音楽 | ページ 14 | 無理ない暮らし
当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

音楽

スポンサーリンク
Maschine

MaschineのAudioプラグインで上モノの録音は楽になった。

Maschineでオーディオを切りきざむのではなく、生楽器でループを録音したいときってありますよね。上ネタとか演奏する場合ですね。 SamplerとAudioプラグインの使い方直感的にイメージできないと思うんですけど、切り刻んだりするんじゃ...
機材・ソフト

Big knob Studio+はオールインワンで便利 サブウーファー使ったまま切り替えたい人には特に嬉しい

Big knobはMackieから出ているモニターコントローラー。Big knob Studioシリーズはモニコンとオーディオインターフェースが一体化しているものです。 人によってはめちゃくちゃハマる機材だと思います。 トップパネル。各セク...
Maschine

MASCHINEでスライスしたものを他のグループにコピー

以前にも一曲から抜き出す方法というのを記事に書きました。 あのときはコントローラーでやることにこだわっていました。PCを絶対に触らないでやる方法を考えたわけですが、PCを使うならそんな苦労はせずに簡単にできます。よく考えたら記事にしてなかっ...
機材・ソフト

Chromatoneならハーモニーを理解するのは楽勝 3

Chromatoneならハーモニーを理解するのは楽勝 3 追記:2021/10/11 別のサイトで書いた記事です。そのサイトを閉じるつもりなのですが、Chromatoneは本当に素晴らしい楽器だと思いますのでこちらに記事を残しておきます。 ...
機材・ソフト

Blue MicrophonesのCompassはケーブルが目立たなくて嬉しい

デスクの環境を整える時にマイクスタンドもいくつか実験していました。 普通の床置きのブームスタンド 卓上のストレートのスタンド デスクに設置するタイプのブームスタンド 自分にあったものを見つけるのはなかなか苦労しました… いやあ、試行錯誤なん...
機材・ソフト

Choromatoneならハーモニーを理解するのは楽勝2

Chromatoneならハーモニーを理解するのは楽勝 2 追記:2021/10/08 別のサイトで書いた記事です。そのサイトを閉じるつもりなのですが、Chromatoneは本当に素晴らしい楽器だと思いますのでこちらに記事を残しておきます。 ...
機材・ソフト

Chromatoneならハーモニーを理解するのも楽勝

Chromatoneならハーモニーを理解するのは楽勝 追記:2021/10/06 別のサイトで書いた記事です。そのサイトを閉じるつもりなのですが、Chromatoneは本当に素晴らしい楽器だと思いますのでこちらに記事を残しておきます。 生活...
機材・ソフト

Chromatoneを触って気づいたこと

Chromatoneを触って気づいたこと 2021/10/04 別のサイトで書いた記事です。そのサイトを閉じるつもりなのですが、Chromatoneは本当に素晴らしい楽器だと思いますのでこちらに記事を残しておきます。 Chromatone、...
機材・ソフト

DS-10はドラムのアタックやリリースを簡単にいじれてご機嫌

ちょっと前にセールをやっていたので、DS-10を購入しました。トランジェントシェイパーもそれなりに数は持ってるんですけど、DS-10は使いやすくて最高でした… トランジェントシェイパーは、アタックやリリースをコントロールできるエフェクターで...
Ableton

詳細ビューのちょっと便利なショートカット

小ネタです。というか、超小ネタやな… シフトキーを押しながらマウスホイールすると横スクロールです。ラックが巨大な時便利です… 詳細ビューでピアノロールが表示されている時、Hキーを押すとサイズに合わせて収まるように表示されます。まあ、FOLD...
機材・ソフト

Chromatoneがやってきた

Chromatoneがやってきた 2021/09/23 別のサイトで書いた記事です。そのサイトを閉じるつもりなのですが、Chromatoneは本当に素晴らしい楽器だと思いますのでこちらに記事を残しておきます。 Chromatoneがやってき...
Ableton

5年使って感じたAbletonPUSH2とMaschine mk3の違い

いろいろパッドを買ってきて、気がつけばパッドも5つに。 そんなにパッド持っててどうするんやという話ではあるんですが、それぞれ特徴があります。鍵盤以外でも音楽を作れるので興味を持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 現在、私が所持し...
Maschine

覚えておくと捗るMaschineのキーボードショートカットキーなど

Maschine本体だけで操作できることは多いものの、効率を求めたらハードでやるよりPCでやったほうがはかどったり、早い場合が多い事に気づきました。 ショートカットキーを列挙してもいいんですが、それより状況別で覚えたほうが応用が利きやすい。...
Screenflow

Screenflowはチュートリアル動画を撮るのに最高

動画を沢山撮る必要が出てきて、この一年いろいろ実験してきました。 動画を撮る必要があるのは、講義などの動画、それとブログで文章だけではわかりにくいところを補完するときなんですね。 Premiere ProやFinal Cut Proも試して...
機材・ソフト

RC-20は簡単に質感整えられて最高

RC-20は周りの友達や知り合いも使っていて、便利なのは知っていたのですが、Abletonでラックを作れば同じようなことは出来るぜと虚勢を張っていました。 ですが、ユーザーライブラリが入っていたSSDが壊れて、もう一回作るのは面倒くさいとな...
音楽

鍵盤を全く使わずに音楽制作をしようとして考えたこと

鍵盤を使わないと決めて時間が経ちました。現在鍵盤がなくても問題なく音楽を作れています。 ちょっと振り返ってみます。ボンクラだからいろいろ試行錯誤してますね… 鍵盤を使わずにつくれないか考えたきっかけ 全く鍵盤を使わなくても作れるタイプの音楽...
Ableton

AbletonLIVEでデュアルディスプレイを使う時に便利な配置

Ableton LIVEはデュアルディスプレイに対応してない時代が長かったんですが、LIVE9の時代に対応しました。 デュアルディスプレイ環境にして使い方が定まりつつあるので、メモを。 アレンジメントビューとクリップビューを表示する アレン...
無理ない暮らし

デスクが完成するまでにやったこと

引っ越して一年半位。ようやくデスクがとりあえず完成しました。とりあえず完成というのは使っていて不快ではない状態になったということです… 仕事内容の変化や、やる音楽の変化で変えざるを得なかった。 来年に引っ越すことも決まっているので、どう考え...
音楽

The RAP YEAR BOOK SHEA SERRANO

The RAP YEAR BOOK SHEA SERRANO いやー、面白かった。 1979年から2014年までの年ごとに重要な曲を選ぶという観点で構成された本。 単なるディスクガイドと違い、豊富なイラストや、歌詞についての考察、歴史的な背...
Ableton

AbeltonLIVEでデスクトップにトラックを保存する方法

Ableton LIVEでデスクトップにトラックを保存する方法はないかと質問を頂いたので記事にしておきます。 「フォルダを追加」をクリックします。 デスクトップを追加します。 開くを押します。 「Desktop」を選択して、保存したいトラッ...
スポンサーリンク