うまい飯 高円寺 麺屋 銀星 特製濃厚煮干し中華蕎麦は鳥白湯とのダブルスープで上品な味わい 高円寺 麺屋 銀星 特製濃厚煮干し中華蕎麦は鳥白湯とのダブルスープで上品な味わい 今日も今日とて歩く。 どうしたら楽に歩けるのか。 呼吸は。 歩くこと一つをとっても面白い。いかに脱力するかを考えると、一体自然とはどんなものだろうかと思えてく... 2018.05.08 うまい飯
無理ない暮らし PCの再設定で覚えておいた方がいいこと 自分への備忘録 やっと終わった…(ほぼ) こんなに時間がかかるとは思っていなかったし、いろいろ面倒だった。 都合一週間くらいかかってしまってげんなりしました。 いつも通りの環境を作り直すのは大変。メモです。みんなどうやってます?ええ方法あったら教えて欲しい... 2018.05.07 無理ない暮らし
うまい飯 高円寺 Yonchome cafe 昔も今変わらない使いやすいカフェ 高円寺 Yonchome cafe 昔も今変わらない使いやすいカフェ 今日も高円寺。 高円寺はかなり長い間住んでいた。色んなところにふらふらして結局この辺りに戻ってきたのだからよっぽど水があったのだろう。 昔もよく使ったカフェに行こう。 Y... 2018.05.05 うまい飯
うまい飯 新宿 すごい!煮干しラーメン凪 超煮干しと太麺 濃厚な煮干しとトッピングのバランス 新宿 すごい!煮干しラーメン凪 超煮干しと太麺 濃厚な煮干しとトッピングのバランス 新宿に出かけた。 パッド研究会で、surfaceが処理落ちしてこれではダメだとMacBookを買い直した。 時間をお金で買ったつもりでいたのだが、音源、今ま... 2018.05.04 うまい飯
無理ない暮らし 無理ない暮らしをするための5つのチェックポイント 仕事が多くてもパッドがあれば大丈夫 無理ない暮らしをするための5つのチェックポイント 仕事が多くてもパッドがあれば大丈夫 結論としてはそうだが、タイトルにするとあれな人だな… 四月はパッド研究会と色々音楽に突っ込んだ一ヶ月だった。 先月は体調が悪いなりに、思ったよりうまく回せ... 2018.05.02 無理ない暮らし
パッド研究会 第一回パッド研究会は楽しかった!定例開催するので、また皆さん遊びに来てください。 楽しかった… 楽しすぎる… 2018/04/29に第一回パッド研究会を行いました。 DAWも特に縛りなし、パッドがあるものでみんないろいろ鳴らして遊ぼうという試みでした。 フィンガードラミング(指ドラム)がめちゃくちゃ楽しいですが、なかなか... 2018.04.30 パッド研究会指ドラム(フィンガードラム)
無理ない暮らし ブログを始める時知っておいた方がいいこと 後で変更してしんどかった… 2021/08/08更新 便利なツール、アプリなど。自力で探すとそれなりに大変だと思います。 脳筋の私でもできるけれど手順を間違えたりいろいろ、えらい目にあいました… だいたいこれくらい抑えておけば、私と同じ程度のものは出来ます。 追記:2019/12/15 600... 2018.04.27 無理ない暮らし
楽しい自炊と音楽 簡単に料理をうまくする便利調味料など 自炊初心者、在宅で仕事している人には特にオススメ くるくるー(もちもち)さん(@KinchakTw)、寺本さん(@Piroshi_x)、マークさん(@makunouchi4mark)は私の中で、自炊フレンズなのだ。 在宅での仕事は体力的には楽だが、精神的にはキツイこともある。 今の住居はワ... 2018.04.25 楽しい自炊と音楽
指ドラム(フィンガードラム) スペカンさんのフィンガードラミングのレッスン2回め まずは歩くことからスタート 2018/04/24はスペカンさん(@MPC2Z)のレッスン2回め。 忘れないように備忘録を残しておきます。 レッスン内容に興味がある人もいると思うので、料金、場所などを書いておきます。 スペカンさんに習っているのは、いかに楽に動くことが出... 2018.04.25 指ドラム(フィンガードラム)
うまい飯 阿佐ヶ谷 ペンギンカフェ スッキリした苦味のアイスコーヒーと落ち着いた空間 阿佐ヶ谷 ペンギンカフェ スッキリした苦味のアイスコーヒーと落ち着いた空間 今日は色々頭の整理を行いたいと思って、カフェに出かける事にした。 阿佐ヶ谷はパールセンターや駅の周りの飲み屋街も楽しいのだが、生活感が溢れる松山通りもいいのだ。 今... 2018.04.23 うまい飯
