Ableton | ページ 6 | 無理ない暮らし
当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

Ableton

スポンサーリンク
Ableton

ATOMは便利 Abletonでの使用感

PresonusのATOMはStudio Oneのネイティブ・コントローラーでもあり、Abletonのコントローラーとしても使えます。両方のDAWでも使える独特の立ち位置の機材です。 Studio Oneではブラウジングからシーケンサーのコ...
Ableton

Abletonでのテープストップ3種

テープストップというとプラグインもあったりしますけど、Ableton純正のプラグインや機能でも簡単にできます。 テープストップがどういうやつかというと、こういうやつですね。 聞いたらああ、あれねとなる奴だと思います。EDMからFunkade...
Ableton

Abletonでマルチエフェクターを作って遊ぼう アンプ部分の設定

前回でどのようなAudio Effect Rackにするか考えました。ここから実際にマルチエフェクター部分を作っていくわけですが、いきなり全部作るのはダルすぎます… 部分的に分けて作っていくことで、他の楽器への使い回しもできます。楽しましょ...
Ableton

Abletonでマルチエフェクターを作って遊ぼう エフェクトの選定

前回でどのようなマルチエフェクターを作ろうか考えました。Abletonのラックという機能とマクロという機能を使っていくのですが、その音色にするためには、Ableton付属のどのオーディオエフェクトを使うか考える必要があります。 いやあ、なん...
Ableton

Abletonでマルチエフェクターを作って遊ぼう

ギタリストは歪みやらアンプやらこだわりがあるので、ハードのアンプシミュレーターを使って、それをDAWに録音するという人が多いんではないでしょうか。 そんな人でも純正のプラグインだけでマルチエフェクターが作れると便利な場面は多いですよね。 A...
Ableton

Abletonのコンピングは色々遊べて楽しい

Abletonで長らく望まれていた機能の筆頭といえばコンピングではないでしょうか。 ちなみに主要なDAWにはほほ全て実装されているので、他のDAWを使っている方からしたらマジで、そんなことも出来なかったのと思われるかもしれませんね… でも、...
Ableton

AbletonのEnvelope Followerでオートワウを作って遊ぼう

突然ですが、あなたが好きなエフェクトは何と聞かれたらなんて答えますか? 好みは色々あると思いますが、ワウは上位に来ますよね。聞くまでもないと思ったんですが、一応ね。対話は大事。民主主義の基本ですし。 私も大好きです。生まれ変わったらワウにな...
Ableton

サンプルの長さをアレンジメントビューで変更する時の方法

基本やけど、書いてなかったんで忘れんうちに書いとくわ。深夜と言うか、明け方の変なテンションなんで久しぶりのエセ関西弁やけけど許してな… アレンジメントビューで、サンプルの長さを変えたい時ってあるよね。ライザーとか、キックのサンプルを変えたい...
Drumrack活用法

Drumrackでパラレルプロセッシングする時のやり方

Abletonはパラレルプロセッシングが簡単。パラレルプロセッシングは原音とエフェクト処理した音を合わせて出力するものです。 コンプなんかめちゃくちゃアタック潰したものと元音を混ぜたりというのは昔からやってますね。 Abletonの場合はそ...
Ableton

AbletonユーザーがStudio Oneを使うときに覚えておくと便利なこと レトロスペクティヴレコード

録音していない時に演奏していて、あ、いいフレーズだったからキープしておきたいなということありませんか。 AbletonのCaptureは超強力な機能でした。 Studio Oneにも類した機能があります。ただ、Abletonほど強力な機能で...
Ableton

Ableton ループブレイスの便利な使い方

Abletonでループ範囲を決定するのはループブレイスというものです。アレンジメントビューの上に冠のようにあるので、そういう名前なんでしょうね。 ループブレイスの移動、パンチ・イン、パンチ・アウトやループ範囲、書き出しによく使いますよね。 ...
Ableton

Ableton 新規MIDIクリップの作り方

セッションビューしか使っていなかったところ、打ち込みをしてみようと思って、アレンジメントビューでダブルクリックをしても1小節のMIDIクリップしかできない。 4小節のコード進行があったとします。リアルタイムで録音するなら問題ないけれど、マウ...
Ableton

Abletonでインストールしたプラグインが見つからない場合にやること

DAWを始めたばかりだとあらゆることが宇宙語ですよね… VSTプラグインを買ってインストールしたものの見つからない。 そんなことがあったら絶望してしまいますね… 大丈夫です! 特にVSTプラグインをインストールするフォルダを指定していない場...
Ableton

MX Ergo に登録してあるAbletonのショートカットキー

自分へのメモです。 MX Ergoはジェスチャーを使うと大量のショートカットキーを記憶させられるので重宝してます。作業の時にログを取って定期的に入れ替えてます。自分に取ってはこれが今よく使う設定ですね。 Bのドローモードは打ち込みの時に手を...
Ableton

AbletonユーザーがStudio Oneを使うときに覚えておくと便利なこと タイムストレッチが機能しない場合

Studio OneもAbletonと同じく、一度録音したものはテンポを変えても追従します。 通常は、タイムストレッチを選んでおけば問題ない。 インスペクタでタイムストレッチを選択する テンポを変えると、でもアレンジメントがぐちゃぐちゃにな...
Ableton

AbletonユーザーがStudio Oneを使うときに覚えておくと便利なこと メモは複数ある

DAWで共同作業したり、大きなプロジェクトで必要になるのはメモですね。 Abletonは「インフォテキストの編集」でメモを残すことが出来ました。 実用的なものはトラックにメモを貼り付けることですが、残念ながら視認性は良くないです… Stud...
Ableton

Abletonのインフォテキストを編集はまあまあ便利

誰かと一緒に作業している時に、DAW上にメモを残したいことありますよね。 このトラックをこう処理してほしいとか、作業の履歴なんかも残っているとはかどりますね。あと、自分へのメモとか。忘れますよね… そういう時にまあまあ便利なのが『インフォテ...
Ableton

AbletonユーザーがStudio Oneを使うときに覚えておくと便利なこと 選択をバウンスとグループ化など

Abelonの場合、サンプルなどを切り刻んで一つのクリップにする場合は、「クリップを結合」すれば問題ありません。 Studio Oneの場合はオーディオイベント(Abletonのクリップに相当するもの)をひとまとめにする場合は「グループ化」...
Ableton

クリップを結合は地味だが便利

ヒップホップをやっている人に限定されるわけではないですけど、サンプルなどを切り刻んで配置を変えることは多いですよね。 ドラムなんか特にそういうことは多いんじゃないでしょうか。simplerでスライスして、ドラム組み替えたりなんかしますよね。...
Ableton

AbletonユーザーがStudio Oneを使うときに覚えておくと便利なこと パラアウト

Studio OneとAbletonではなかなりパラアウトのやり方が違います。Studio Oneのほうが簡単で早く出来ます… プラグイン側で設定する これはどのDAWでも同じですね。今回はEzdrummer3でやってみます。 ドラムで出力...
スポンサーリンク