PUSH カフェでAbletonPUSH2を使うときに便利なもの カフェでAbletonPUSH2を使うときに便利なものカフェでAbletonPUSH2を使うことというエッジがたった記事やよ。個人ブログは尖ってなんぼという言葉を真に受けて書いておくよ…時代はモバイルDTMということで、AbletonPUS... 2019.11.26 PUSH
PUSH勉強会 PUSH勉強会88回目 PUSH勉強会88回目PUSH勉強会88回目をカメダさん@kamedapushと行ったよ。カメダさんはブログをご覧になって申し込んでくださったんや。カメダさんのSoundcloudはこちら本当はこの間にも、PUSH勉強会はやってるんやけどね... 2019.11.22 PUSH勉強会
PUSH AbletonPUSH2の修理が終わったので4年使った旧AbletonPUSH2と比較してみる AbletonPUSH2の修理が終わったので、4年使った旧AbletonPUSH2と比較してみるAbletonPUSH2の調子が悪くなって修理を依頼しました。その結果、代替機が送られることになりました。修理の申込みから12日たって届きました... 2019.11.19 PUSH
うまい飯 大阪難波 なにわ麺次郎 たっぷりの鰹節と香り高い醤油 大阪難波 なにわ麺次郎 たっぷりの鰹節と香り高い醤油大阪への移動が多くなった。今までは新幹線で大阪に来ることが多かったのだが、近鉄に乗って大阪に行くことが多くなった。なんとか仕事も終わって自宅にもどろうとするが、小腹がすいた。特急までの時間... 2019.11.13 うまい飯
Ableton Ableton LIVEでオートメーションをコピーする方法 Ableton LIVEでオートメーションをコピーする方法質問いただいたので、方法を書いておくよ。AbletonPUSH2を使っていると、オートメーションをPCで描くことは殆どない。アレンジメントビューとクリップではやり方が違うからね。セッ... 2019.11.06 Ableton
PUSH PUSHがいよいよヘタってきたから修理できるか問い合わせてみた PUSHがいよいよヘタってきたから修理できるか問い合わせてみたいよいよAbletonPUSH2のパッドがヘタってきたんやよ。これ見てもらったらわかるかな?Drumrackシーケンサーの入力なんか軽いタッチで本来はAbletonPUSH2はで... 2019.10.29 PUSH
無理ない暮らし 移動のためにものを減らそう 通信環境の改善 移動のためにものを減らそう 通信環境の改善年末が近づいてきているので、ものを減らすことをさらに進めています。仕事は、かなりの部分がブラウザで完結する。どうしても人にあわなければいけない時以外は、どこで仕事してもいいわけですよね。いま、大阪で... 2019.10.25 無理ない暮らし
PUSH Ableton PUSHでルーパーを使うにはどうすればいい? Ableton PUSHでルーパーを使うにはどうすればいい?パッドフレンドのカかガがさん@spanking_kingから質問を頂いたので、記事にしておくよ。カかガがさんはギターフレンドかつジャズフレンド。パッドフレンドでもあるな。おっさんに... 2019.10.22 PUSH
無理ない暮らし 移動のためにものを減らそう 携帯電話と財布を見直し ケースを考える 移動のためにものを減らそう 携帯電話と財布を見直し ケースを考える引き続き、持ち物リストを見直し中です。LaunchpadXは使えたら買うことに決定。サイトに重量書いてないんですけど、PUSH2は2.7キロあって、PUSH1は2.99キロで... 2019.10.22 無理ない暮らし
無理ない暮らし 移動のためにものを減らそう 持ち物リストの見直し 移動のためにものを減らそう 持ち物リストの見直しiPhoneを買いかえて、改めて持ち物リストを考えることにしました。まず、PC環境をMacにすることは決定。決定したことはいいんですけど、やろうとしたらいろいろ変更することが見えてきました。毎... 2019.10.20 無理ない暮らし
無理ない暮らし iPhone11Proを買ったのでいろいろ考える iPhone11Proを買ったのでいろいろ考える携帯を久しぶりに変えました。iPhone6を長く使っていたんですが、そろそろバッテリーも持たないし、変えどきだなと思ってiPhone11Proを買いました。別にiPhone6で困っていたことは... 2019.10.18 無理ない暮らし
PUSH勉強会 PUSH勉強会79回目 PUSH勉強会79回目PUSH勉強会の79回目をJabEさん@OrJoboと行ったよ。JabEさんはブログご覧になってお問い合わせから申し込んでくださったんだよね。JabEさんは初のファンクフレンドでなおかつギタリスト。ヒップホップもお好き... 2019.09.23 PUSH勉強会
PUSH勉強会 PUSH勉強会78回目 PUSH勉強会78回目PUSH勉強会の78回目をエディさん(@arimuu23)と行ったよ。エディさんはギタリストでPUSH2ユーザー。ここのところギタリストの参加が増えて嬉しいよ。まずは聞き取りエディさんが普段どのようにAbleton L... 2019.09.18 PUSH勉強会
無理ない暮らし ブログを600記事書いて感じたこと ブログを600記事書いて感じたこと昨日久しぶりにケトルベルの記事を書いて、記事数を見たら599記事だった。ちょうどこれが600記事。たまには振り返ってみてもいいかもしれない。ほとんどの人にはどうでもいいことですが、たまには人生振り返る必要が... 2019.09.14 無理ない暮らし
トレーニング やっぱりケトルベルは面白い やっぱりケトルベルは面白いケトルベルのトレーニングを始めてから1年が過ぎ、少しずつフォームは固まってきて、適正なトレーニング量もわかってきたように思います。どうしてもパワーリフティングのトレーニングに慣れてしまってるので、多くのセット、多く... 2019.09.11 トレーニング
Ableton Instrument Rackの設定と保存の方法 Instrument Rackの設定と保存の方法Rackというのは、Ableton Liveの便利な機能で、エフェクトやインストゥルメントをまとめることが出来る。え、他のDAWでも別にトラックにつないでVSTプラグイン立ち上げて出来るから、... 2019.08.08 Ableton
無理ない暮らし 島村楽器 梅田ロフト店はゆっくりAbleton PUSH2を触れてご機嫌 島村楽器 梅田ロフト店はゆっくりAbleton PUSH2を触れてご機嫌大阪出張が多くなったんやよ。で、この記事にも書いたんだけど、Ableton PUSH2とAbleton Liveが触れる店がいろいろ増えたのね。前は首都圏近辺しかなかっ... 2019.07.31 無理ない暮らし
PUSH勉強会 PUSH勉強会76回目 PUSH勉強会76回目PUSH勉強会の76回目をカかガがさん@spanking_kingと行ったよ。2019年64回目。74回はMEGuさん、75回はBun5さんと行っているんだけど、資料の準備などかなり時間がかかると判断したからカかガがさ... 2019.07.28 PUSH勉強会
Drumrack活用法 Drumrack デフォルトパッドとして保存はかなり便利 Drumrack デフォルトパッドとして保存はかなり便利これもあんまり知られてない機能かもしれないけど、かなり便利な機能だよ。特にMPC的に叩いて作りたい人には便利機能だと思うよ。Datdownさんから、質問を頂いて、そういえば、これ記事に... 2019.07.24 Drumrack活用法
Drumrack活用法 Drumrack 同種をコピーはなかなか便利 Drumrack 同種をコピーはなかなか便利Drumrackにはいろいろ小ネタがあって、有名なものの一つ「同種に値をコピー」というのがある。これは、すべてのDrumrackに同じ設定を適用するということでなかなか便利なのよ。記事にしたことが... 2019.07.23 Drumrack活用法