押して覚えるコードとスケール 4度のクロマチックでトライアドの第一転回形を弾こう | 無理ない暮らし
当ブログはアマゾンなどアフィリエイト広告を利用しています。

押して覚えるコードとスケール 4度のクロマチックでトライアドの第一転回形を弾こう

スポンサーリンク
押して覚えるコードとスケール
この記事は約4分で読めます。

押して覚えるコードとスケール 4度のクロマチックでトライアドの第一転回形を弾こう

パッドフレンドMEGuさんに、コードを弾けるように好きな曲をいろいろ弾いて覚えてくださいと言ったんだけど、分数コードが出てきて、戸惑ったみたいやな。

分数コードはコードトーンがベースに来る転回形と、コードトーン以外が来るパターンがある。

これはいずれまた説明しようと思うけど、まずトライアドの転回形を覚えてもらうのがええかなと思う。

メジャーコードの転回形の譜面つけておくね。Cメジャートライアド。

転回系というのは、文字通りくるくる回すことね。最低音をオクターブ上に持っていくということね。

例えば、CメジャーはC,E,Gの順番に並べてみたとしようか。

それをE,G,C,にしてみる。EGCにするのは1回回すから第一転回形。GECにするのは第2転回形。

ま、単純にそれだけやよ。ConEとかEがベース音になる。コードとコードをスムーズに繋げたり、ベースラインを強調したりするの使う。ゴスペルとかソウルだと転回形を使いまくる。

追記:2019/07/06

こういうのとかにも使うし。

アッパー・ストラクチャー・トライアドってなにやら厨二病的なキッズが好きな名前のものでも使う。転回形を使うことが多いから、こういうのやる時に、4和音までは完璧にしておくと、さっと弾けてとても楽しいよ…

トライアドの第一転回形

メジャー 第一転回形

マイナー 第一転回形

ディミニッシュ 第一転回形

オーギュメント 第一転回形

3度5度が横同一列にあるトライアドの第一転回形

メジャートライアドの第一転回形

マイナートライアドの第一転回形

ディミニッシュの第一転回形

オーギュメント

5度とルートが横同一列にあるトライアドの第一転回形

メジャー

マイナー

ディミニッシュ

オーギュメント

どのような場面で使うか

最低音をスムーズに使うためにもよく使うし、コード進行が単調になっているときなんか使うな。

あと、こういうフォームを覚えておくとベースラインを弾くときにも瞬間的に把握できる。ベースやギターだと4フレットの愛で弾けるものが効率いいフォームだけど、Ableton PUSH2や64パッドは両手で弾けるからね。

ワイドポジションって実はワイドでもないんだよ。

片手で、もう片手でコードを弾いたりする場合にも使える。

転回形の例

コード進行自体はシンプルだけれど、転回形をたくさん使うのがゴスペルやソウルの特徴なんだよ。

たくさんのトライアドが入ってるな。64パッドの場合は音域が限られているから、色んな所で転回系が弾ける必要があるんだよ。今回は第一転回形だけだけど、第2転回形も当然取り上げる。

練習曲を作ろうと思ったけど、それより、ゴスペルの曲とか譜面買ってもらって練習したほうが早いかも。音はシンプルだけどポジションをさっと認識しない弾けないから、確認してな。

練習法はどうしようかな。これ、難しいよね…また考えてみるね。

まあ、でも実はここまでなら今までやったコードのバリエーションなんだよね。希望があったら、ダイアグラム作ってもいいかもしれないね。PUSHならタブ譜的な物作ろうと思ったら作れるからね。

コード、弾けると楽しいな!

created by Rinker
¥986 (2024/04/24 05:50:53時点 Amazon調べ-詳細)

基本から確認したい人は、押して覚えるコードとスケールを見てもらえると楽にできるかも。

押して覚えるコードとスケール 4度のクロマチックでトライアドを弾こう 
押して覚えるコードとスケール 4度のクロマチックでトライアドを弾こう ここのところMEGuさんとPUSH勉強会やっていて、やっぱり4度のクロマチックのコードブックはしっかり作っておくかと思った。 PUSHのコードについて、一つのポジションが...
押して覚えるコードとスケール 4度のクロマチックで4和音を弾こう
押して覚えるコードとスケール 4度のクロマチックで4和音を弾こう MEGuさんの勉強会の進度に合わせて、4度のクロマチックのコードやスケールについてきっちりまとめておこうと思う気持ちが強くなった。 まあ、いろいろ意図があるかもしれやんけど、...

PUSH勉強会ではこういう、演奏やコードのこともやってるよ。

2019年2月のPUSH勉強会について
2月のPUSH勉強会について 2019年度2月は2,9,12,16,23でPUSH勉強会を行います。 追記:2019/01/29 2/9,2/16,2/23は募集締め切りました。キャンセルありましたら、またお知らせします。 PUSH勉強会は...

64パッドで演奏したい人も歓迎だよ。鍵盤で覚えるより理論も簡単だしね。

追記:この記事をマスターしたら、こっちでいろいろ遊んでみたら楽しいと思うよ。知っているコード進行でもずいぶん違った風になるからね。

パッシングコードを使って遊ぼう 
パッシングコードを使って遊ぼう 今回の記事は、カバさんとMEGuさんに向けた記事だね。 パッシングコードというのは、コードとコードを繋げるために使うコードのこと。 例えば、C-Fというコード進行があったとする。それに、コードを割り込ませたも...

コメント

タイトルとURLをコピーしました