当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

PUSH

PUSH

Ableton PUSH2で他社製プラグインをコントロールする方法

Ableton PUSH2で他社製プラグインをコントロールする方法いやはや年の瀬という感じになってきたんかな。寒くなったからみんな体調崩さんように気をつけてな。さ、今日はちょっと基本やけど、質問受けたからAbleton PUSH2で、サード...
PUSH

PUSH勉強会12回目

PUSH勉強会12回目PUSH勉強会12回目を2018/12/16、beatflaskさん(@s_ngn )と阿佐ヶ谷のピッツァフォルノカフェでやってきたよ。今回は約5時間の長丁場やったけど、かなりのところまで説明できたと思う。勉強会11回...
PUSH

アレンジメントビューでもAbleton PUSH2は使える

アレンジメントビューでもAbleton PUSH2は使えるPUSH勉強会をいろいろやってきてわかったことは、みんなセッションビューを使わんということやな…セッションビューがAbleton Liveの最大の特徴で、わかったら面白い。まあ、だか...
PUSH

Ableton PUSHでノンストップに録音するには

Ableton PUSHでノンストップに録音するにはドドド味噌さんに質問頂いたから、今日はそれに答えるね。シャカリキさん、もうサンプリング関係の記事はちょっとお待ち下さい。マウス使って出来るやり方書きますから。申し訳ないです…あとで、軽量化...
Ableton

Ableton PUSHでボコーダーを使って遊ぼう

Ableton PUSHでボコーダーを使って遊ぼうちょっと前にパッドフレンズのカバさん(@toronikaryo)に質問いただいたんや。そして、北のPUSHフレンズのカケルさん(@_aYaHUaSCa)からもどうやるんですかって質問頂いた。...
PUSH

PUSH勉強会7回目

PUSH勉強会7回目PUSH勉強会7回目を2018/11/25、beatflaskさん(@s_ngn)と阿佐ヶ谷のピッツァフォルノカフェでやってきたよ。もう、ピッツァフォルノカフェには足を向けて眠れやんな。後で記事書くよ。ゆったり出来てええ...
PUSH

PUSH勉強会8回目

PUSH勉強会8回目2018/11/25はPUSH勉強会はダブルヘッダー。Beatflaskさんとの勉強会のあとに、kurtさん(@scum9292 )と引き続き、阿佐ヶ谷のピッツァフォルノカフェでやってきたよ。合計7時間おったんかな。ヤバ...
PUSH

PUSH勉強会5回目

PUSH勉強会5回目今日はPUSH勉強会5回目をぢゃぽん(@djapon )さんとしてきたよ。ぢゃぽんさんはパッド研究会の2回めにも来てもらったんやよね。ぢゃぽんさんはブラジル物が好きなんで、自分ととはパッドフレンズであり、ブラジル物フレン...
PUSH

Ableton PUSH2のDevice,AddDevice,Browseの意味 DrumRackの場合

Ableton PUSH2のDevice,AddDevice,Browseの意味 DrumRackの場合いやー、寒くなったね。でも、秋は美味しいものが多くて嬉しいよね。前回、Simplerの挙動を見たんだったね。サンプルを読み出すには、MI...
PUSH

Ableton PUSH2のDevice,AddDevice,Browseの意味 Simplerの場合

Ableton PUSH2のDevice,AddDevice,Browseの意味 Simplerの場合さ、今日は、皆がつまづきやすい、Device,Add Device,BrowseがSimplerでどう働くかを見ていこう。前回の記事はこち...
PUSH

Ableton PUSH2のDevice,AddDevice,Browseの意味 

Ableton PUSH2のDevice,AddDevice,Browseの意味今日はちょっとPUSH勉強会で、よくわかりにくいという意見があった、DeviceとBrowseキーの機能について、説明するよ。これ、普通に使うんなら全く難しくな...
PUSH

PUSH勉強会4回目

PUSH勉強会4回目今日は阿佐ヶ谷のスターバックスで、DJ-SHY/Takashi Nakaoさん(@tnakao317)さんとPUSH勉強会をしてきたんや。遊んでもらって楽しかったよ。スタバでMacでドヤリングというのが流行った時代があっ...
PUSH

PUSH勉強会3回目

PUSH勉強会3回目昨日、阿佐ヶ谷のデニーズでスペカンさんとPUSH勉強会の3回目をやってきたよ。レッスンと勉強会まとめたから6時間位デニーズにおったな…ま、この記事はメモ。自分とスペカンさんに向けたメモやな。フィンガードラマーのスペカンさ...
PUSH

PUSH勉強会2回目

PUSH勉強会2回目今日は阿佐ヶ谷のデニーズでNさんとPUSH勉強会の2回めを行った。今日は、もうひとりみえるはずだったのだけれど、予定が合わなかったのでNさん(@pupu900)との情報交換にした。都内にみえる予定があったとのことなので、...
PUSH

PUSH勉強会 はじめます

PUSH勉強会 はじめますパッド研究会の今後のやり方を考えていこうと思っていた。もうちょっと、気軽にセッションできたりするようなゆるい集まりにできたのならいいなと思ったが、いくつか問い合わせ頂いて、これ、セッションやるより説明したほうがいい...
Ableton Liveでサンプリングは楽しい

サンプルからドラムキットを作ってAbleton PUSH2で遊ぼう

サンプルからドラムキットを作ってAbleton PUSH2で遊ぼう今はいろんな動画があって、サンプルを加工してマッシュ・アップやヒップホップを作る方法は調べれば割と簡単にわかると思う。ただ、意外にPUSHを使ってやってみようと言うのはなかっ...
PUSH

Ableton PUSH2を買ったら覚えておきたいこと 2023/01/24 最終更新

Ableton PUSH2を買ったら覚えておきたいことパッド研究会をやっていると、Ableton PUSH2を買ったものの、使い方がよくわからないという人が結構おるんやよね。そりゃそうや。全部把握しようとしたら嫌になるよ…いろんな動画やサイ...
Ableton

Ableton PUSH2で外部ハードウェアをコントロールする方法

Ableton PUSH2で外部ハードウェアをコントロールする方法いやあ、田舎にいま戻ってるんだけれど、ベランダが落ちたりしてまさにカオスやね。北海道のパッドフレンズも心配や。みんな元気にしてくれてるとええんやけどね。今までも、外部音源をP...
Ableton

PUSHとギターで曲を作ろう ギターで弾いたメロディをシンセに置き換えよう

PUSHとギターで曲を作ろう ギターで弾いたメロディをシンセに置き換えよう前回の記事はこちらはい、ということで、前回で平歌Aまで作ってみたね。今回はサビ?を作ってみようと思う。何かが足りない。ワウですね…ドラムやベースを修正してみて、イント...
Ableton

PUSHとギターで曲を作ろう オートメーションやドラムの打ち込みをしよう

PUSHとギターで曲を作ろう オートメーションやドラムの打ち込みをしよう前回の記事の続き。前回20分位で説明しながら適当にやってみたわけだけれど、セッションビューにいろいろ録音していくうちに、もっとこうしたらいいというアイデアが浮かんでくる...