機材・ソフト | ページ 3 | 無理ない暮らし
当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

機材・ソフト

スポンサーリンク
機材・ソフト

LinnstrumentのMIDIOUTから信号が出なかったときの解決法

メモです。Linnstrumentを購入するような人は自己解決出来ると思いますが、情報を残しておきます… Studio One、Abletonともに認識せず、USBケーブル交換、MIDIケーブルでMIDI接続、WIDI MASTER接続も認...
機材・ソフト

ADAM A3Xは扱いやすい

ADAMのADAM A3Xのレビューです。メインのモニターはFocalのSolo Be6、それとiLoudを使ってます。ADAM A3Xはなかなか扱いやすいモニタースピーカーです。 なんで購入したのか 小さいモニターならiLoud Micr...
機材・ソフト

CME WIDI Masterはケーブルとハブの問題を解決して快適

ケーブルを蛇蝎のごとく嫌っています… 音楽をやっている人はケーブルの問題を避けては通れない。レイテンシーや安定性を考えるとやっぱり有線接続のほうが安心なんですが、無線に変えても問題ないものはある。 いろいろ実験して、すこしずつ有線接続のもの...
機材・ソフト

SoundID Referenceはあると安心

モニタースピーカーの重要性は言うまでもないし、充分わかっている。 普通の日本の住環境ではスピーカーの性能を充分発揮できない。 スピーカーを正しい位置に配置することも難しい。というか、無理です… Sound ID Referenceはそういう...
機材・ソフト

XLN AUDIOのXOは無限にリズムパターンが作れて楽しい

曲を作るとき、一番時間がかかるのが音色選び。サンプルパックやら自分でサンプリングしたものやらでストレージは溢れかえって、これはなんとかしないと思っていました。 特に一番時間がかかるのはドラム。XLN AUDIOのXOがサンプル管理に優れてい...
機材・ソフト

Fabfilterは使っていてストレスがたまらなくて最高

ずっと使っているプラグインってなんだろうと考えると、SpectrasonicsかSonarworksのReference、それとFabfilterの製品です。使ってるだけならWavesはそれこそ20年とか使ってるわけですけど、いつもいつも使...
機材・ソフト

Expressive Eのimagineは想像を超えていた

TouchéSEを導入してしばらくが経ちました。まだ使いこなしているわけでは全然なくて、いろいろ実験しています。非常に楽器的に使えて楽しい。 細かいオートメーションを描く代わりにTouchéでリアルタイムにコントロールすることが増えました。...
機材・ソフト

Big knob Studio+はオールインワンで便利 サブウーファー使ったまま切り替えたい人には特に嬉しい

Big knobはMackieから出ているモニターコントローラー。Big knob Studioシリーズはモニコンとオーディオインターフェースが一体化しているものです。 人によってはめちゃくちゃハマる機材だと思います。 トップパネル。各セク...
機材・ソフト

Chromatoneならハーモニーを理解するのは楽勝 3

Chromatoneならハーモニーを理解するのは楽勝 3 追記:2021/10/11 別のサイトで書いた記事です。そのサイトを閉じるつもりなのですが、Chromatoneは本当に素晴らしい楽器だと思いますのでこちらに記事を残しておきます。 ...
機材・ソフト

Blue MicrophonesのCompassはケーブルが目立たなくて嬉しい

デスクの環境を整える時にマイクスタンドもいくつか実験していました。 普通の床置きのブームスタンド 卓上のストレートのスタンド デスクに設置するタイプのブームスタンド 自分にあったものを見つけるのはなかなか苦労しました… いやあ、試行錯誤なん...
機材・ソフト

Choromatoneならハーモニーを理解するのは楽勝2

Chromatoneならハーモニーを理解するのは楽勝 2 追記:2021/10/08 別のサイトで書いた記事です。そのサイトを閉じるつもりなのですが、Chromatoneは本当に素晴らしい楽器だと思いますのでこちらに記事を残しておきます。 ...
機材・ソフト

Chromatoneならハーモニーを理解するのも楽勝

Chromatoneならハーモニーを理解するのは楽勝 追記:2021/10/06 別のサイトで書いた記事です。そのサイトを閉じるつもりなのですが、Chromatoneは本当に素晴らしい楽器だと思いますのでこちらに記事を残しておきます。 生活...
機材・ソフト

Chromatoneを触って気づいたこと

Chromatoneを触って気づいたこと 2021/10/04 別のサイトで書いた記事です。そのサイトを閉じるつもりなのですが、Chromatoneは本当に素晴らしい楽器だと思いますのでこちらに記事を残しておきます。 Chromatone、...
機材・ソフト

DS-10はドラムのアタックやリリースを簡単にいじれてご機嫌

ちょっと前にセールをやっていたので、DS-10を購入しました。トランジェントシェイパーもそれなりに数は持ってるんですけど、DS-10は使いやすくて最高でした… トランジェントシェイパーは、アタックやリリースをコントロールできるエフェクターで...
機材・ソフト

Chromatoneがやってきた

Chromatoneがやってきた 2021/09/23 別のサイトで書いた記事です。そのサイトを閉じるつもりなのですが、Chromatoneは本当に素晴らしい楽器だと思いますのでこちらに記事を残しておきます。 Chromatoneがやってき...
Screenflow

Screenflowはチュートリアル動画を撮るのに最高

動画を沢山撮る必要が出てきて、この一年いろいろ実験してきました。 動画を撮る必要があるのは、講義などの動画、それとブログで文章だけではわかりにくいところを補完するときなんですね。 Premiere ProやFinal Cut Proも試して...
機材・ソフト

RC-20は簡単に質感整えられて最高

RC-20は周りの友達や知り合いも使っていて、便利なのは知っていたのですが、Abletonでラックを作れば同じようなことは出来るぜと虚勢を張っていました。 ですが、ユーザーライブラリが入っていたSSDが壊れて、もう一回作るのは面倒くさいとな...
機材・ソフト

IK MultimediaのMixboxはめちゃくちゃ便利

IK MultimediaのMixboxを導入してしばらくが経ちました。思っていた以上に便利で愛用しています。 T-Racksも持っているんですが、Mixboxとかぶるエフェクトがたくさんあるにも関わらず、Mixboxは買ってよかったと思っ...
機材・ソフト

iRigBlueboardは鍵盤を使いたくない人にも便利

iRig BlueBoardを導入しました。ペダルについては悩んできました… ワウペダルを使いたいものの、現在の自分はライブをすることはなく、レコーディングしかギターは弾かない。PC環境でできるだけ完結させたい。そして、私のメインの楽器はA...
機材・ソフト

ワウについて考える BOSS PW-3

ギターを弾く比率が高くなってきて、システムを考え直す必要がでてきました。シンプルなシステムにしておきたい。なんだかワウペダル一つ買うだけでいろいろなことを考えなきゃいけなかった。今年はいろいろ新しい試みをしてます。 しっかり考えを整理してお...
スポンサーリンク