もっと改善できることもある。 自分は食...
無理ない暮らし

毎年恒例 使わないものを処分しよう 第2回 キッチン周りを整理しよう 傷んだ道具を入れ替え

引っ越してからコツコツ環境構築しているにも関わらず、全く満足行ってないのがキッチンです… 移動や引っ越しが多い人生を送ってきたので、調理器具やキッチンにこだわることは出来なかった。最低限のものがあれば良しとしてきました。 出歩かなくなって、...
無理ない暮らし

毎年恒例 使わないものを処分しよう 2021年度 第1回

毎年恒例のこの企画。去年はこの無理ない暮らしは休んでいたのですが、処分はしていました。 今年は仕事の形態がかなり変わったこともあり、かなり機材を入れ替えしました。 ちょっと、使わないものに関して考えを整理しました。年明けまでにいろいろ頭も整...
無理ない暮らし

毎年恒例 使わないものを処分しよう 2021年 改めてルール確認 

毎年使わないものを処分しています。 1年間使わなかったものはどんなものでも処分。今後1年間使わないだろうと思うものも処分してます。 ちょっと頭を整理する意味で、まとめてみます。 処分したものを買い直すこともゼロではないんですけど、買い直す手...
機材・ソフト

Blue MicrophonesのCompassはケーブルが目立たなくて嬉しい

デスクの環境を整える時にマイクスタンドもいくつか実験していました。 普通の床置きのブームスタンド 卓上のストレートのスタンド デスクに設置するタイプのブームスタンド 自分にあったものを見つけるのはなかなか苦労しました… いやあ、試行錯誤なん...
無理ない暮らし

MindMeisterのダウングレード、解約方法

MindMeisterのダウングレード、解約方法 MindMeisterはクラウドでもアプリでも使えるマインドマップソフト。 自分のチームではMindMeisterを長く使っていたんですが、チームが解散して、使い方が変わった。 いくつかのア...
無理ない暮らし

ナイトミン 耳ほぐタイムはリラックスできて出張に最高

また、ちょっと移動が増えることになってきて憂鬱だったのですが、ナイトミン耳ほぐタイムは入眠しやすくなって最高です… 出張や移動が多くなると生活が乱れますけど、一番問題になるのは自分には睡眠です。もともと眠りが浅い方でもあるんですけど、出張に...
無理ない暮らし

無理ない暮らしをするためのチェックポイント 2021年9月 進歩の基準を変える

10月となった。今年も10月を含めると残り3ヶ月となった。日々がすぎるのがどんどん早く感じるようになっているのは老いだろう。 鍛えることが難しくなりつつあるのであれば、コンディションを整えることに意識を向ければいい。進歩するというのが、能力...
うまい飯

電鍋は煮物がふっくら炊けて最高

みなさん、電鍋はご存知ですか? 炊飯器に似た、台湾生まれの最高の煮物・蒸し物マシーンです。簡単に蒸し物や煮物が作れて最高です… ドイツのMASCHINEもいいですが、こっちのマシーンのほうを推したい所存です… 保温スイッチと電源を入れるスイ...
無理ない暮らし

賃貸だけど棚を付けられる無印の壁に付けられる家具は便利

古いマンションに引っ越してきて、住環境をいろいろ工夫してきました。家だけで仕事すると思ってなかったから大誤算でした… 一日3食作ることに加えて、弁当なんかも作ってるし、店が早く閉まっている昨今は自分でつまみも作ったりしている。 古いマンショ...
無理ない暮らし

WorkflowyとDynalistの違い

WorkflowyとDynalistの違い アウトライナーは文章を書くときにあると便利。マニュアルを書いたり長い文章を書くのにも重宝してきました。 アイデア出しにも使っています。 業務でもプライベートでも毎日使うのって、Abletonとアウ...
無理ない暮らし

Dynalistの共有方法で注意すること

Dynalistの共有方法で注意すること WorkflowyからDynalistへの移行を進めているのですが、ちょっと共有を掛けるときに共有した相手が戸惑って手間を掛けたので、忘れないようにしておきます。 Dynalistで共有するときの方...
無理ない暮らし

老いについて考える

ちょっと実家に戻っていたこともあり甥と話す機会がありました。そのときに、「うーさん、歳を取るってどんな感じ」と聞かれて、「いろんなことにコストが掛かるようになることや…」と答えたんですが、ちょっと言葉が足りないように思ったので考えてみます。...
無理ない暮らし

2021 物に対する基準

物についてはずっと考えてきた。どういう物を買うのか、どういう物を処分するのか。物に対する基準は極言すれば生き方の基準とも言える。環境の変化に合わせて考え方を変える必要が出てきた。 一年間使わなかったものは処分してきた。 移動が減ったので、移...