PUSH勉強会 PUSH勉強会16回目 PUSH勉強会16回目PUSH勉強会の16回目をMEGuさんとオンラインで行ったよ。2019年度5回目。50回やるのが今年の目標でもう10%到達か。オンラインだと、体力的な負担が少なくてええな。今回はちょっと詰め込んで2時間くらい。音声環境... 2019.01.09 PUSH勉強会
Ableton Liveでサンプリングは楽しい Ableton Liveでサンプリングして遊ぼう 録音方法 セッションビューに録音とアレンジメントビューに録音 Ableton Liveでサンプリングして遊ぼう 録音方法 セッションビューに録音とアレンジメントビューに録音今日から新コーナースタート。Ableton Liveでサンプリングして遊ぼうというのを始めるよ。ちょっと前から、サンプルつかって曲... 2019.01.09 Ableton Liveでサンプリングは楽しい
Ableton PUSH勉強会15回目 PUSH勉強会15回目新年4回目。スペカンさんの勉強会にカウントするのを忘れとったわ…このペースだと50回なんか3ヶ月くらいで達成してしまいそうやな。今日は異国のAbleton PUSH2フレンズのMEGuさんとskypeでやったんや。実は... 2019.01.07 AbletonPUSH勉強会
Ableton PUSH勉強会14回目 PUSH勉強会14回目PUSH勉強会14回目をそりゃないよマルさん(@maruonelove)と阿佐ヶ谷のピッツァフォルノカフェでやってきたよ。今年の1回め。50回勉強会やるのが目標やな。前回の勉強会はこちら新年早々、また妙なメカを持ってく... 2019.01.06 AbletonPUSH勉強会
Drumrack活用法 64パッドでフィンガードラムのレイアウトをするときの注意点 64パッドでフィンガードラムのレイアウトをするときの注意点特にAddictive Drums2などをアサインする場合、みんなが混乱するのは64パッドの並び方。16パッドなら難しくないけど、64パッドは混乱しやすい。というのは、並び方が分かり... 2019.01.05 Drumrack活用法指ドラム(フィンガードラム)
Ableton 2019年1月のPUSH勉強会について それと新しい試み 2019年1月のPUSH勉強会について2019年1月のPUSH勉強会は、1/5,1/6,1/13,1/20,1/27で行います。PUSH勉強会は、私うりなみが主催する勉強会で、費用は無料です。阿佐ヶ谷のカフェで基本的に行います。勉強会終了後... 2019.01.04 AbletonPUSHPUSH勉強会
PUSH勉強会 Macの画面と携帯の画面とPCの音声を共有する方法 Macの画面と携帯の画面とPCの音声を共有する方法PUSH勉強会をネット上でやるという話をしてきて、いろいろ準備してきました。できるだけ操作が煩雑でないようなやり方を考えてみました。Webカメラでももちろん出来ますが、狙った角度で撮ることが... 2019.01.02 PUSH勉強会音楽
機材・ソフト Microkey Air25は便利 レビューです Microkey Air25は便利 レビューですいろんなものを処分して、結局DAW関係で2年以上使っているのは、Ableton PUSH2、iLoud Micro Monitor、それとmicroKEY Air-25です。PUSHを中心とし... 2018.12.29 機材・ソフト
PUSH MassiveをAbleton Pushでコントロールする方法 MassiveをAbleton Pushでコントロールする方法みんな元気?明日で仕事納めの人も多いんかな。自分は基本365日休み無しという生産性が低い無能っぷりを発揮しとるよ…あとはスペカンさんとYOSHIO PCさんと焼き肉食べに行くのと... 2018.12.27 PUSH
Ableton Battery4をAbletonPushでコントロールする方法 BatteryをAbletonPushでコントロールする方法先日、PUSH勉強会をやってきた時、Kurtさんは、ドラム音源はBatteryを使うとおっしゃってたんだよね。なんで、PUSHでBatteryを使う方法を2つ説明するね。正統派のや... 2018.12.25 Ableton機材・ソフト
Ableton PUSH勉強会13回目 PUSH勉強会13回目PUSH勉強会13回目をkurtさん(@scum9292)と阿佐ヶ谷のピッツァフォルノカフェでやってきたよ。12回目の勉強会の記事はこちらkurtさんの前回の勉強記事はこちらKurtさんはまず安定した環境をつくるにはど... 2018.12.24 AbletonPUSHPUSH勉強会
Ableton Singularities by Abletonは楽しい Singularities by Abletonは楽しいみんなSingularitiesはダウンロードした?これがまた凄く楽しかったんで、ぜひダウンロードして遊んでみるとええと思うよ。まさにクリスマスプレゼントやな。自分の年だともらうんじゃ... 2018.12.22 Ableton
パッド研究会 第4回パッド研究会のおしらせ 第4回パッド研究会のおしらせ告知が遅れました。すみません。今日、広島で仕事のはずなのに気がついたら福岡について白目むきました…年末進行で皆さんも忙しさのピークでしょうか。今年最後のパッド研究会を行います。日時・場所2018/12/30 15... 2018.12.21 パッド研究会
PUSH Ableton PUSH2で他社製プラグインをコントロールする方法 Ableton PUSH2で他社製プラグインをコントロールする方法いやはや年の瀬という感じになってきたんかな。寒くなったからみんな体調崩さんように気をつけてな。さ、今日はちょっと基本やけど、質問受けたからAbleton PUSH2で、サード... 2018.12.18 PUSH
PUSH PUSH勉強会12回目 PUSH勉強会12回目PUSH勉強会12回目を2018/12/16、beatflaskさん(@s_ngn )と阿佐ヶ谷のピッツァフォルノカフェでやってきたよ。今回は約5時間の長丁場やったけど、かなりのところまで説明できたと思う。勉強会11回... 2018.12.16 PUSHPUSH勉強会
機材・ソフト 激安オーディオインタフェース MeloAudioは凄い 激安オーディオインタフェース MeloAudioは凄いみなさん、オーディオインタフェースはいろいろ悩みどころだと思いますが、どうしてますか?今まで何台もオーディオインタフェースを変えてきて、やっとBabyFaceProにして快適な環境が出来... 2018.12.13 機材・ソフト
PUSH アレンジメントビューでもAbleton PUSH2は使える アレンジメントビューでもAbleton PUSH2は使えるPUSH勉強会をいろいろやってきてわかったことは、みんなセッションビューを使わんということやな…セッションビューがAbleton Liveの最大の特徴で、わかったら面白い。まあ、だか... 2018.12.11 PUSH
無理ない暮らし プリンス録音術 Prince In The Studio The Stories Behind The Hits 1977-1994 Jake Brown プリンス録音術 Prince In The Studio The Stories Behind The Hits 1977-1994 Jake Brown冷え込んできた。ちょっと時間があったから、ようやく出たプリンスのスタジオワークの本を読... 2018.12.10 無理ない暮らし音楽
PUSH PUSH勉強会11回目 PUSH勉強会11回目2018/12/09はPUSH勉強会の11回目を代々木でDJ-SHYさん(@tnakao317 )としてきたよ。それにしても寒いな。みんなも風邪に気をつけてね。DJ-SHYさんは、11月に引き続いて参加してくださったん... 2018.12.10 PUSHPUSH勉強会
PUSH Ableton PUSHでノンストップに録音するには Ableton PUSHでノンストップに録音するにはドドド味噌さんに質問頂いたから、今日はそれに答えるね。シャカリキさん、もうサンプリング関係の記事はちょっとお待ち下さい。マウス使って出来るやり方書きますから。申し訳ないです…あとで、軽量化... 2018.12.07 PUSH