Ableton Live10 新ショートカットキーです。アレンジメントビュー中心。更新 2019/06/03 LIVE10.1に対応しました。 Live10 いよいよ発売されましたね。β版との違い、今のところPackが一つアップデートされたくらいですかね。Sonic Bloomさんの動画がショートカットキーを紹介してくださってます。主にアレンジメントビューのショートカットキーになり... 2018.02.07 Ableton
指ドラム(フィンガードラム) フィンガードラマーが知っておきたい怪我の予防について。Robさんからのメッセージも フィンガードラミングは楽しい。人それぞれのスタイルがある。でも、やっぱり知っておいた方がいい基本があると思います。それはやっぱり怪我をしないことだと思います。Quest for the grooveのレッスンを全部やってみました。本来はもっ... 2018.02.06 指ドラム(フィンガードラム)
うまい飯 都立家政 カフェ・フェリーチェ 緑に囲まれてコーヒーを一杯 仕事で煮詰まったので、いつものごとく長時間の散歩。中村橋近くのカフェが目当てだったのだが、今日は閉店との事。中村橋の近くは土地勘もないのでどうしたものかと思う。携帯で調べたところ、ガーデンスクウェアというところに店があるらしい。都立家政が最... 2018.02.02 うまい飯
Ableton なぜAbleton Liveを使うようになったのか。プレイヤーの自分がLiveを使うようになった理由 なぜAbleton Liveを使うようになったのか今まで、自分のようにそれほどAbleton Liveに詳しくない人間が情報を発信するのははばかられていました。でも、自分のように詳しくない人間だからこその視点というのもあると思うので、なぜ、... 2018.02.02 Ableton
指ドラム(フィンガードラム) Quest for the grooveは無料で体系的にフィンガードラミングを学べるサイトで控えめに言っても最高 フィンガードラミング、面白いですよね。私が今面白いと思っているのは、何と言ってもAbleton PUSH2ですが、Ableton PUSH2の面白さにはフィンガードラミングもありますよね。で、いつもの通りTwitterでフィンガードラミング... 2018.01.31 指ドラム(フィンガードラム)
Ableton Live10レビュー PUSHからオーディオ→MIDI変換が出来るようになってDJが捗るぞ Live10レビュー PUSHからオーディオ→MIDI変換が出来るようになってDJが捗るぞ追記 2018/02/07 製品版でもきっちり動いてます。この記事はLive10βの時に書かれたものですが、その後使って気づいた追記があります。今日も... 2018.01.30 AbletonPUSH
うまい飯 鷺ノ宮 アジア料理ラマ Lama 鷺宮駅前店 圧倒的ボリュームとうまいナン 散歩して鷺ノ宮駅前に。鷺ノ宮はどことなく昭和の香りがする街。学生時代、この近くに住んでいたが、印象はそれほど変わらない。今日行ったラマは中杉通りを北に向かって左手にあるお店。中央線や西武線には本格的なインドカレーの店が多い。Lamaはネパー... 2018.01.29 うまい飯
うまい飯 阿佐ヶ谷 友ちゃん3号店 丁寧に焼き上げた炭火焼鳥 ささみみりん干しが最高 東京で記録的な豪雪があった。トレーニング以外は家にこもっていたので気分転換したくなったので阿佐ヶ谷に。阿佐ヶ谷駅の南口を出て、ロータリーを出て右に折れると飲み屋街がある。北口にもディープな飲み屋街があるが、今日は南口。阿佐ヶ谷は飲み屋街があ... 2018.01.26 うまい飯
Ableton live10 レビュー 新しいシーケンサーは天才。ギタリストとベーシストは小躍りするかも Pushのdrumrackを使ったドラムのシーケンサーは使いやすいのに、普通のステップシーケンサーが死ぬほど使いにくいのはこちらでも述べました。これは原因があるんですよね。普通のステップシーケンサーは、縦の列が音の高さを表現してるわけです。... 2018.01.26 AbletonPUSH
無理ない暮らし 世界が新しく見える事 当たり前のように見えていたものが全く別のものに見えることがある。それはものが変わったのではなくて自分が変わったと言うことだ。世界が違って見えることはなんだ。今までにも同じような経験をした。語学を学んだ時の経験だ。語学を集中的に勉強した人だっ... 2018.01.25 無理ない暮らし
