うまい飯 西武新宿 萬馬軒 ふわっと胡麻の香りが香るスープと柔らかい肉厚なチャーシュー 西武新宿 萬馬軒 炒めた野菜とクリーミーな味噌ラーメン仕事の資料を探しに新宿に。目的の資料は見つからなかったものの、本屋に行くと色々刺激があって楽しいものだ。歌舞伎町で飯を食って帰ることにしよう。飯も食わずに歩き回っていたので、疲れたしお腹... 2018.06.13 うまい飯
Drumrack活用法 PUSHの64パッドのドラムラックで簡単に配置する方法 Ableton Pushの魅力はなんといっても64パッドあることやな。フィンガードラミングで64パッドあると、複数のレイアウトをアサインしたりできるからいろいろ楽しいよね。ただ、64パッドあると、PCのドラムラックから見るのがなれないとやり... 2018.06.12 Drumrack活用法PUSH
Maschine MaschineでBatteryを使ってフィンガードラミングする方法 Maschineでフィンガードラミングする際に迷うのはおそらく外部音源のkitの扱いだと思います。ですので、いままで記事をいくつか書いてきました。で、今回はBatteryについての記事を書きます。BATTERYはKOMPLETE SELEC... 2018.06.11 Maschine
トレーニング 松下タイケイ 体を芯から鍛える ケトルベルマニュアル 松下タイケイ 体を芯から鍛える ケトルベルマニュアル早速昨日届いたので読んでみました。ケトルベルを始めようと思ったのは、ちょっとしばらく床引きのデッドリフトができそうにないからですね。理由についてはこちら。めちゃくちゃ面白かったです。章立て... 2018.06.10 トレーニング
Maschine Maschineの使い方を知るのに便利なサイト それとちょっとキーボードショートカット 2022/05/26 更新 Maschineの使い方を知るのに便利なサイト ちょっとキーボードショートカットMaschine慣れてくると楽しいし、快適なんですが、とにかく情報が少ない。日本語の情報は少ないのですが、発信してくださっている方がいらっしゃって勉強になりまし... 2018.06.09 Maschine
Maschine MaschineのKitの概念 InstrumentとGroupのkitの違い ステップシーケンサーも挙動が違う 「Maschine mk3 最初の音出し」で検索されてくださった方がいるので、Maschineの使い方で参考になるサイトをまとめているところです。今でこそ、Maschineの使い方に慣れたので、快適に使えるようになりましたが、Maschin... 2018.06.08 Maschine
トレーニング ケトルベルは楽しい ケトルベルは楽しい久しぶりのトレーニング記事です。前回の記事で、しばらく5/3/1を中断して、リハビリを続けていました。まだ、調子が万全でないから、どうしたものかなと思っていたところ出張が重なってトレーニングが難しくなっていました。そういう... 2018.06.07 トレーニング
うまい飯 高円寺 ひら石 優しい味の煮干しラーメン 遅くまでやってて助かります 高円寺 ひら石 優しい味の煮干しラーメン 遅くまでやってて助かります仕事がひと段落したので、気分転換を兼ねてご飯を食べに行こう。0時を超えても食べられるところなら高円寺なら選択肢はいくつもある。忙しかったから、今日は何も食べていない。お腹は... 2018.06.07 うまい飯
Ableton Ableton PUSH2でコードを弾くには 最終回 Drumrackを活用しよう。 Ableton PUSH2でコードを弾くには 第5回 Drumrackを活用しよう。前回まででどの様にすれば、指一本でコードを弾くか見てきたね。これで最終回です。今までの記事はこちらいよいよ最終回。第4回でやったように、MIDIエフェクトに... 2018.06.07 AbletonDrumrack活用法
うまい飯 鷺ノ宮 KOTONACOFFEE(コトナコーヒー) 落ち着いた空間でコーヒーを一杯 梅雨入りした。季節の変わり目は体調が安定しなくて物憂げになる。頭を整理しなければいけないことがあるのだが、部屋では集中できないので出かけることにした。鷺ノ宮駅から少し歩いたところにある。なかは落ち着いた照明で静かな空間。コーヒー豆も買える。... 2018.06.06 うまい飯