Ableton Ableton Live10セミナー 森谷さんの説明が上手くて驚愕 参加できなくて残念 自分なりのまとめ Ableton Live10セミナー 森谷さんの説明が上手くて驚愕 参加できなくて残念 自分なりのまとめ Abletonの認定トレーナーの森谷さんの説明が2018/04/21 ハイ・リゾリューションさん主催で開催されました。私はちょっと所用... 2018.04.21 Ableton
うまい飯 高円寺 肉汁うどん屋 とこ井 極太麺の圧倒的な食べ応えと豚肉の旨味 今日もまた歩く。ひたすら歩く。 脱力は難しい。自分の元々の性質とは真逆にある技術だからだ。 しばらく外食に出掛けることにして2時間歩くようにする。 高円寺に行ってみるか。 早稲田通りを通って高円寺に向かう。 ワンタン麺を食べようと思ったのだ... 2018.04.20 うまい飯
Maschine Maschineでサンプルが重なって再生されて困る場合 MPCからの移行組とLive使っている人は注意 今日もスペカンさん(@MPC2Z )といろいろMaschineの設定をしていてハゲそうになった… まじ、毛髪クライシスや… スペカンさんはMPCの人で、自分はAbleton Liveがメイン。自分はMPCは2000XLを長い間使ってて、そこ... 2018.04.19 Maschine
Maschine 叩いて覚えるコードとスケール第8回 実際にダイアトニックで使われた曲を聞いて考えよう。 部屋片付けんと。ちょっとパッドだらけであかんわ… Maschine JamはMaschine持ってて、鍵盤はちょっとというフレンズにはお勧めできるな。 DAWをLiveにするなら、PUSH2とMaschine mk3の組み合わせはめっちゃ勧... 2018.04.18 Maschine叩いて覚えるコードとスケール
うまい飯 都立家政 バルめし山田 深夜までやっていて居心地がいい 歩く量を増やしている。脱力の練習のために出来るだけ歩くようにしている。 仕事で一日中PCに向かいっぱなしだし、音楽もPCに向かうことが多いので、どうしても難しい。 仕事が終わらなくても歩くことにした。 ひたすら歩く。 都立家政までやってきた... 2018.04.18 うまい飯
Maschine Maschineで一曲から複数のネタを抜き出す時のやりかた。もっと早い方法はないのか・・・ ありました! Maschineで一曲から複数のネタを抜き出す時のやりかた。もっと早い方法はないのか・・・ ありました! スペカンさん(@MPC2Z)とMaschineでいろいろサンプリングして遊べんかという話をしていて、ハゲそうになりながら操作を確認しま... 2018.04.17 Maschine
Maschine Ableton PUSH2とMaschine Jamの比較 PUSH2持ってるのになんでMaschine Jamを買ったのか。レビューです。 Ableton PUSH2とMaschine Jamの比較 PUSH2持ってるのになんでMaschine Jamを買ったのか。 結論から言うと、これは、私が押して覚えるコードとスケールのために、ちゃんと使えるかどうか確認する必要があったから... 2018.04.16 MaschinePUSH
Ableton Ableton Liveでフィンガードラミングする時のアームの設定 すばやくトラック切り替えする時 切り替えできない時の解決法 Ableton Liveでフィンガードラミングする時のアームの設定 すばやくトラック切り替えする時 切り替えできない時の解決法 フィンガードラマーのみんな、いろんな機材使ってますよね。私みたいに、Ableton PUSH2とMaschine... 2018.04.15 Ableton指ドラム(フィンガードラム)
うまい飯 阿佐ヶ谷散歩でコッペパン パンの田島 まだまだ花粉はあるのだが、杉の花粉のピークは過ぎたようだ。 ここのところ外出を最小限にして、ジムと買い物だけにしていたが、久しぶりに長めの散歩に出かけることにした。 中杉通りは八重桜も満開。新緑も美しい。 曇りだったのだが、気持ちは明るい。... 2018.04.14 うまい飯
Ableton Ableton Liveで楽しよう マウスにショートカットキーを設定すると超便利 あとテンプレートにMIDIラーン Ableton Liveで楽しよう マウスにショートカットキーを設定すると超便利 あとテンプレートにMIDIラーン 寺本さん(@Piroshi_x)とiPad、サブディスプレイにすると超便利と言う話をしていました。 そうなんですよ。便利なん... 2018.04.13 Ableton