Ableton Live10 レビュー Echoはえげつない掛かりかたして楽しい 動画を見ていただくほうが早いですね。Ableton PUSH2でフィルタや音価を変えて録画してみました。私、使うまでなんでEchoなんてものがいるのかと思ってました。Ableton LiveのDelayは高機能ですしね。コンパクト・エフェク... 2018.01.24 Ableton
無理ない暮らし 道具を減らして可能性を上げること 一人大反省会の結果 道具を減らして可能性を上げること道具を減らして可能性を上げることについて考えてます。いままで道具を多く買ってきた。楽器もそうだし、書籍もそうだ。音楽の機材は買うことで可能性を広げてくれるものもあったのは事実。去年、大きく物を捨てて随分やり方... 2018.01.23 無理ない暮らし
Ableton Live10レビュー Windowsで高解像度で見られるようになって使いやすい Ableton LiveのユーザーはMacユーザーの方が多いんでしょうね。私の周りもMacで使っている人がほとんど。Cubase使っている人はめちゃくちゃ高性能な自作PCを使っているというイメージがあります。Macが故障した場合、Windo... 2018.01.22 Ableton
うまい飯 野方 北京 深夜の新青梅街道で流れる車を見ながら食べる餃子はイケる。 仕事が終わる時間が遅くなって、ご飯を作る気力もない。土曜日だからちょっと飲んで気分を変えたい。小腹が空いたけれど、ファミレスで腹を膨らませるのもちょっと違う気分。そんなときは中華だ。近場に上手い中華料理屋や蕎麦屋があれば生活の質があがるのは... 2018.01.21 うまい飯
Ableton Live10レビュー pedalは地味だが便利 ギタリスト以外は嬉しいのでは 動画を作ろうかと思いましたが、私の手ブレだらけの動画を作るより、こちらを見ていただいたほうがわかりやすいかと。歪み系エフェクトですね。さっき、twitterでもつぶやいたのですが、これはギタリスト向きではないんじゃないかと。ギタリストなら歪... 2018.01.19 Ableton
無理ない暮らし 無理ない暮らしをするための8つのポイント 無理ない暮らしをするための8つのチェックポイント生活環境が落ち着いてきたので、もう一度快適さを見直そうと思う。今のところ自分の生活が快適になるのはこの8点が上手くいっているかどうかとわかってきた。毎月この8点に関して点検していく。快適な時間... 2018.01.19 無理ない暮らし
Ableton Ableton Live10 レビューdrumbussが強力 AbletonLive10レビュー drumbussが強力いよいよLive10の発売日が決まりましたね。β版触っていると、もうこれでもいけるんじゃないかと思ってしまいます。Ableton PUSH2が好きな私からいったら、新しいシーケンサー... 2018.01.18 Ableton
Ableton AbletonLive10レビュー 使ってみたらCaptureは時短の切り札とわかった。 AbletonLive10レビュー 使ってみたらCaptureは時短の切り札とわかった。追記 2018/02/07 Live10発売になりました。β版と変わったのは、Packのアップデートくらい。Captureはやっぱりすごく使いやすいです... 2018.01.16 Ableton
うまい飯 阿佐ヶ谷散歩で酒粕たい焼き 阿佐ヶ谷は好きな町だ。身近で行けるようになったので、頭の整理がてらに散歩。お気に入りの散歩コースがあるだけで住む街を決めても楽しいではないかと思う。家が狭ければ、お気に入りのカフェを書斎と考えても良いのではないか。阿佐ヶ谷駅南口北口を出て、... 2018.01.15 うまい飯
無理ない暮らし フリーダム・ドリームス: アメリカ黒人文化運動の歴史的想像力 フリーダム・ドリームス: アメリカ黒人文化運動の歴史的想像力ブルースが好きだ。ジャズが好きだ。ソウルが好きだ。ファンクが好きだ。ヒップホップが好きだ。好きなものについて知りたい。音楽だけでなく、そのを背景を知りたい。良いプレイヤーになる以上... 2018.01.12 無理ない暮らし