Ableton Ableton LIVEで押している間だけ鳴らす方法 セッションビューとサンプラーの再生モードの言葉の説明 Ableton LIVEで押している間だけ鳴らす方法 サンプラーの再生モードの言葉の説明昨日もツイッターで言ったんですけど、私のサイトで「Ableton LIVEで押してる間だけ鳴らす」と検索してくださった方がいるんですね。Twitterで... 2018.06.05 AbletonAbleton LIVEのセッションビューは楽しい
うまい飯 鷺ノ宮 手打ちそば 三咲 カラッと揚がった天ぷらとそばの香り 鷺ノ宮 手打ちそば 三咲 カラッと揚がった天ぷらとそばの香り出張が終わっていつも通りのペースで仕事をしようとしているが、なかなか疲れが取れない。梅雨が迫ってきている。何かさっぱりしたいものを食べたい。そんな時は蕎麦である。三咲は前から気にな... 2018.06.05 うまい飯
指ドラム(フィンガードラム) LPD8 WIRELESSを使ってiPhoneのGarage Bandでフィンガードラミングをするための設定 LPD8 WIRELESSを使ってiPhoneのGarage Bandでフィンガードラミングをするための設定パッド研究会は楽しかった。スペカンさんがLPD8 WIRELESS買ったけど、設定がエライ面倒くさいという話を聞いた。気軽に、「でき... 2018.06.04 指ドラム(フィンガードラム)
指ドラム(フィンガードラム) 第2回パッド研究会も楽しかった。また、みなさん一緒に遊びましょう! 第2回パッド研究会も楽しかった。また、みなさん一緒に遊びましょう!今回も楽しかったで!冒頭からテンション高めですが、疲れてるので許してください…2018/06/02、第2回パッド研究会を中野のベースオントップで行いました。第一回目の記事はこ... 2018.06.03 指ドラム(フィンガードラム)
Drumrack活用法 Drumrackでレイヤーサウンドを作る方法2種 Drumrackでレイヤーサウンドを作る方法2種Maschineもやっと使い方に慣れてきて、これはこれで面白いと思うようになってきたんよね。Maschineですごくフィンガードラミングにいいなという機能がある。パッドリンクや。Drumrac... 2018.06.02 Drumrack活用法指ドラム(フィンガードラム)
指ドラム(フィンガードラム) XTRAX STEMS レビュー フィンガードラマーやサンプルする人には便利 完全じゃないけど ちょこちょことプラグインも買い足してるんで、たまにはレビューを。Sonic Wireで20%割引されているので、2MIXからボーカル、ドラム、その他に切り分けてくれるXTRAX STEMSを買ってみました。Sonicwireのページはこちら... 2018.05.31 指ドラム(フィンガードラム)機材・ソフト
うまい飯 練馬 樹藝夢 空を眺めてコーヒーを一杯 練馬 樹藝夢 空を眺めてコーヒーを一杯ひたすら歩く。夕方まで歩くことにした。豊島園まで歩くことを目標にして歩く。さすがに歩き疲れたので、少し休みたい。携帯で調べると、カフェがあるようだ。造園屋さんがやっているカフェらしい。フェリーチェもそう... 2018.05.30 うまい飯
指ドラム(フィンガードラム) スペカンさんのフィンガードラミングのレッスン3回目 スティックを持て?フィンガードラマーなのに? 今月は練習があまりできなかったが、練習はしてました。練習の殆どは歩いてたということですけどね…前回のレッスン内容はこちら前回は歩くことからスタート。いろいろボロボロになっていて、歩くのもバランスが崩れている状態なので、まず徹底して脱力するこ... 2018.05.29 指ドラム(フィンガードラム)
無理ない暮らし 無理ない暮らしをするための4つのチェックポイント 頑張らないことの合理的理由 無理ない暮らしをするための4つのチェックポイント 頑張らないことの合理的理由出張から帰ってきて、丸一日動けなかった。明日も病院。今月は仕事が多かったので、生活の質は下がった。自分の能力以上の仕事を受けざるを得なかったため。頑張らなければ回ら... 2018.05.28 無理ない暮らし
Ableton Ableton Push(全てのパッド)でフィンガードラミングをするための方法 Ableton Push(全てのパッド)でフィンガードラミングをするための方法さ、これは前から温めていた企画やな。フィンガードラミングをAbletonのDrumrackでやるときの設定や。自分はエレクト浪人さん(@mekayama)のサイト... 2018.05.27 AbletonDrumrack活用法PUSH指ドラム(フィンガードラム)