機材・ソフト | ページ 2 | 無理ない暮らし
当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

機材・ソフト

スポンサーリンク
機材・ソフト

SoftubeのTAPEは古いソウルのレコードみたいに出来て最高

頭が悪いタイトルですね… アナログ的なサウンドが好きな人は、テープのサウンドは大好物ではないでしょうか。 私は古いソウルやファンク、ジャズ、ブルース、ゴスペルといったものが好きで、特に好きな年代は70年代後半くらいまで。その多くはテープで録...
機材・ソフト

Console 1はアナログ的なミックスが出来て気分が良い

Console1とConsole1 Faderを導入してしばらく経ちました。初めはConsole1だけ購入したんですが、あまりにも快適でした。 お金はないけど、ツマミとボタンとフェーダーがある無敵感は例えようがないですね… セールがあったの...
機材・ソフト

充電式エアダスターは機材の掃除に便利

機材の掃除、だるいですよね。でも、掃除しないわけにはいけない。デスクが黒いのもあるんですけど、埃が溜まってくると目立ちます… そしてパッドなどは埃がつくと加水分解でベトベトになってしまう。こういうもので機材を掃除もしているんですが、手が届き...
機材・ソフト

Beats Fit Proは料理するときや運動するときに快適

AirPodsProがちょっとヘタってきて、イヤフォンをBeats Fit Proにしたんですけど思っているより便利でした。Airpods Proより安いですし。人によっては、Airpods Proよりハマるかもしれません。 自分の使用用途...
機材・ソフト

SoftubeのBUS PROCESSORはいい感じに簡単に出来て嬉しい

頭が悪いタイトルですね… バスコンプのプラグイン、たくさんありますよね。特にSSLのバスコンプは人気がある。 WavesからもIKからも出ているし、AbletonユーザーはCytomicが作ったGluecompにお世話になってる方も多いはず...
機材・ソフト

Chordie Appは見やすい

レッスン系コンテンツを作っている人には人気があるChordie Appを使ってみたのですが、なかなか便利でした。 この種のソフトの常として、コード判定はもちろん完全に正確というわけではないのですが、コードを学習している人などにも役に立つので...
機材・ソフト

Mother 32はシンプルで使いやすい

友達がMoogのSubsequent37を買って、今はMother32は使ってないというので借りてきました。 もう、ハードはいいかなと思っていたけれど触るとやっぱり楽しい。ハード沼から脱出したのに危険な気がしますね… ハードのシンセを使うの...
Ableton

Faderportは捗る Abletonでの使用感

FaderportはDAWをコントロールできるムービング・フェーダー付きのコントローラーです。 トランスポートやボリュームの書き込みなんかにも大活躍しますね。 Studio Oneでの詳しい使い方や機能は日本一Studio Oneの情報が充...
機材・ソフト

Loupedeck CTは効率上げられて楽しい Abletonで使ってみた感想

Loupedeck CTという左手デバイスを友人に借りられることになりました。 Streamdeckなども左手デバイスですね。 左手デバイスってなんやと思われる方もいらっしゃいますよね。左手デバイスはマウスやキーボードなどの機能を補助するも...
機材・ソフト

EV-1-WLはケーブルを減らせて最高

PCベースでレコーディングする時にノイズが少なく、取り扱いやすいワウを探してきました。 試行錯誤を繰り返してきました。ほんま、ボンクラの歴史やな… 思えば、5年くらいPCベースのシステムを最適化したいと考えていたんですね。 PC ベースの場...
Ableton

ATOMは便利 Abletonでの使用感

PresonusのATOMはStudio Oneのネイティブ・コントローラーでもあり、Abletonのコントローラーとしても使えます。両方のDAWでも使える独特の立ち位置の機材です。 Studio Oneではブラウジングからシーケンサーのコ...
機材・ソフト

SoftubeのSpring Reverbは質感にグッとくる

リバーブ、色々あると嬉しいですよね。 ギターアンプなどでよく使われるスプリングリバーブはなかなかに使い所が難しい。 フェンダー系のアンプなんかツマミを2以上にするとべしょべしょになってしまって使い物にならないですしね。でもないと全く感じが出...
機材・ソフト

MX ERGOの便利な使い方

M1Macを買って、環境移行でひいひいいってます。絶望ですね… 環境移行で早めにやる必要があるのは、マウスジェスチャーなどを含めたポインティングデバイスの最適化ではないかと思っています。ただでさえ移行作業はだるいのに、操作までだるかったらや...
Screenflow

ScreenFlowでDAWの音声や操作の動画を作るときの便利なやり方

ScreenFlowはMac専用の動画編集ソフト。いわゆるスクリーンキャプチャというやつで、PC画面の録画に優れているソフトです。 バージョンアップを経て、マルチカメラにも対応し、iPhoneの画面を録画したり様々な機能が強化されてきました...
機材・ソフト

Neural DSPのArchetype Cory Wongはクリーントーンが素晴らしくて最高

ライブはやらなくなって、PCベースに移行して久しくなりました。今のモデリングは精度が高くて素晴らしいのですが、クリーントーン、クランチはやっぱり真空管アンプのほうがいいなと思っていました。 ギターフレンズのレンさんに、うりなみさん、こういう...
Studio One

OmnisphereをAtom SQでMIDIラーンする時の方法

Atom SQはAuto Fill inという強力な機能があります。パラメーターが少ないものならAuto Fill inを押してツマミをいじれば快適に使えます。 ですが、Omnnisphereは内部パラメーターが20,000以上あるという頭...
Studio One

ATOM SQは便利 Studio Oneでの使用感

ATOM SQはAbletonとStudio Oneで使える高機能なMIDIコントローラ。 Abletonでの使用感は以前記事にしました。 Studio Oneを使うようになってから毎日ATOM SQを触ってきました。強力なコントローラーで...
機材・ソフト

Ezbassは楽しい

ベース音源は、Trilian、MODO BASS、Scarbeeなどそれなりに持っているんですが、Ezbassを導入したらこれがまた面白かった。いままでのベース音源と全然考え方が違うんですね。 はじめは他のソフトと同じ様にDAW上でキースイ...
機材・ソフト

Expressive EのNoisyは楽しい 

Touchéを導入して楽しく使っています。 導入した当初はコントロールするのも難しかったものの、やり方が分かってきました。 音源やコントロールしたいパラメータごとに感度を変えたり、横の動きやすさや、上下の感度を調整したりしないと思ったように...
Studio One

ATOM SQは楽しい Abletonでの使用感

AbletonとStudio Oneを併用するようになったので、純正のMIDIコンであるATOM SQを導入しました。 ATOM SQについての情報は思ったより少ない。 ですので、Abletonを多く使ってきたユーザーの視点で使用感を書いて...
スポンサーリンク